GODZILLA ゴジラのレビュー・感想・評価
全455件中、241~260件目を表示
うーむ、ゴジラかなこれ?
ゴジラの登場までに1時間かかってる、間伸びしてる、ゴジラの恐怖は伝わってこない、CMがハイライトシーンだ、ゴジラを倒さないの?また続編を作る気なの?渡辺謙の存在感無し、セリフ無し。IMAX3Dで観たのに立体感無し。
続編に期待
えーっと
正直なところ
ゴジラ出番少なっ‼︎
って感じでした
ゴジラ観たの初めてなんでこれが普通かどうかは知らないんですが
もっとゴジラのバトルシーンを観たかったので
うーん 結構ドラマな感じ
でも迫力は凄かったです
続編出るっぽいのでそれに期待します
やっぱ日本が作らなきゃ
前のゴジラよりは元祖ゴジラに近づいた。
ストーリーは一作目ゴジラから一気に東宝チャンピオン祭りゴジラになり、敵を倒して海に帰っていくという、悪ゴジラとヒーローゴジラを一本にまとめたって感じ。
鳴き声に不満。オペラを観に行って違う音楽を聞かされた感じ。
海に帰っていったから二作目あるのかな?
眠たかった
眠たかったです(笑)
ゴジラの元の話を知らないので、
こんな話なんだ!とびっくり。
終わり方は良かったと思います。
あと思っていたより日本がたくさん出てきた。ツッコミ所もたくさんありました。
宣伝で期待させすぎです(笑)
ゴジラ覚醒!
ハリウッド版ゴジラ、期待いっぱいで拝見しました。全くOKでした。前回のハリウッド版ゴジラは涙が出るほど悲しい出来栄えでしたが、今回は全くOK。ギャオスそっくりの怪獣、まさに神のような扱いのゴジラ(まさに大魔神のような扱い)、今回の作品は本当に日本の怪獣特撮映画が好きな人が作った作品だということがよくわかりました。最後にゴジラを殺さなかった演出もよかった。海に帰る姿、もう少し余韻はほしかったな!次回にも期待。
昭和のゴジラ世代に贈りたい。
まさにモンスター級の作品。
シリアスな展開をリアリティ溢れる映像に加え神秘的な演出でGODZILLAを神格化したギャレス・エドワーズ監督に賞賛を贈りたい。
最もゴジラが輝いていた昭和のゴジラ世代に是非観て欲しい。
大画面の劇場で観るべき作品。
単なる破壊的な怪獣映画ではない。
1998年版のハリウッドゴジラは恐ろしいくらいに酷い出来だったが、今作はしっかりとゴジラと言えるものだった。
もちろんヒューマンドラマもある。ダメな方のゴジラのヒューマンドラマは、中身が薄っぺらい寒いギャグ連発のつまらないものだったが、今作はしっかりと人間たちの関係を描けており、分かりやすくギャグのないものだったので楽しめた。
今作に登場する怪獣はゴジラの他にムートーという怪獣も登場する。つまり、第一作目がベースのストーリーに加え、平成のVSシリーズのような激しいバトルもあるということだ。
また、ゴジラの耐久力もよくなった。ダメな方はミサイルでオシマイだったが、今作ではもはやびくともしない。
このようなことから、98年版とは全く違う、しっかりとゴジラ愛が伝わる作品だったと思う。
今作に登場するオリジナル怪獣ムートー。この怪獣はアメリカのオリジナル怪獣なのに、かなりゴジラの作風とマッチしていた。
観る前はこのムートーのデザインからして違和感を感じていたが、実際観てみるとかなり良く、ムートー独特のハラハラ感もあった。
全体的には本当に素晴らしい。着ぐるみではなくCGを使用したが、そのCGのデメリットを最小限に抑え、メリットを最上限に生かせている。特に鼻で感情が伝わるという技法には関心した。
残念なところと言えば、ゴジラの動きがしっかりと見れなかったところ。カメラはゆっくり動くので見やすいのだが、一つ一つの動作を途中で切ってしまう。
これが非常に残念に思えた。
家族愛、夫婦愛、科学者の誇り、怪獣、ヒーロー、さまざまなジャンルにおいてこの2014年版ゴジラのはよい作品に思えた。
ゴジラの足かわいい
ド迫力の咆哮!
