オール・ユー・ニード・イズ・キルのレビュー・感想・評価
全328件中、141~160件目を表示
非常にテンポ良く楽しめます♩
面白かったです!!!非常にテンポ良く楽しめました。話の作り方が上手いなと思いました!最初は冴えない主人公だったけど、ループするたびに成長していく過程がとても良かったです。エミリーブラントが演じるリタはかっこいいし美しかったです。映画館で見たらもっと迫力あったんだろうなあと思いました(>_<)
ただラストが都合良すぎ感が否めなかったので、4.5点です…!
タイムループアクション映画
娯楽SF大作
何度も同じ日を繰り返すタイムループとエイリアンとの戦い、というよくある要素を組み合わせた内容です。
同じ日を繰り返すと聞くと、同じ映像を使いまわしてちょっとした変化のみで時間を稼ぐような作品かと思われがちですが、この作品では繰り返しの部分を上手く描いています。
混乱、焦り、恐怖、希望、前進、後退、落胆、諦め、愛情、正義感、決意などの要素を散りばめて、同じ繰り返しにならないように構成しています。
そこに、新しい映像や訓練による戦闘力UP、ユーモアや笑いも混ぜて飽きさせないようにまとめています。
どうしても時間軸が変化するのでキャラクターの心理描写などに時間が裂けない部分はありますが、娯楽作品としてはよくまとまった印象です。
この作品の一番の見所は、やはり戦闘シーンだと思います。
トム・クルーズは自分で体を張る俳優なのでスタントが目立つこともありませんし、役者の動きに関しては全体的にCGを使わないように心掛けているように感じられます。主にワイヤーを使った動きを重視しているようです。
戦闘時にはアーマードスーツを着るのですが、音響を上手く使って重量感や機械感を出しています。最初は細身で貧弱ですが、段々と頼れるスーツ感が出てきます。
エイリアンはフルCGでよく動きます。ただ、形状と動きの速さからか、ちょっと訳がわからない印象も受けます。知性が高い設定ですが、そういった描写は少なく好戦的な印象が強いので、高度に進化を遂げた獣という感じです。
ゲームっぽいという意味では、アーマードコアとゴッドイーターを連想しました。
トム・クルーズの作品は、いつも映画に向き合う空気や本気度が感じられて好きですが、賞レースに絡んでこない娯楽作品が多いのが少し残念ではあります。
それでも、年齢に負けない動きと情熱はさすがと思わせます。
なにもかもよく出来ている
意外と面白かった
すごい
言いたい事あるけど結局好き
言いたい事は色々あるけど、嫌いじゃない!
でもやっぱりラストシーンがわからない!!
納得ができないとかじゃなくて、理解ができなかった。
どう考えてもおかしい。都合が良すぎて設定が矛盾してる気がする。
ある意味良い終わり方だとは思うけど…。
と思ってたらタマフルの字多丸さん評論で、見た人達でああだこうだ話しあって考えるのも楽しみ方の一つ、みたいな事言っててなるほどと思った。
自分もそういう余裕を持った受け入れ方が出来るようになりたいです。
ーー
敵のギタイがマトリックスの敵っぽかった、っていうかあんなの勝てないよ普通!
後半、ある装置を手に入れるために将軍のもとに直談判しに行ってたけど、説得できた理由がイマイチピンと来ない。
完全に説得できたわけじゃないからいっか?(笑)
個人的には1、2回目のループで何が起こってるかわからず戸惑ってるケイジがもうちょっと見たかった。
映画中盤。
ループを繰り返す中でケイジはリタの事が愛しくなり、でも何回やっても彼女が死んでしまう。それが嫌になって、誰も巻き込まずに敵のもとへ向かう。
これって、何かを成功させる為には、結局は大切なものを諦めると上手くいくっていう、現実の世界でもあるような事で。だからケイジの悲しみがより想像できて、グッと引き込まれた。
そのあとまた色んな人を巻き込んじゃうんだけど(笑
好きなタイプだから星0.5追加です。
面白い
ゲーム世代ならOK
全328件中、141~160件目を表示











