劇場公開日 2014年7月4日

  • 予告編を見る

オール・ユー・ニード・イズ・キルのレビュー・感想・評価

全328件中、241~260件目を表示

2.0不覚にも

2014年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

他にも候補があったけどレビューを見て
この作品にしました。同じ場面が繰り返され
少しずづ変わる(以前に見たけどタイトル忘れ)
内容。気が付いたら寝てました。マトリックス+スターシップトゥルーパーズを合わせたようで良く分からかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Blakey

4.0映画の作り方が上手い!

2014年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

久しぶりに映画館で観た3D映画で、初めて体感したドルビーアトモスでしたが、音響・3D共に予想以上に素晴らしく、映画自体はハリウッドの映画製作の巧みさを感じる作品となりました。
ハリウッドが「この良さが判らないのかい?」と言っているようでしたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かじろうくん

2.0リセットボタンのある映画

2014年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

主人公が何度も死に、何度も甦り、何度もやり直し、未知の侵略者の攻撃から人類を守ろうとする。正にゲームのリセットボタンが存在するような設定だが、この発想はなかなかユニークだ。

主人公が死ぬ度に最初の時間と場所にリセットされるが、記憶はそのまま。これがダメなら次はこっちの行動をとってみようと試行錯誤の連続。そのため、主人公が死ぬ度に観客は同じシーンを何度も見せられるが、その都度主人公の行動や選択が変わってくるので、意外と飽きることはない(映画では省略されているけど、その選択の場面に至るまで同じことを繰り返す主人公の苦労は相当のものだろうなと思わず想像してしまった)。

しかしこの作品、そのユニークな設定にだけに頼りすぎてしまったことが悔やまれる。リセットボタンという表現をしたが、登場人物が何ともゲーム的。死んでもまたやり直せるという特殊能力を使いすぎるあまり、死に対しての緊張感や恐怖が全くといっていいほど感じられないのだ。また、要所毎の試行錯誤も死ぬ度に選択を変えているだけなので、主人公自身の成長として捉え難い。同じ所でぶつかって、苦悩して、それでも立ち上がって…という描写が何とも薄味なのである。

もともとライトノベルが原作の本作。世界観や設定にケチをつけるのはナンセンスだが、主人公を中心に目まぐるしくカメラを回す映像やこれ見よがしに襲ってくる侵略者など何ともゲーム的な演出が目立つ。TVゲーム世代には受け入れやすいのかもしれないが、全体的な緊張感やカタルシスが今ひとつ足りないという印象が残った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ao-aO

4.0宣伝下手過ぎ!!

2014年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

観てわかったが・・・この映画は、普通に面白い!!
でも、前振りが日本人が原作だ!とか・・・
三流のループ映画を想像するような迫力だけの映画のようにとりあげてしまった結果・・・もうひとつ盛り上がりに欠けたんだと強く感じる!!!
もっとこの深いストーリーを感じてもらえるとまたまた面白さがつたわるのでは??
是非、機会があれば見てください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GONNOSUKE

3.5ちょっと単調かな?

2014年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

着眼点もよく、良くできた映画だと思いました。
ただ、戦闘シーンがあまりにも多く、これに関して単調な感じがしました。
大音響の中で眠気が・・・
残念な点はリタに思い入れがあまりできなかったこと。
ラブストーリーとしては少し弱すぎ。
最終的には王子様になりましたね。

原作は読んでいませんが、皆さんの書き込みによるとそちらの方が良かったのかも?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

3.5漫画は日本、映画はハリウッドだね。

2014年7月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

それぞれの楽しみがあるので、どちらもオススメです。

ただ、映画のラストは、あ、映画っぽいなという感想です。賛否両論あるとおもいます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おさる

4.0最後がなぁ

2014年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

映画館につくのが遅れて始まりを見れなかったのが一番の心残り
内容やテンポは悪くなかったしアクションもまぁまぁ
ただもっとバトルスーツの種類というか多様的なアクションが見たかった
あと安全装置の音声に笑った
最後オメガ倒すのがあっけなかったのと
時が戻ったのが個人的に残念
ループからの解放とあの時間軸でのヒロインとハッピーエンドを迎えて欲しかったなぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
桶

5.0面白かった‼︎‼︎

2014年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

深い話で面白かったです!
でも、ちょっとぐろかったかな笑

何度も同じことを繰り返すんだけど、最後はやっぱり一回でキメるところがかっこいいです\( ˆoˆ )/

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がぁら。

4.0嫌すぎる....。

2014年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

トム・クルーズが出てるSFはハズレが無いなぁ。けっこう笑えるトコもあるし。にしてもこんなループは嫌だわw身をもって体験する覚えゲーだな。これは

コメントする (0件)
共感した! 0件)
alare

3.0映画化するのに難しいのては

2014年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

何度も繰り返し同じシーンが出てくるシナリオなので、しつこくなく表現するのに苦労したのでは。
まぁー、そこのところが、ちょうど、表現できていたのではないかと思います。
最初、トムクルーズらしからぬ、弱気なイメージでスタート。そこが、最近のトムクルーズにはなかったところなので、よかったのかも。
戦闘シーンが、何が何だかわからない絵だったので、そこが、マイナスだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
風