前回のハリウッド版の「GODZILLA」は、日本のゴジラのデザインとはかけ離れた、あまりにも恐竜らしいもので、賛否両論だったのに対し、本作では日本のゴジラにかなりの敬意を払ってくれた事が非常に良く分かるデザインで、素晴らしい迫力でした。
ストーリーは、ただの怪獣プロレスにならず、丁寧にヒューマンドラマが描かれており、目が離せませんでした。
中でも、ゴジラ全体をなかなか観客に見せない演出が、ゴジラの存在感の大きさを際立たせていた様に感じました。焦らされて焦らされて、最初に聞いた咆哮はビリビリと心に響きました。
また、ゴジラをただの破壊者として描くのではなく、渡辺謙演じる博士が言っていたように、地球の調整役として描いている点が私は大好きです。
たまたまかも知れないけれども、地球の調整役として人間の世界を守るために戦ってくれているゴジラの姿は本当にカッコ良く、「GOD」のように感じられました。
8月6日にIMAX3Dにて鑑賞。
前半は意識を保つのに苦労しましたね。退屈な時間が続くことに意図があるのは感じていたけれど、やはり救えない。ドラマは全く深まらないし。普通に編集したら4時間になったそうで、そこからカットしていって『ジョーズ』と同じ124分。カットされた中には芹沢の父親が広島で被爆したエピソードを詳細に語り、第七艦隊提督の父親は逆に投下した当事者だったと語るシーンもあったという。あの止まった時計は相応に饒舌であったと言えなくもないが評価は低い。主人公の姓がブロディだとか、ゴジラが初めて姿を現す時間のこととか、停電と未知との遭遇のこととか、もうニヤリとも出来ない。
ムートーの卵を『エイリアン2』よろしく一網打尽にするくだりもカタルシスなどあるわけもなく。なぜ奴らが再びこの地上で繁殖を始めようとしているのかを考えると、それは人間の自業自得なのであり、とりわけ大国のエゴや欲望が幅を利かせている文脈に沿ったもの。奴らにとってはまさにそれらこそが餌なので、その繁殖が進めば世界の「文明」は退行するだろう。しかしやがては繁殖がとまる。そのときの世界はもっとクリーンなものになっているのではないか。そういう構図が少しも表面化されないままなのでムートーはヘドラ的でもない。
とりあえずゴジラには第七艦隊をむちゃくちゃにしてもらって、それからムートーとの対決、というのがベターだったよね。
リアリティを超越するためのメッセージ性は無かった。それでもゴジラの格闘シーンには胸が躍った。そしてそれだけの作品。
ムートー。
これ宣伝ミスですね。
面白いことにはまちがいないけど、あんなに宣伝するほどでも……と肩透かしをくらった気分。
ダメな点をひとつ。
ゴジラが全然出てこないし、そんなに怖くないです。出てきたと思っても映画館のボルテージがマックスになるほど長い時間出てくれませんでした。
ゴジラって言ったわりには全然出てこないし、ムートーの方が出演時間長かった気がします。
俳優は良かったと思います。
個人的には芹沢博士の助手役のサリー・ホーキンスが良かったです。
続編ではこの俳優さん達はどうなるんでしょうか
最後に、映画の途中サンフランシスコのでかい橋が出てきましたけど、あれって「猿の惑星:創世記」に出てきた橋と同じ橋なんですね~
最近気付きました
ま。いっか。
伊集院さんがラジオで言ってた通り、じらしがうまかったなー。ゴジラ全然出て来ないでやんの。長い親子のヒューマンドラマがあってで、出てきたと思ったら、ムトーかよっ!
でも、最後にしっかりみせるところみせてくれた。しっぽでどーん!!でもう満足。
さらにムトーの口にがーぁ!!
