江ノ島プリズムのレビュー・感想・評価
全43件中、41~43件目を表示
生きることは切ない。
こういう青春タイムトラベルものには昔から定説があって、
過去は絶対に変えられない、いや、変えてはいけないといった
掟がまず存在して、そこを主人公がどうしても助けたい人(恋人や親)
のために何とかならないかと奔走するところが醍醐味だったりした。
本作もそういった一種なんだろうと、ほぼ地なのか演技なのか^^;
分からないユルい3人の演技と青春模様を眺めながら思っていた。
主人公・修太は自分のせいで、親友・朔が命を落としたと思っている。
もうひとりの幼なじみ・ミチルが、二人に何も告げずイギリス留学を
決めて旅立ってしまい、それを追いかけた朔が心臓の病で命を落とす。
彼が駅まで走ったのは、自分が彼の自転車を借りたせいだと悩む修太。
本編は、朔の三回忌の朝から幕を開ける。
この時点で、修太にとっての朔という存在が明らかになる。
朔の母は修太に逢えたことを非常に喜び、未だ朔の死から醒めていない
彼の部屋の模様が映し出される。
決して修太のせいではないからという母親の言葉も、修太にとっては
やはり重荷だろうな…とこの時点で思う。
朔の部屋で偶然見つけた「君もタイムトラベラー」という奇妙な本と時計
によって、修太は過去の二人に逢いに行くことになるのだが…。
青春モノの範疇を出ない過去の演出は、半ば下らなさと初々しさが
入り混じった、私からすればこそばゆい感覚のやりとりになったが、
ここに奇妙な少女が投入され(これが誰なのか)この子がかなり重要な
役回りを演じることになっていく。これもまた新しい試みだと思った。
ミチルが何も告げずに旅立った理由は何だったのか。
タイムスリップを繰り返す修太は朔の運命を変えることができるのか。
謎の少女・今日子の正体は誰で、彼女が暗示するものとは何か。
様々な憶測と後半~ラストの緊張感はなかなかで、私もまさか、エ!?
と思うようなラストとなった。この切なさはどう例えればいいんだろう。
いかにも青春模様と思える「プリズム」を使った教室でのお遊びなど、
微笑ましい日記のように描かれているが、若干そのあたりが長くなり、
早く何とかしろよー。と、飽きてくる場面もあった。
また後半、タイトルにもなっているプリズムが何か意味を持つのかと
期待したけれど、そうでもなかったところなど非常に勿体ない。
もっと三人のこれからに準えるような扱い方をしても良かったのになぁ。
しかしラストの切なさは、タイムトラベルものの定説を裏切っていない。
ただ、大変申し訳ないけど私は思ってしまった。
なんだよ、やっぱりオトコって友情を選ぶわけかよ、って。
(誰かの運命を変えるということは…っていう内容、ちょっと辛かったな)
江ノ電好きにも、タイムトラベル好きにも、楽しい青春映画好きにも最高の映画
酷暑の続いている今月、あなたはこの暑い日々をどの様に過ごしていますか?
海へ行って、思いっ切り泳いで、暑さを忘れる?それとも山へ行ってひんやりと高山の冷気を感じてみる?
夏休み、山へも海へも行く時間が取れない人には、冷房の良く効いた映画館で海の景色を少し観て、夏の思い出を作ってみたらどうだろうか?
特にティーンの高校生や、大学生の貴方にお薦めの作品が、「江の島プリズム」なんですよ。
或いは自分は、もう学生ではないと言う、20代30代の人でも、この映画を観たら、きっと自分の学生時代の思い出も一緒に思い出して、幸せな気持ちになれそうで、映画1本で2本分楽しめそうな青春ラブストーリー映画を、この暑い夏は、映画館で楽しんでみませんか?
「江の島プリズム」の物語は、幼なじみの仲良し3人組の修太と朔そして、ミチル。この3人は、何処へ行くのも一緒で、幼なじみの3人組の仲には、決して隠し事は、無い筈だった。しかし、そんな仲良し3人組の一人であるミチルが、仲良しだったからこそ、言えない秘密を持ってしまう。そして、一つ歯車がずれると、3人の運命も狂いだす。
朔が或る日突然、亡くなってしまう。
そんな、理不尽な運命を、元通りに修復しようと、タイムトラベルの旅への方法を知った修太が、友情を賭けて、自分達の過去へと旅立つのだった。
なんか、とっても、淡い青春の恋と友情と、楽しい思い出と、切ない青春に胸がキュンとなってしまうこの作品を観ていると、青春ミラクル・トラベルファンタジー映画として、かなり幼い感じの作品なのだけれども、何だか、幼くて、子供騙しの映画と一言で、切り捨てるには勿体無い、自分の青春の、夏の思い出のアルバムを開いて見直しているような映画なんですよ。しかし、この映画の設定は、夏ではなくて、12月、しかもクリスマス直前なのだけれども、どうも江の島のイメージは、夏のイメージが色濃いので、そう感じてしまうのだよね。
主役の修太役は、福士蒼汰が演じているのだが、この俳優を私は、「図書館戦争」でしか観ていないので、良く知らないのだが、高校生から、予備校生の役どころはほぼ実年齢なので、等身大で、エネルギーに溢れて、爽やかだった。そして朔役の野村周平も私は「探偵はバーにいる」しかし知らないし、「探偵~」の彼は、余り印象に残っても居なかったのだが、今回の役は、等身大で、福士と本田翼との息もぴったりで、本当の幼なじみ同志の様に見えて実に良かった。ミチル役の本田翼も良いけれど、学校で見かける、謎の存在の今日子を演じた、未来穂香が、この仲良し3人を食ってしまう程の、堂々の存在感を披露してくれていた。
この作品の監督は、吉田康弘さんとおっしゃる若手監督だが、井筒監督の下で修業をした監督だと言うが、やはりこう言う青春映画は、30代前半の、若い監督の方がテンポも良いし、ナチュラルで、しかも躍動感もあって初々しさが出ていて、お見事でした。そしてこの映画のもう一つの主人公は、海にぽっかりと浮かぶ、江の島と腰越の海岸線、そして江の電です!観光気分も半分味わいながら、是非青春時代へのタイムトラベルの旅へとこの映画で出発してみよう!お涙映画の様な、作りになっていない所が爽やかで良かったなぁ~
全43件中、41~43件目を表示