3.5ゴジラかトムクルーズか

2014年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

トランスフォーマー的なSF的な戦闘シーンが満載でしたね
同じシーンを繰り返すのも最低限で、設定だけで観客をぐいぐい引っ張って行くのがすごいね。
あとトムクルーズならでは?な感じの有名観光地を入れ込んでくるロケがすごいね。
今回ロンドンすごかったらしいですw
こんな毎回名所で無茶できるのはトムクルーズかゴジラ位ですねw
トムも結構な年だからこういう最前線のアクションってきつくなってくるんじゃないかなーって思うけど、最近そういう役ばっかり多いね。
ドラマ系の映画も見てみたい気もするな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NAO

3.5オール・ユー・ニード・イズ・キル

2014年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

単純

トムのファンには大満足だろう。宇宙から怪物がアィデア不測で新鮮味がないのが欠点だが、テンポよく飽かせない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hero

4.0新生サラ・コナーズ

2014年7月12日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

前宣でコンセプト知り、恋はデジャヴのSFバージョンかなと結構相似点に気が行ってしまった。
それでもビルドアップしたヒロインを演じたエミリー・ブラントが素敵です。新しいサラ・コナーズの誕生。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KUROMAGURO

3.0トムクルーズの映画

2014年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

よくも悪くもトムクルーズの映画でした。夏の炭酸飲料のように、ハリウッド映画をたのしむならこんな映画がいいです。しばらくしたらほどんど忘れてしまう映画です。内容的にはスカット見られていいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさ

3.5エンディングがよければすべてよし

2014年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

常々、映画はエンディングが命と思っているが、
そういう意味ではこの映画は成功している。

スーパーマリオを朝までやってクリアしたときのことを思い出した(≧∇≦)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kishimoto Hiroshi

4.5アナザーストーリー

2014年7月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

「実写化」と聞くと、原作を知る人間としては、日本映画やハリウッド映画によく現れがちな失敗パターンがどうしても頭をよぎりますが、本作は実写化作品としてとても完成されていた印象を受けました。

トム・クルーズを主演に据える為、主人公を壮年の将校に変えたことによって、青年の日本人新兵を通して見る物語とは、やはりだいぶ色の違うものになったようには思います。

ですが、原作の柱となる部分、主人公がループを繰り返す度に肉体的にも精神的にも強くなっていく兵士としての描写と、ループの中でリタに会う度に彼女への想いが深くなっていくケイジと、一方で彼の事を何も知らないリタとの関わりという人間的な描写の二つを、作品の大きな魅力として描こうとしている事が観ていてはっきりと感じられたので、原作読者の一人としては満足できるものだったと思いますし、逆に壮年の主人公だからできる感情表現、トムが映像の中で演じるからこそ表現できる主人公の魅力があって、原作の世界観をまた違った方向から楽しむ事ができ、アナザーストーリーという点でも見る価値のある作品だと思います。

原作との決定的な違いといえる結末については、観る人によって感じ方は様々だと思いますが、いかに物語として自然な流れであっても、寂しさが残るような結末が苦手な僕は、本作の結末で少しだけ救われたような感じがしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
フィッツジェラルド

4.0単純に面白かった!

2014年7月11日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

単純

興奮

All you need is kill みた。これはねー誤解を恐れず言うならば、今のネットの中のみんなの気分。これこれ、これたのしいよね、単純に、てやつ。なんでコレ日本じゃなくてハリウッドが作ってるんだよー!ブラジルでお寿司屋さん入ってブラジル人に焼きそば勧められた時の気分と同じ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aporo1031

5.0日本原作+ハリウッド最強

2014年7月11日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

久々にスッキリする作品でした!

日本原作でハリウッドで実写そしてトムクルーズの主役!この肩書きだけで最強笑

アクション満載で途中笑える部分もあって、ストーリーや主人公の心境も分かりやすいし、終わり方もスッキリ!全てにおいて何に偏ることもなくバランスもいい!文句の言いようがありません笑

トムクルーズの演技も素晴らしかった!生き返るシーンは恐らく全部一緒に撮ってると思うが全部違う雰囲気が出せて流石!!!

何も考えないで楽しめる、これぞ映画!という作品でした!
もう一度観たい^ ^

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サミータナカ

5.0おもしろい

2014年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

凄くおもしろかった!ループする所も良いしアクションも迫力が良かった。機械と戦うのはトランスフォーマーと似てたけど機械のモンスターがまたいい仕上がりでした。オススメですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TSUTAYA

4.0MIPとは違った役が

2014年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

やっぱカッコ良すぎます。
日本原作が、遂に此処まできたか、十分世界に通用します。映画化が難しかったかも知れませんけど、ここまで作ってくれたら、満足されているのでは、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タシケン
PR U-NEXTで本編を観る