フッテージのレビュー・感想・評価
全60件中、1~20件目を表示
【”ブグールに憑りつかれた子供達が行った事。”売れない作家が新居の屋根裏で見つけた5本のスナッフフィルム。彼はそれをネタに新たなる本を執筆するが、時すでに遅く負の連鎖に巻き込まれていく。】
■10年前にベストセラーを上梓したエリソン・オズワルト(イーサン・ホーク)だが、現在はスランプ中。
そこで彼は家族に内緒で、かつてスティーヴンソン一家の惨劇事件が起きた一軒家に引っ越し、この事件をテーマに執筆することにする。
彼は、屋根裏部屋で古びた映写機と数本の8mmフイルムを発見し、観ると陰惨な5つの家族の惨殺シーンが映されていた。
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・愚かしき作家が、再起を図るために一家のうち4人が首吊りで殺され、一人の少女ステファニーが行方不明になっている家に引っ越し、執筆を始める。
・だが、その家の屋根裏から夜な夜な不気味な音がし、二人の子供も様子がオカシクなっていく。
・屋根裏部屋で見つけた八ミリフィルムには恐ろしい様々な家族の惨殺されるシーンが映っているが、調べると必ず一人の子供だけが失踪している事が判る。
■妻に事実を突き止められ、不安感が増したエリソン・オズワルトは、悪魔研究の権威ヨナス教授(ヴィンセント・ドノフリオ)に自身が観たフィルムに映されていた紋章を送り調査を依頼するが。
・怖いのは、エリソン・オズワルトが彼を導くように降ろされた階段を上がって屋根裏部屋に登るシーンである。
そこで、彼が観たのは”5つの家族惨殺事件で行方不明になった子供達と、”ブグール”であった。
・彼はそこで我に返り、元の家に逃げ出すが時すでに遅く、幼き娘は”ブグール”に憑りつかれていたのである。
<今作は、オカルト系ホラーに分類されるかもしれない。
それにしても、ラスト、エリソン・オズワルトと妻が口を粘着テープでふさがれる中、ハンマーを持って近づいてくる娘の姿は怖すぎる作品である。>
屋根裏で見つけたテープを見てしまうと…
小説家の主人公が引っ越すのだが、引っ越す先は昔に一家で自殺したいわく付きの物件。屋根裏部屋にあったテープを見つけてしまい中身を見ると…そこから始まる取り返しのつかない運命。
事件のことについて調べていき、新たなことが分かっていくのが面白かった。
これラストが怖すぎるわ。あ、終わったって気づく瞬間がいちばん怖かった。
後味の悪さ
「シャイニング」「ソウ」「ブレアウィッチ・プロジェクト」などを彷彿とさせる作品です。テンポ良く話が展開していき、長さを感じさせません。
長回しが多く、音楽も流ないので、生理的に不快な機械音や、ビープ音などがSEで印象に残ります。
気持ちの悪さ、後味の悪さが際立って残りますね。
結局、なんだったんだ…⁉️
かつて、死亡事件のあった家に引っ越してきた、家族が体験した、恐ろしい出来事。その家に踏み入れた時から、恐怖のシナリオがスタートする。
かつて、有名なドキュメンタリー作家であった主人公だが、その後は、なかなかヒット作に恵まれなかった。そのため、殺人事件のあった訳あり物件の家に住み込んで、その家をテーマに執筆をしようと考えて、家族には事件の事を伏せて、引っ越してきた。
そこで見つけた8㎜フィルムを映写してみると、そこには、前の住人が首を吊って殺されるシーンが映っていた。
そのフィルムをきっかけに、ミステリアスな家にのめり込む主人公。一方で家族の身に、不可思議な出来事が、次々と襲いかかる。次第に、事の重大さに気づいた主人公であったが…。
主演は、どちらかというと2枚目役の多いイーサン・
ホークが、落ちぶれたら作家を演じ、家族を無視した恐怖を煽る言動に、憤りを感じさせる。
スティーブン・キングのような内容で、最後まで、ドッキリさせてくれたし、効果音は、観る者に、ジワジワと迫る恐怖感を煽る。
最後には、その正体も明らかになるのだが、正直、「エッ、なんだったの?」と、どうしてそうなるのか、よくわからないエンディングだった。
CDRに落とすほどじゃなかった。
以前観て、CDRに落としたことは覚えていた(そのCDRをどこにしまい込んだのやら爆)
CDRに落としたくらいやから、きっと面白いはずやと思い、テレビで放送しているのを再度見た。
せやけど....
期待するほど怖くも面白くもなかった。
なんかこう、音で「バーン」というのばっかりで。
お化け屋敷的な戦略か???
うーん、CDR一枚、損したな。
不思議なホラー
.
未解決事件を小説で解決して1度だけ売れた作家が、再起を狙い新しい小説を書くため、いわくつきの家に住み始めるホラー。
.
ホラーだけどそこまで怖くない。なんならおばけが出てくる所、コンテンポラリーダンス的な雰囲気があってオシャレ。最後のオチも割と好きだった。
.
