劇場公開日 2014年7月4日

  • 予告編を見る

オール・ユー・ニード・イズ・キルのレビュー・感想・評価

全433件中、341~360件目を表示

4.0エンディングの解釈

2014年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ユカリンゴ

4.0何回死んでも生き返るって。

2014年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

いやいやなかなか面白かった。
てっきり軍隊の新兵器かなんかのサイボーグネタかと思ったら意外な理由で生き返っちゃう広報担当のビックリ戦闘機でした。
敵エイリアンは大したデザインじゃないけどバトルスーツはなかなかカッコ良い。
リセットとひとこと、何回も死んでは生き返り、当然行動予知出来ちゃうからどんどん自分も強くなっていく。
失敗したら死んでリセット。さして次のベストな行動みつけて生きていく。なんて素晴らしい人生。こんな人生過ごせたら絶対成功者になれるね。
結局、ロープレゲームか、これ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

4.0冒頭が最高

2014年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

トム・クルーズ主演ということでそれほど期待せずに観ました。が、良い意味で裏切られました!
原作者自らゲーム的、という展開や設定が実にユニークで、映画化
で諸々変更はありましたが、良い改変だと思いました。

本作に限らずループものは多々ありますが、本作は間違いなく面白い部類。本国でウケなかったのは意外というか謎(恐らく、トム・クルーズのサイエントロジー問題があるのかなーと)。

特に冒頭のトム・クルーズのゲスっぷりが最高! これが見たかった。『トロピックサンダー』のカメオ出演以来の好演じゃないでしょうか。多分、冒頭に描かれる姑息な男こそ、トム・クルーズそのものなんだと思います。素です。素の演技。素晴らしい!

とは言え、細かいことをあげれば「?」な部分はありますが、冒頭の面白さで相殺されてしまいます。まー、それでも落ちのつけ方については少々疑問ですが、、

あと、何回も死ぬ=これカウンターで表示すれば、よりゲームっぽさが出たかもしれません。

個人的には今回のキャストやスタッフをそのままに、エクソスーツやメカニカルデザインの監修をニール・ブロムガンプに発注してくれたら文句なかったです。ビッグバジェットですから、まだまだ新鋭のニール・ブロムガンプなら余裕でオファーできたと思うんですよね。もちろん、現状でも満足ですが、欲を言えば、です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
BQGMAN

4.0負けるな!戦え!!

2014年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

面白かったです!アクションに次ぐアクションで、エイリアンとの戦いが もう 最高にかっこいい!!
何度も何度も死んで生きて 時空を行ったり来たり、よくも トムさん耐えました(笑) 強くなっていくさまは 観ていて気持ちが良かった
相手の女優さんも かっこよくて 彼女のファンになりました
戦うシーンもそれほどグロくなく 女性でも観れるのではないでしょうか
ラストはホロりとして 泣いてしまいました・・・
これって こういう映画でしたっけ?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともちん

3.0得体しれなさ過ぎる敵。

2014年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

エイリアンとも言えないなんだか分からない敵に立ち向かうトムクルーズ。

時間がループする作り方が面白くて
ガッチャンガッチャンやってる間に終わっちゃったという感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
momo

4.0ハードル下げて行きましょう。気持ち良く高々と飛び越えてくれます!

2014年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

素晴らしい…‼︎
日米映画の賜物です。
日本特有の、読者もこんがらがってしまう程細部まで凝ったストーリーにハリウッド特有のドッカンドッカン大迫力のアクション。
鬼に金棒とはこのことを言う!

最近は見た目のスリムさ(例ロボコップリメイク)よりもゴッツゴツアーマー(例エリジウム,パシフィック・リム)のほうが好まれている模様。
たしかに 泥臭い戦闘シーンは病みつきになります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かんだい

4.5退屈を感じさせない!

2014年7月9日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

オール・ユー・ニード・イズ・キル
原作が日本である故に、ハリウッドにしてはちょっと新鮮なラストにスッキリ。死んで、生き返って、を繰り返すので少し退屈かな…?と思って見に行ったのですが、そこは流石ハリウッド!って感じです。むしろ時間の経過を感じさせません。
あと、ちょっと敵が敵だけにグロいかな?と思ったけど、全然そんなこと無いです。素晴らしい。ハリウッドお決まりの過激エッチシーンも無く、子供でも楽しんで見れます。話も複雑過ぎず、退屈しない程度。私が入った時ぬ子連れが少ないのが惜しいくらいでした。かっこいいし、イイと思いますが…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
吾木香

4.5サマームービー

Tさん
2014年7月9日
Androidアプリから投稿

笑える

興奮

MIシリーズやラストサムライなど、長期休みの時に映画館に行って、何見ようか、トム・クルーズなら面白いだろー、という安心感で選択していた時の感覚に似た作品でした。
笑いが散りばめられて、ド派手なアクションあって、トムのドヤ顔あって、多少の突っ込みどころもあって、満腹には絶対なれるしオススメ聞かれたらコレにしとけばと言えます。
迷ったらコレでOK。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
T

4.0あっという間

2014年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

あっという間の2時間でした!!
何時ものトムクルーズかしらと思いながら見てたら話がとても面白く、原作にも興味が湧きました!!

今回字幕で見たのですが、訳が微妙でギャグや皮肉的な所が普通のシーンになっちゃって勿体無かっなぁ…と…
吹替でも見てみたい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えみ

4.5今年一番!

