劇場公開日 2013年4月26日

  • 予告編を見る

ジャッキー・コーガンのレビュー・感想・評価

全46件中、1~20件目を表示

3.0【”アメリカは国家じゃない、ビジネスだ。”チンピラや殺し屋同士の会話9割。アクションシーン1割の作品・・・。】

2022年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

知的

難しい

◆感想・・になっていません。

 ・私の手元のフライヤーには
 ”2012年カンヌ国際映画祭に出品され、世界中の映画批評家達から過去類を見ない程の最高のレビューが飛び交った本作”
 と記載されているのだが・・。
 『本当かよ!』

 ・”アメリカ社会の闇をスタイリッシュに、そしてリアルに描き出している。
 時代背景の裏表、登場人物たちの価値観やその行動に出た理由など、深読みしていくと面白い・・。”
 という観方もあるのかもしれないが・・。

 ・ブッシュや、オバマ大統領たちのTVで流れる演説を冷ややかに見ながら、バーのカウンターで殺しについて話をする、ジャッキー・コーガンを演じたブラッド・ピッドの表情や、”優しく”暗黒街の賭場で起きた強盗犯たちを始末する姿などは、政治家たちに対し、”綺麗ごと言ってんじゃねえよ!、”という社会派作品と言えるかもしれない。

<今作公開の2012年頃だと、このような映画も”社会派”として捉えられていたのかなあ・・。
 ”プランB ”が製作に関わっていたので、そういう事にしておこう・・。>

コメントする (0件)
共感した! 3件)
NOBU

1.0アメリカ

2021年9月10日
iPhoneアプリから投稿

何だかこういう汚い感じの訳わからん映画を作りたがる感じが分からん。ピットさんも出てるけど雰囲気だけで持たせる。何が言いたいんだか、アメリカって幻想だけで生きてて差別がいっぱいですよー、という事でしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GAB I

4.0疫病が流行るぞ

2021年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

シンプルな内容だがセリフでみせる
初期のタラ監督作品と通じるものを感じた
賭場の襲撃シーンは緊張感があり怖かった

ニューヨークから呼んだ殺し屋が酒ばかりくらって
さっぱり仕事をしないところがサイコーだ ブラピの困り顔もいい
でも最後ににちゃんと結果を出すブラピ この落差がクールだ
ワンスアポンナタイム…にも通ずるような

文脈は忘れたが 疫病が流行るぞ のセリフが予言的
レイ・リオッタはハンニバルのときと同じくついてない

これシリーズものか? 続編観たい
なかなかの掘り出しモノだった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
北枕寝二

3.0雰囲気は良かった

2020年8月4日
PCから投稿

雰囲気は良かったが
あっさりしていた
ドラマもなく、ただ泥棒が殺されるお話

コメントする (0件)
共感した! 0件)
asa89

3.5バラクオバマ

2019年2月1日
iPhoneアプリから投稿

オープニング、オバマの演説と共に始まり
演説と共に終わる

反オバマ的な映画

1時間10分32秒の「頼れるのは自分だけ」
編集前は2時間以上あったのにここに5秒の制止を使うのはここに言いたい事を集約してるんだと見た

ブラッドピッドの淡々とした困り演技
ジェームズガンドルフィーニのダメさ加減
特にベンメンデルソーンのクレイジーなアホ演技はクセになる
けどレイリオッタの感じは普段のマッチョ感からかけ離れててちょっとショック

世間ではMr.&Mrs. スミスのノリを期待してガッカリした人が多いみたい
そーゆー人はトランスフォーマーかスパイダーマンで口直しをどーぞ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
keisuke

3.0『コーヒー&シガレッツ』とかが好きな人向け

2019年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

賭場に強盗が入り組織の金が奪われた。犯人の殺害を依頼された殺し屋のジャッキーは早速犯人に行き着くが…。
アクションでもサスペンスでも無く会話劇。裏の世界でも委託業務はギャラの折合いや適切な人員配備などが大変なんだと分かるあたりは面白いがやはり画は地味。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shotgun

3.0抑揚もなく淡々としてるけど面白かった

2018年8月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

殺しの対象になっている者に 泣かれるのが嫌だとかw そう言いながらも、躊躇せずに引き金を引き確実に仕事をこなしていく所が面白い。

落ちぶれた殺し屋ミッキー(シェームズ・ガンドルフィーニ)の、ただのオッサンの戯言がいつ終わるのか(観ているこちらも少々イラつきながら) 口を挟むタイミングを見計らうブラピが可笑しかった。
ヘロイン中毒なだけで、使えない男のヘロインをキメたシーンにどんな意味があるのか良く解らんけど、アイツがペラペラ唄ったお陰で?賭場強盗に関わった人物が片付けられたから、その意味で必要だったのかな。

今回の賭場強盗とは何の関係もない、マーキー役のレイ・リオッタの演技が良かったな~!
でもその前に起きた賭場強盗では、主犯でありながら口を割らなかったので、そのヤキが回ってきたってことだね。
「不法侵入」で初めて知って、サイコがハマる役者だなって思ったけど、クセのある役じゃないとピンと来ない程、上手い役者だなと思います。

最後は、値切られたことに腹を立て、殺し屋の世界も「fuckin' business」なんだと にじりよる所も、TVから流れる演説と相まって良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
m@yu-chan

5.0物語とは全然関係ないブッシュやオバマの演説、政治経済のニュース報道...

