劇場公開日 2014年3月14日

  • 予告編を見る

アナと雪の女王のレビュー・感想・評価

全491件中、281~300件目を表示

0.5ディズニーらしい映画

2014年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

話題になっているので見てきました。
お母さんと子供が鑑賞すれば、楽しい映画かもしれません。
成人男性には向かない映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jack77

3.0ディズニー アニメーション

2014年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

楽しかった。
なんも考えずにただ観て楽しい作品。
大ヒットしてるからと、斜めから観るとその時間が勿体無い。
楽しもうとしなきゃ。
子供の作品なんだから、大人が観てあーだこーだ言うのは変。

べただけど、歌はやっぱりいいね。意識しちゃう。おー来たかとか、ここで⁉︎とか。それも楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チヌテ

2.5映像と歌のみ

2014年5月18日
Androidアプリから投稿

楽しい

ストーリーは大人には物足りないかと…矛盾とか多いし、まわりの評価聞いてから観に行った人は不満かも!松たか子と神田さやかの歌は素晴らしかったですけど♪エンドロールの歌はMay.Jじゃなくていいんじゃ?そして、なぜか合唱状態になったのは…個人的には引きました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
MUGEN_kai

4.5吹き替え版で鑑賞しました!!

2014年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

この映画は、吹き替え版で鑑賞することをお勧めします!!
松 たか子さんのエルザ役は、ハマり役で、ピュアなレットゴーの歌声は素晴らしかたったです!!
ストーリーも、姉妹愛、裏切り、孤独等のヒューマニズムもうまく表現されていて大人が見ても楽しめる作品に仕上がっています。
神田さやかさんもgood!!
まだ鑑賞していない方には、お勧めの映画です!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フェニックス7

0.5心震わせる

2014年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

映画と聞いて期待していったのが悪かったのでしょう。
自分には全く理解不可能でした。
感想は、最悪の二文字。
綺麗?
歌が良い?
すっとする?
泣ける?
考えさせられる?
全ての問いへ、そうでもないと感じます。

最後の問い
心震えた?
いいえ、全く。

私の人生で見たワースト1位映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひよとこ

4.52回観ちゃいましたo(^o^)o

2014年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ディズニー映画好きでいつも楽しみに(^^)d

当然のようにディズニーはいつも吹き替えがお気にでし

たが今回はイディナメンゼルさん好きなので字幕で☆

しかもなんか余韻ひたって、サントラ聞いてたらまた見

たくなったので2回@

大満足p(^^)q

コメントする (0件)
共感した! 0件)
flogkaeru33

4.5TDRのアトラクションに

2014年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ずっといるような

気分を

子供と観て楽しい

大人だけなら童心に帰って

夢の国にいる時間を大切に

お花畑野郎と言われても

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HMkaz

3.0アナと雪の女王

2014年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

家族で鑑賞しました。
珍しく夫も観たいと言った作品です。
私もまるでミュージカルを堪能して
いる錯覚にとらわれ、楽しかったです。
ただ、子供は王子がアナを最後に裏切る
ところが、大変ショックだったようです。(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aiai3san

5.0ディズニー映画の集大成

2014年5月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

初めて観に行ったのは3月。
この約1ヶ月半の僅かな合間に、英語版3D、吹き替え版と計5回も観に行ってしまった私です。
興行収入に微々たるながら貢献していると思います(笑)

1作品につき、こんなにも何度も映画館へ足を運んだ映画が他にあったでしょうか?
一番多くてもリピートしても二回位です。

とても不思議な魅力を持った映画なんです。
楽曲もBGMも映像も、スクリーンの中に映し出される絵の一つ一つをとっても、登場人物にしても、全てがディズニーランドなんです。
全てにおいてディズニーらしさが詰まっています。

