真夏の方程式のレビュー・感想・評価
全118件中、21~40件目を表示
ハカセ(湯川)の言動を楽しむ
海を守ろうとする者は、皆から守られていた。
すべてを知った上で、どう生きるかを自分で決めるべきだ。
杏さんが演じた主要人物も不評らしかったが、それほど悪くない。悪いのは大人の方だと思う。
吉高由里子さんが不評らしいが、別に悪くない。
湯川(福山雅治)の言動を観る映画で、ロケ地もなかなか見応えがあった。
圭吾の方程式 : 東野圭吾=切ない x 期待を裏切らない
2022 165本目
真相を探らせまいとする無理
夏休みの科学実験
ガリレオ新作の予習2。
前作の「容疑者Xの献身」と比べれば、そりゃ色々と納得いかない部分があるし、面白みにも欠ける。けど、単体作品として見れば上出来だし、やっぱり面白い。ガリレオというシリーズが長年に渡って愛される理由がわかる。
ドラマ版ガリレオは、吉高ガリレオしか見ていなかったため、正直柴咲ガリレオより馴染みがあってか好き。この不器用で頼りないけど、助けたくなる感じは柴咲コウよりも吉高由里子の方があるかと。湯川先生とも息の根が合っている気がするし。
子どもが苦手な湯川先生が子どもと関わりを持ち、様々な科学を教えるのは、見ているこっちも楽しいし微笑ましい。やはり、ストーリー展開はお見事で非常に楽しめました。前作のベストアクターは堤真一でしたが、本作は風吹ジュン。どの作品でもいい味を出す、大好きな女優のひとりです。女将が似合うこと似合うこと。
トリックも良くて、相も変わらず見応えのあるものではあるのだけど、あまり湯川先生に関係しなくないか?物理じゃなくないか?と感じてしまった。前作に比べるとやはり弱いし、レベルが低いかな。海を見せるシーンや終わりはとても良かったんだけどね。
10年近く前ということもあってか、海があまり美しく見えないのも気になったし、冒頭もあまり引き込まれない。少々納得のいかない部分はあるのだけど、やっぱりガリレオというシリーズは安定して面白く、身を委ねられる。あと、この頃の福山雅治が一番カッコイイ。とても40代とは思えない。もう50代っていうのも信じらんないくらい、今なお綺麗で演技力と歌唱力がずば抜けた天才です。(ベタ褒め)
大切な人を思う、愛。
秀作だが「ガリレオ」っぽさが薄い…
原作もそうだけど結末に納得はいかないこの作品。 だけど、子供嫌いな...
全118件中、21~40件目を表示