2018年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

物語とは全然関係ないブッシュやオバマの演説、政治経済のニュース報道等がずっと背景にあってこれはどういうつもりなのかと思いましたが、要するにアメリカ経済の現状を皮肉っていたんですね。表の世界も裏の世界も強者が弱者から搾取する点は変わらないが、表の世界では善良な市民に無意味な投資を呼びかけて私腹を肥やした悪党は莫大な報酬を得て何のお咎めもないが、裏の世界で賭場をチンピラに荒らされた元締は全くの無実であっても粛清される、さてどちらが狂っていますか?という問いかけ。そういう構造であることを拾い損ねたらヤク中とアル中が下品な下ネタをヘラヘラ笑いながらダラダラ喋り、ちっとも惜しくない人が自業自得でバンバン死んで行くだけで、デート映画としては全く不向き。実際後ろに座っていた女性が「ちょっと何これ・・・」と絶句していました。ジェームズ・ガンドルフィーニとレイ・リオッタの怪演もあってまあまあ楽しめましたけどスクリーンで観るのはしんどい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よね

2.0死に役が立った映画

2018年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

セリフが全体的に陳腐。コレといった見せ場もなくエンド。クールなのはいいが、面白くないのは致命的。
知性があったら、大統領演説なんて絡ませないでしょ。後々見て何も残らない演出だということに気づいていない。
でも、死に役が立った映画、という見方をするなら、まあまあ、かも。いい役者揃えて殺してますから。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okaoka0820

2.0恐い

2017年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

寝られる

あまりにあっさりと、殺していくので恐ろしい。

が、ブラピの必要性は無い。

ずっと退屈だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
REpower

2.5微妙…

2017年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

何がしたいのかは大筋分かるのですが、話がなかなか進まないので、結構ダラダラしながら鑑賞…。

ブラッドピッドさんが主役の割に、アクションなどのド派手なシーンもなく、犯人はあっさり殺されてしまうので、「これで終わりかぁ」という感想しか浮かばない残念な気持ちになりました…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガーコ

2.5退屈だけど…

2017年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「ジャッキーゴーガン」と名前を打ち出してる割にキャラ物と言うより、現代の裏稼業事情と言う感じで、会話劇メインの地味な映画だった。

退屈だなぁと思ったけど、所々に出てくるオバマの演説は一体何を意味するのか?と言う点と、アクションシーンがカッコよかったのが救いだった。
レイリオッタのリンチシーン、射殺シーン、車を爆破するシーンなど見ごたえがあった。

結局、今のアメリカは夢や希望や1つの国家と言いながら、ただのビジネスの場で自分一人が生きるための冷え切った場所であると言う事なのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.5本筋と関係無い会話と意味深な国家情勢の挟み

2017年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

冒頭からアメリカの問題にブッシュにオバマとラストまで挟んでくる。

物語に一切関係の無い会話劇がそれぞれにあるがJ・ガンドルフィーニの落ちぶれた姿に世間話ばかりの醜態に溜息交じりのB・ピットの表情に哀愁が堪らない。

車に火を付けて後ろに爆走するシーンは笑える。

R・リオッタのあまりにも酷い扱いがココ最近の出演作の中でもベスト。

S・シェパードの出番が少な過ぎで残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

2.5あっさりしている

2016年10月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

賭場強盗を企てた3人は速攻で尻に火が着く無計画なバカであきれ返る。

どれもこれも街のゴロツキとジャンキーで下品でだらしない(笑)

しかも、ヤク中の連れにネタをばらされるような人間関係の希薄さ。

ラストにブラピがアメリカをビジネスの国と揶揄する。
そこは共感出来た。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

2.5ブラピがもったいない

2015年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ブラピがもったいない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりや

2.0うーむ。 期待しては、いけない

2015年11月3日
iPhoneアプリから投稿

うーむ。
期待しては、いけない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モリオ

2.0ブラピはかっこいいが

2015年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

え?終わり?って終わり方だった。登場した人物が警察に捕まっただの言葉だけで表現されてて中途半端な感じした。ブラピはかっこいい。作中で使われてた曲はかっこいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサル

3.0優しく殺す……?

2015年3月23日
iPhoneアプリから投稿

個人的には、中途半端なところもあるが、
そこまで悪い内容とは思わない。
ただ、優しく殺すというのは正直よくわからない。殺しに優しさとか別にいらないと思う。 でも、ブラット・ピットの演技は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すけしゅん

2.0微妙すぎて

2015年3月13日
iPhoneアプリから投稿

え?おわり?って思ってしまったのが正直な感想だ。面白くない。一言で言うなら。単調すぎて、騙しもない、ただフツーに進んでいくだけ、何の面白みもない。一時間半くらいで終わってくれたのが唯一の救い、二時間半もあるならブチギレる。

まあでもブラッドピットはかっこいいですね、やはり。大人の味が出ててたまりませんね。
ブラッドピットを見るのなら、まあ許せる映画なのかな。ブラッドピットのファンじゃない人は見なくて正解かも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Malco

1.5自分には合わなかった

2014年12月30日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

寝られる

俳優として脂が乗り、プロデューサーとしても「それでも夜は明ける」でオスカーを受賞するなど絶好調のブラッド・ピット。
そんな彼が“優しく殺す”をモットーとした殺し屋に扮した犯罪ドラマなのだけど…
う〜ん、これは外れかな…。

もっとスタイリッシュな犯罪劇だと思って見たら、特に盛り上がり所もナシ。
ほとんどが会話劇で、それが延々と続く。
勿論ストーリーはあるが、途中で興味を失い、何が何やら…。

せっかく、リチャード・ジェンキンス、ジェームズ・ガンドルフィーニ、レイ・リオッタらクセ者俳優が揃っているのに…。
監督の自己満。

カンヌ国際映画祭パルムドール出品、Rotten Tomatoes支持率7割超えの高評価作品だけど…
自分には合わなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
近大