歌なしのBGMなんてそのままランドで流れてても、アナと雪だと気が付かないくらい自然に聞こえると思います。

ですから、
ーきっとこの映画には、子供の頃から何十回と遊びに行っても飽きること無いディズニーランド、そのものなんだー

だから一度観てもまた観たくなり、また行きたくなり、その度に楽しかった!満足だった!感動した!と、五回目の鑑賞後にようやくそう思えてきました。

ディズニー好きの人には勿論、溜まらない映画であり、ディズニーがそんなに好きでない行ったことの無い方であっても、
松たか子さんの劇中歌~ありのままで~を聞くだけでも、その大迫力で美しくリアリティに溢れる映像を観るだけでも、価値のある映画であることと思います。
映像の端々にクリエーターの方々の気迫と根性が感じられます。
DVDだけ観たら、ルームシアターでもない限り勿体ないです。
あの迫力と大映像、大音響で観てこそ、感動も倍増することでしょう。

ディズニー映画は、基本的にアニメーションであり、夢と希望を与えるものなので、子供向きです。
だからこそ、何も考えずに素直に見れます。
疲れません。
難しいことを考えたくない、ストレスが溜まっている、悩み事が絶えない…、そんな大人の方達にも観て頂きたい映画でもあります。

アナと雪の女王は、ディズニーそのもの。

数年後には、パーク内にアトラクションなりお城なりが設されることを願ってやみません。

今年のハロウィンイベントには、パーク内にエルサ女王が沢山溢れそうですね。それも楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
友里

5.0ディズニー史上最も美しい魔女(悪役)の誕生

2014年5月14日
iPhoneアプリから投稿

興奮

幸せ

クラッシックディズニースタイルのプリンセス物語ながら、とても現代的で新しい。
心優しき姉、エルサが恐ろしき(美しき?)魔女へと変貌する前半クライマックスは、楽曲「Let it go〜ありのままで」の出来映えと相まって鳥肌が立つような屈指の名シーンとなった。さらにこのシーンは、ディズニーアニメーションで初めて悪役誕生のプロセスを描き切って見せたばかりでなく、魔女が主人公でもあるという逆転の物語を紡ぎ出した。
また、”愛”(という言葉やイメージ)に翻弄される妹、アナの現代娘っぷりも微笑ましい。愛を求めて彷徨ったアナが、大好きな姉を救うために我を投げ出した時に掴んだ本物。正に愛は求めるものではなく与えるもの。アカデミー長編アニメーション賞獲得も納得の、歴史に残る名作の誕生だ。
加えて特筆すべきは吹き替え版の素晴らしさ。世界一の歌声の松たか子と、若かりし頃の松田聖子の歌声を彷彿とさせる神田沙也加の奇跡のコラボレーションは必聴!
「塔の上のラプンツェル」以降のディズニーは、一時の低迷が嘘のように、何度目かの黄金時代に突入したようだ。今後がますます楽しみだ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Dr.Santa

4.5誰にでもある光と影を表現

2014年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

明るく前向きなアナと、心を閉ざし自分の運命に怯えているエルサ。

姉妹ということもあり、姿形がよく似ており、鏡を見ているよう。

誰もが心の中に持っている光と影の部分を、2人の対称的な姉妹によって表現していた。
雪や氷=閉ざされ、冷たい感じやお互いをうつしだす鏡を表現したかったのだと思う。

「ありのままでいいんだよ。」
これをみんなが求め、欲してることを改めて感じる映画でした。
「ありのままでいい」わかっちゃいるんだけど、難しいんだよなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふじくん

5.0よかった。

2014年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ディズニーの映画を映画館で見たことなかったしあんまり、興味もないです映画。けど、今回は見に行ってよかったって思いました!映像とか音楽とか。と、けど、なかなか評価が別れています(ノ_・,)自分はすきです、この映画(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

5.0何回も観たい!

2014年5月11日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

日本語吹替で観ました。
すっごく良かった!!

