劇場公開日 2013年2月16日

  • 予告編を見る

約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯のレビュー・感想・評価

全4件を表示

3.5こんな話が本当にあって良いのか?

2025年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

私の人生よりも長い時間、狭い独居房で生きてきた人がいると思うとゾッとした。しかも、その人の罪は冤罪かもしれないという。。公開時、まだご存命だったというのもなんか凄い話で。状況的に内容的にも、これだけ冤罪の可能性大のものが揃っているのにも関わらず、再審が全くされないという、、作り話でももう少し良い展開になるのでは?と思わずにはいられない。
政治家や、裁判官、先生と言われるような人たちは、頭がよくちゃんとしている人がなっていると子供の頃から思っていた。が、本当の世界は全然違うんだよなあ、、というのを思い知らされる。そんな実話。重過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Keita

3.5再現ドラマが豪華

2020年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

奥西勝は昭和36年におきた「名張毒ぶどう酒事件」の犯人として逮捕され、一審は無罪、高裁と最高裁は有罪で死刑が確定、奥西は当初自白するが裁判になってからは無罪を主張する。
この事件の再現ドラマで若き日は山本太郎、歳をとってからは仲代達矢、母は樹木希林が演じている。
裁判所は国民を裁くのではなく、司法システムを維持することの方が大事なのかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

4.0絶望の裁判所 その2

2019年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2012年の作品で、2018年の映画「眠る村」よりも少し前であり、死刑囚・奥西勝がまだ存命の時期である。
この「約束」では、俳優による再現映像があるだけでなく、中身も「眠る村」より詳しい印象だ。

「眠る村」では、奥西死刑囚が亡くなった後の、再審請求権者である妹の様子や第10次再審請求のことも含めて描かれるが、この「約束」にはない。
ただ、
・弁護団および支援者のこと
・拘置所での奥西死刑囚のようす
・物証とその科学分析の詳細
・変化した村人の証言の詳細
などは、この「約束」にしかなかったり、「約束」の方が良く理解できると思った。

奥西死刑囚は仲代達矢と山本太郎、奥西の母は樹木希林、支援者は天野鎮雄によって演じられ、ナレーションが寺島しのぶという、豪華キャストである。
「約束」と「眠る村」のどちらか一方を観る場合は、「約束」の方が自分はお勧めだ。
だが、「眠る村」を観て全体像をおさえてから、「約束」を観た方が良い気がするので、両方観て全く損はない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Imperator

4.0『眠る村』も楽しみ

2019年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kossy