「リング」をイメージしての鑑賞でしたが、遠く及ばず。
ノンフィクション作家が、一家惨殺事件の家に引っ越しをしたことから巻き込まれる恐怖の物語。
ホラーは観ないようにしていますが、イーサン・ホークが主演するサスペンスホラーと言うこともあり、試しに鑑賞。
『リング』をイメージしての鑑賞ですね。
ただ、残念ながら、サスペンスとしても、ホラーとしても面白くないです。サスペンスとしては、推理や調査等の描写が不十分です。ホラーとしても、主人公一家への危機描写が乏しいように感じます。
もう少し、どちらかに振れても良かったかもしれません。
結論としては、イメージしていた「リング」には遠く及ばず・・・と言った評価です。
怖がりなのに書きたいイーサン
再鑑賞なのですが、夜中真っ暗な部屋で観たので余計に怖かったです。8mmの古めかしい映像がまた怖いのです。加えて突然の大きな音には何度も驚かされます。ホラー小説的には凄く面白いストーリーです。だから書き上げたい気持ちは分かるのですが、家族を振り回すなかなか身勝手な父親。ラストは好き嫌いが分かれますね。何度も驚いて腰抜かすイーサンは、もはや可愛い。
怖い
怖かった。
と言う事はホラー映画として面白かったという事。
日本のホラー映画みたいな感じだった。
始まりですでに終わってたという流れも良かったし、
最初から最後まで怖かった。
デビュー作品でベストセラーをだして返り咲きたい作家
と言う設定も良かったし、
8ミリフィルムの不気味さも良い味出してた。
不気味な住人たちの出方は怖いと言うより、
めっちゃ練習してそうと思って感心しちゃったけど
そこにいるのに主人公には見えないと言う演出も良かった。
子どもみたいな感想だけど、
化け物が本当に画面から出てきそうでホラー映画に
耐性のない自分にはとても怖かったです。
もう少しミステリー謎解き要素があれば
もっと良かったかもしれない。
事故物件住みます作家の話
事故物件に移り住み、事故現場で執筆して落ち目脱却を狙う主人公。
新居で発見したテープを見ると、、、。
幽霊が出てきてびっくり系ではなく、、、いやびっくりするわ。
最悪の事態になる前に引っ越して一安心かと思いきや、引っ越しがトリガーになるとはね。
家の中で不可解な物音がして、バット片手に捜索するのはけっこうドキドキしたけど、ドキドキのピークはそこかな。
ラストは若干不完全燃焼ではあるが定番の展開。ハッピーエンドではない。
某副保安官がいい!
協力しますよ!すぐ調べます!サインも下さいね♪と従順な副保安官(ジェームズ・ランソン)。“某”副保安官と呼ばれるのも嬉しいらしく、こっそり警察力を使って助手気どり。しかし、エリクソン・オズワルトの一家には次々と不吉なことが起こっていたのだ。まずは12歳の長男が睡眠障害が再発し、夜中に段ボールの中から発作を起こして見つかる。多分ここが一番怖いシーンだった。さらに妹のアシュリーは家族が首吊りした中で失踪してしまった少女に憑りつかれてしまったのだ。そして壁に失踪したステファニーの絵を描いちゃったり・・・
とにかく、家族に内緒で事件現場に引っ越したエリクソンが悪い!そんな不気味な格安物件なら、一人で引っ越してください!と言いたくなりました。途中まではホラー映画であることを忘れ、未解決事件を取材する作家の姿を見ているうちに、普通のサスペンスかと思い込んでしまった。そのおかげで子供たちの亡霊が出てきたときに、「あ、やっぱりそっちか~」と軽く騙された感じがして心地よかったのですよ。
コダックのスーパー8とか、編集法をネットで検索とか、パソコンの達人みたいに使いこなしていた主人公も面白かったし、大学教授ジョナスによってバビロニア時代の子供を霊界に引きずり込むバグールという怪物の存在なんかも面白い。ただ、このオカルト的な部分はツッコミが足りず、ますます不気味な様相を呈してくる。
終盤になってなんとなくプロットが見えてきたけど、また元の豪邸に引っ越したときに副保安官からの電話・・・「連鎖に加わっちゃいましたよ!」と気の遠くなるような言葉。イーサン・ホークは体で演技するのは上手いけど、顔芸が苦手っぽい。まぁ、自分の子どもに殺される結末なんだから、ある意味幸せなホラーだったのかも・・・副保安官の電話でエンディングを迎えるほうがスッキリして良かったと思う。
悪くはないですが…
[過去鑑賞]
終わり方も嫌いじゃないですし、割りと楽しめましたが、この題材ならサスペンスにした方が面白かったかもしれませんね。
そう言った意味ではちょっと残念。
それにしても、今時8mmフィルムの映写機を澱みなく操作出来るなんて、びっくりです(゜ロ゜;ノ)ノ
いまひとつ腑に落ちない…
こういうホラー映画にはよくありがちですが、
出演者が考えられない行動をして殺されたりすることがあると思います。
でも、単純なホラー映画というより、ちょっとサンスペンス的な要素も盛り込まれてるし、
ならもっと、理解できる演出をして欲しい。
主人公が追い詰められていく様子などももう少し段階を踏んで欲しかったし、町の住人をもっと際立たせても良かったかな。
終盤前にオチもわかってしまい、
不完全燃焼な内容でした。
全60件中、1~20件目を表示