映像が綺麗でさすが。
ミュージカルが好きなわけではないんだけど、歌が始まると感動する。
松たか子さんも噂通り上手いが、神田さやかさんがすごい。上手いし、最初この人誰だろう!?って調べさせるくらい素晴らしく良かった。
DVDでたら絶対買います。

ストーリーも歌も文句なしです。たまに、ん?って思うシーンがあってもよし!
でも、歌ばっかり報道されているイメージがあって残念。ストーリー+歌があってのいいものになっているのに、、
ぜひ観ていただきたい。

今度は字幕でも観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mi2neone

5.0ディズニー版『アキラ』。雪だるまのオラフがとにかくボケてボケてボケ...

2014年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ディズニー版『アキラ』。雪だるまのオラフがとにかくボケてボケてボケ倒すので死ぬほど笑いました。耳にこびりつく楽曲の数々も圧巻ですが、ショボい恋物語に堕しない凛としたストーリーに素直に感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よね

4.0やっとみました。

2014年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

知的

吹替で鑑賞。内容はわかりやすく、歌、音楽に浸れる良い映画でした。次は字幕&IMAXで見たいと思います。人気な理由もわかった気がします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろりん

4.5最高に面白い

2014年5月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

とにかくおラフが可愛すぎる!ピエール瀧さんの声とマッチしてて本当に良かった。サンドイッチの歌がすごく良かったのにまさかの豹変が。笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポム

5.0さすがディズニー

2014年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

何が良かったって、映像が素晴らしい。
これは絶対に3dで見るべき。

音楽は途中に曲をミュージカル風にはさむスタイルだが、ストーリーの展開に緩急をつけていて見てみてわかりやすい

ストーリーは言ってみれば「ありがち」
だが、真の愛というテーマをよく描けていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rakandako

5.0(∩^ω^∩)

2014年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ディズニーあまリ好きぢゃないですケド

アナ雪 とても良かったです♪

アナと雪の女王♡
ディズニーで1番いい作品だと思いました

歌もいいし 良かったです★

映画ランキングで1位ですし大人気です☆
スゴいです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あいにゃん

4.0これぞ、ディズニーマジック!!

2014年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

公開から、いまだにランキング1位とは凄いです!!
やっと 観に行ってきました。

まさに ディズニー映画です!!
内容は単純ですが、お姫さま 魔法 愛!
それが 映像の演出で素晴らしい作品になりました。

女王は氷の魔法をかけるシーンなど、観ていて気持ちがいい♪
キャラクターも今回のお姫様の顔もかわいかったし

話はありきたりなのですが、手に汗握り,興奮し
泣かされたのは まさに ディズニーマジック!!

面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともちん

4.5ディズニーらしいエンターテイメント映画

2014年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

鑑賞前にレビューを見たら、内容が薄いなどの批判もあったので不安になりましたが、『百聞は一見にしかず』と思い、観にいってきました。

『愛が大事』『信じることが大事』という、いかにもディズニーらしいコンセプトの映画ですが、個人的には内容が薄いとは感じませんでした。

これ以上複雑だと子供が楽しめませんし、かといって大人が観て物足りないと感じさせない程度を狙っていて、娯楽映画としてもちょうどいい設定だと感じます。

映像はディテールまでしっかり作り込まれており、美しく壮大…氷の城が出来上がっていくシーンなどは、思わず見とれてしまう美しさがありました。

演出もいかにもディズニーらしくウィットに富み、適度なアクションを織り交ぜながら、山あり谷ありで決して単調にならず、魅せる部分はしっかり魅せるというメリハリがあります。

ミュージカルも『レ・ミゼラブル』で抵抗がなくなっていたせいか、すんなり入ってきました。音楽が、映像や物語に見事にマッチ&シンクロし、素晴らしかったです。

自分は日本語版を観たのですが、松たか子さんと神田沙也加さんの歌唱力も素晴らしかった。英語版をYouTubeで見たのですが、英語版と比較してもまったく見劣りしません。

意外性とか、もの新しさとかという意味で、期待しすぎて物足りなさを感じる人もいるのかもしれませんが、普通に娯楽映画として観る分には、非常に完成度の高い作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
臥龍