2014年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

話の筋が、よく出来ている。予想できない展開。映像も金をかけているのがよくわかる。LOVEストーリーを散りばめたら、もっと人気が出たかも。でもそれだと悲壮感が伝わらないか。また見ようかな。これもループだわ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともくん

3.5やっぱりラブストーリー

2014年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ケイジの身体に沁みついているであろう広報マン目線をもっと取り入れてほしかったな。

ケイジもポスターとなってリタと並ぶラストも観たかったな。

トム・クルーズが生死を繰り返して強い兵士へと成長していく姿を勇ましく画面に焼き付け、
戦士姿が様になっていてカッコいいエミリー・ブラントとともにエイリアンの弱点を追い求めるドラマは、
「マトリックス」シリーズなどの既視感を散りばめつつ、
状況判断を磨きながら何度もリトライするゲームの没頭感と、
映画ならではのダイナミズムに溢れたアクションの臨場感がみごとに融合。

抜群のビジュアルで最後までノンストップ。面白い!

殲滅作戦メインと見せかけて実はラブストーリー。

"All You Need Is Kill"は
"All You Need Is Love"の変形。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AKIRA

4.5爽快!!アクションとストーリーが傑作!

2014年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
dctmickey

4.0日本はアイデアの宝庫!

2014年7月9日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

日本のライトノベル小説をトム・クルーズ主演で映画化した話題作。
長ったらしい邦題は、“殺す事が任務”“やる事は殺す事”という意味だとか。物騒な…。
原作は未読、なのでいつも通り一本の映画として鑑賞。

迫力満点のVFX、臨場感たっぷりのアクション。
タフなヒーローとヒロインが活躍する。
サマーシーズンに相応しいハリウッド・エンターテイメント!

トム・クルーズが生死を繰り返しながら謎の侵略エイリアンと戦う。
ループ物もなかなか外さない。
「バタフライ・エフェクト」は根強い人気あるし、「ルーパー」も出色、アニメだが「まどかマギカ」なんて鳥肌が立つほど見事だった。

実は最初はあんまり面白くなかった。
始まり方もよくある感じだし、トム演じる主人公も唐突に最前線へ送られ、訳も分からず戦場の渦中に。
しかし、ループが始まり、俄然面白くなってきた。
臆病者だった主人公がループを繰り返す度にタフな戦士になっていく。
ループを繰り返しながら徐々に判明していく敵の目的、戦い方。
ループ出来る理由も納得いくもので、いつの間にか結構引き込まれていた。

ループは武器である一方、見方によってはユーモアポイント。
トムくん、一体何回死んだんだ?(笑)

上手くいかなかったら何度でもリセット。
ゲームならまだしも、生死のリセットはたまったもんじゃない。

トム・クルーズは多彩なジャンルに出演しているが、やっぱりアクション派だね。
そんなイメージ無かったエミリー・ブラントのタフな女戦士ぶりも様になってた。
ビル・パクストン、久し振りに見たな〜!(笑)

原作のライトノベル小説は、知らない人の方が圧倒的に多いだろう。
ハリウッドで超大作映画へ。
地で行くシンデレラストーリー。
今回たまたまこの作品が映画化されたが、他にも面白い題材は沢山あるだろう。
ハリウッドよ、日本はアイデアの宝庫だ!

コメントする 1件)
共感した! 16件)
近大

1.0なぜ、あの時点に戻る?

2014年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
penguin

3.0日本人の原作というのは嬉しいですね。

2014年7月8日
iPhoneアプリから投稿

単純

興奮

死んでリセットして経験値をつんでクリアして… ゲームシステム的な設定。

またリセットすれば…
と思うと緊張感がさほど感じられなくて、
ストーリー的にトム•クルーズの感情にしかスポットを当てざる得ない所も、一人称のゲーム的で平坦。

ビジュアル的にアーマードスーツがそんなに凄い兵器にも見えない所も残念でした。

個人差があると思いますが、思ったほど面白くありませんでした。
同じSFなら「オブリビオン」の方が好きだな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIROKICHI

4.5よかった

2014年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

5.0面白かった

2014年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

睡眠不足なので涼みがてらつまんなかったら寝るかくらいで気楽にみたら…
面白かったですw
概要は知っていたのですが未知の生物がでてくるのを知らずなんだ大好物な展開でした
繰り返しを退屈させずに編集、演出は見事です
繰り返すことで越えられなかったことを超える映画のスーパーマリオです
単発ものくさいですが続編ないかなあ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まんぼでまんぼ

4.0君のためなら死ねる

2014年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

難しい

率直に言えば純粋に面白かったです。ハラハラドキドキのど迫力SF戦争映画!
字幕で観たのですが、冒頭の戦線状況を説明するシーンは少々、取っ付きにくく混乱しましたが、一度、死にループが始まるとこの映画の面白さが一発で理解出来ましたし、物語に入り込めました。笑いもありました。また今から見る人は必ず冒頭のシーンをしっかり記憶して欲しい。

映像も戦場の臨場感が出て、2D鑑賞でも迫力がありました。コスチュームのスーツがマッドデイモンの『エリジウム』で出てくるスーツと似ていたのですが、戦闘シーンはこっちの方が地球外生命体なので生々しいグロテスクさも無く観やすかった。また銃撃戦を主としてるので、アメリカ映画のど派手さがあって楽しめた。

またトムクルーズがアクション俳優であり、また演技も上手いということを改めて知らしめられた作品でした。
トム様、カッコいい~!と男の俺でも惚れ惚れ。

この作品はぜひ劇場で観て欲しい。自宅のDVDで見ると音量調整が難しいはずだ(笑)

観たあと、気持ち良かったです。翻訳家の戸田さん、あんた凄いよ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
疾走チェイサー

4.0謎の敵VSフランキートム

2014年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
三遊亭ジャスミン

4.0日本人には馴染みやすい世界ですね!

2014年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

パワードスーツを装着しての戦闘は日本人には馴染みやすくて迫力もありますね!展開もだらける事なく侵略からの回避に向かって…って流れを追ってますからブレない造りです。トム・クルーズはSF似合いますね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
takashi