渡辺謙の意図とゴジラの意図は最後までよくわからなかったし、原発に対して考えが甘すぎるけど、ま、いっか。
がぉぉお〜〜!!
迫力満点でした。
怪獣プロレスをみているようなシーンもありましたが、変にリメイクされてるということもなく、日本版ゴジラをハリウッドクオリティで仕上げてきたなって感じです。
続編が決まったとかで?みてみたいですね。
手放しでは褒めないが予想以上に面白かった!
何の前情報もなしで視聴。あれ?ゴジラと形が違う!と思ったが、敵怪獣だとわかり俄然期待感が強くなる。いろんな角度から、いろいろなシチュエーションでゴジラを見せようと工夫していたのだろう。日常風景における「怪獣」といる非現実をうまく見せていた気がする。ゴジラとMUTOがちょいちょい登場するが、序盤は中途半端な見せ方が続く。でも終盤からの格闘シーン、破壊シーンは圧巻の一言。ハリウッドでもゴジラらしいゴジラ映画を作れるんだな。
もっと観たかった、その勇姿。
日本の名怪獣「ゴジラ」が、またハリウッドで製作された。
もうやめておけばいいものを…(爆)なんて初めは思ったが、
かなり前から何度も流されてきた予告に少なからず胸が躍る。
今回は日本から渡辺謙も参戦している。
じゃあこれは原版をもう一度観ておかなければ!なんて思い、
劇場鑑賞をするつもりが…観逃してしまった(涙)
仕方なくBSで観直した感想は、やはり良くできている!
当時の特撮映像に、市民は本当に怪獣がいるんじゃないかと
恐れ慄いたそうだ。今観ると笑える箇所も初めてじゃ相当怖い。
自分が物心ついた頃のゴジラは既にカラー映像で、原版以降の
怖いゴジラからコミカル路線に移行しつつある頃の怪獣だった。
可愛いゴジラを(モスラに引き摺られたりする)笑って観ていたが、
原版を観返せば、とてもそういう娯楽ムードの作品じゃない。
空襲の恐怖、原爆の悲劇、様々な戦況を乗り越えてやっと、
日本人が復興を遂げようとしていた矢先の米国の水爆実験。
最近の原発事故や津波の恐怖と合わせ、どうして日本はこんな
悲劇にばかり見舞われるんだろう、と思ってしまう。
今回のハリウッド作は、そんな過去を取り入れながら、新しい
ゴジラ映画を築いた、との宣伝に頷ける部分は多いのだが…。
ゴジラの姿も鳴き声も(今までより)遥かに良いと思った。
ただ、なかなか出てこない。いつまで待っても、姿を見せない。
もったいぶってんなー。と思いながら、あの夫婦怪獣ムートーの
造詣がどうも気に入らない私は、早く出てこいよ!と思っていた。
俳優陣も頑張っているけど(しかし渡辺謙の影が薄過ぎ、彼は
芹沢博士なんだぞ!)やはり主役は怪獣なので、その恐ろしさが
存分に描かれる中盤以降がいちばんの見どころ。J・ビノシュが
あれだけ!?という出番にも驚いたが、キックアスの成長ぶりと、
あのオルセン姉妹の妹エリザベスが出演しているところも嬉しい。
(お次は兄妹役をやるんだっけ?)
観所、キャストも盛り沢山で、迫力映像も素晴らしいんだけど、
やはり物語の内容は…米国軍隊主導の怪獣映画で新味はない。
十分に日本をリスペクトしてくれているのは分かるんだけど、
(自分を含め)恐怖を味わっていない者にはゴジラの存在意義を
示す重厚なメッセージを描くことはやはり難しいのかな、と思う。
(音楽もかなりリスペクトされていて最高♪でもあれが聴きたい~)
素晴らしい
ゴジラVSキングギドラVSモスラを観てから、ゴジラに興味がでた。
特撮の良さに存分に浸った上で、今の最新技術を駆使したゴジラは私の目にどう映るのかが興味深かった。
今までの歴史の良いところはそのままに、現代の映像と音響技術を駆使したとてもすばらしい作品に仕上がっていた。
ゴジラの鳴き声や、
ムトー夫妻のやりとり、
ムトーママの、子供が死んだことを確認したときの表情が特にすばらしかった。
怪物=単なる破壊行動のみを楽しむ生き物ではないということをも改めて実感させられた。
しかし、あいかわらず外人が日本への見方をなにか誤っているところには思わず失笑。
オリジナルに近い迫力!
