「戦国スペクタクル絵巻」影武者 レクター2023さんの映画レビュー(感想・評価)
戦国スペクタクル絵巻
TSUTAYA discasで見ました 昔見たかどうか定かでなく今回しっかり見ました 重厚な作りですね 前半から中盤までは信玄が亡くなり影武者をたてる 信長、家康という敵対勢力の反応などが描かれています この辺り3人の勢力分布や時代背景などがわかっていないと ストーリーに入っていきづらいと思います 自分は日本史好きなので問題無しです 後半は勝頼が後を継いで 信長家康連合軍との対決 長篠 設楽が原の戦いが描かれています これだけの馬と火縄銃そして武士たちの甲冑や武具などの装備を用意したのはすごいですね 他の映画ではムリではないでしょうか たくさんの馬を乗りこなせる人々もいなければならないわけです 信長と家康の配役はあってましたね 家康も良かったし特に信長は良かった 敦盛を舞うシーンは素晴らしい ただこの2人を演じた俳優さんの名前はわかりません まあこの作品は日本史や戦国時代などが好きでないと入っていけないですよね 自分はその点はクリアです 面白い映画というよりは黒澤監督が描きたかった戦国時代の空気を描いた趣味の作品という感じ でも映画というのは本来ははそうであって監督のものなんでしょうね
コメントする