アメリカの前回のゴジラはまるで大トカゲの爬虫類というイメージでオリジナルにほど遠いイメージ。だが今回はオリジナルにかなり近く表現されていて大迫力だ。上映館はタイだったが、吹き替えながらほぼ理解できる内容だった。ゴジラの登場回数が少ないのが物足りないが、それがむしろゴジラの神々しささえ感じられた。火を吐くシーンや咆哮するゴジラの口元の震えなどはきわめてリアルだ。日本の東北大震災を彷彿させるシーンもあえてタブーに切り込む監督の意欲を感じさせる。渡辺健の演技力や英語力にも冴えがみられ、いよいよハリウッド俳優にも板についたようだ誇らしい。
ゴジラに込められた願い
私は第1作目から、今作品までゴジラのゴジラを何度も見て決た熱狂的なゴジラファンです。
幼い頃、初めてゴジラを見たときはただ単に娯楽映画とだけしか考えて見ていませんでした。
しかし、時が経つにつれ、私はこれまで人類が行なってきた歴史に興味を持つようになっていました。
特に、昭和の太平洋戦争(大東亜戦争)については深く興味を示していて学校だけでなく、図書館に一日中こもって調べていた程でした。
ゴジラを見ていると焼け野原の町や避難所での家族の叫び声はまさに戦争の現実そのものを表していたと今では思います。
ゴジラは人間が生み出した科学の欲望の産物であり同時に平和への願いを込めた深い作品であると思います。
今作のゴジラもファンとしては非常に嬉しく、ゴジラがどのような存在であり、我々人類がこれから何をなし、何を守らなければならないのかをドラマティックに描けた作品だと思います。
日本人には是非見て欲しい作品だと思います。
(注:この感想は悪魔で僕個人の感想であり、必ずしもこのような視点で見て欲しいといいものではありません。)
酷い、と言わざるを得ない・・
まず私は<ゴジラファン>というほどには、ゴジラ映画を見ている訳ではなく(90年代から2000年代にかけて制作されたものを数作見ただけです)、しかし映画はとても好き(映画に求めるのは、2種類です。”内容の重厚さ”か、”ドカンと痛快なアクションやファンタジー”)である、という立場を明示した上で、感想を書かせてください。
個人的観点ではありますが、この2014年版ゴジラはどちらにも当てはまっていません。まず、「内容」と言えるほどの内容は皆無です。核問題や原発は導入部分で雑な道具として使われているだけであり、
人間の心の機微が描かれている部分も皆無です。
一方の「ドカンと迫力、痛快さ」ですが、こちらは皆無とは言えません。確かに、ハリウッドの技術を感じさせるゴジラのヴィジュアルは、なかなかのものがあります。この点のみにおいて、1.5をつけました。
ただし、多くの方が仰っているように、ゴジラの登場シーンは圧倒的に少なく、また私が最も欲求不満であったのは、戦闘シーンが少な過ぎて、戦いの結末もあっけなさ過ぎる!!ことです。
途中で戦いがようやく始まったと思った途端に違うシーンに変える作り方は、下手な気取った演出としてしか受け止められず、イライラしてしまいました・・。
ゴジラ、というのは怪獣映画であり、この真夏の暑い時になんかすかっとしたくって見に行った、というガス抜きには寄与してくれない映画でした・・。
何を狙ったのか、何を描きたいのかの視点も不明瞭で、欲求不満だけが残ってしまいました。
全455件中、241~260件目を表示