地獄でなぜ悪いのレビュー・感想・評価
全148件中、121~140件目を表示
かっこよくて可愛くてイっちゃってる
地獄でなぜ悪い 鑑賞終了
園子温のコメディタッチが爽快でツボにだだハマり。水浸しではなく血浸しをスーってわたしもやりたい。
次々に昇天してくあたりなんて最高に笑った。
そして相変わらず神楽坂恵はエロい。
映画館でみといてよかった。
怖かったです(笑)
完全に、星野源を観たくて行きました(笑)
感想を一言で言えば・・・気持ち悪い( ̄Д ̄;;
ヤクザの闘争を描いているので、暴力&拳銃&血が多い・・・
グロいシーンも多かったのです。。。
そして、出演者全員、どこかイッちゃってる役なので、
感情移入など出来るはずもなく・・・(笑)
でも、ちょこちょこ笑えるし、源ちゃんの役は最高に面白かったо(ж>▽<)y ☆
何とも感想の言いづらい映画なんですよねー。
彼氏さんは「しばらくすると、また観たくなってきた」って言ってたから、男性陣には受け入れやすい映画なのかな??(笑)
劇中に使用されるハミガキのCMソングがあるんだけど、それが頭から離れません(笑)
個人的には観て後悔はしないけど、人にはおススメしたくない映画かも(笑)
イキがいい!
もっとすごいものを期待しすぎた
國村隼さんにきゅんきゅんした。
腕とか首とか飛びまくって血が沢山出る映画ですが、わざとらしい血糊なのでまったくリアル感がなく、スプラッタ苦手な人でも観れるんじゃないかと思います。
人を切って血飛沫が飛ぶのに白いスーツにまったく返り血を浴びてないとか、ちょっと笑えましたもん。
映画のストーリーとしては、基本が任侠ものだったので、ヤクザ映画大好きな私は興奮しておりました。その中でも、國村隼さんがべらぼうにカッコいい!!!!!!
あの渋さに私の心拍数はあがりっぱなしでした。
園子温らしくはない
血みどろだけど笑える
もうハチャメチャに血みどろです。
しかし、ニヤニヤしてしまいました。
(時々痛そうですけど)
よくよく見ると凄いシーンなのにニヤけてしまうのは何故なんだろう。
でも、笑ってしまうんです。今までの園監督の作品のドロドロなシーンはありません。
でんでんも怖くないです。
何と言っても殺陣シーン最高!
二階堂ふみより成海璃子!
のがよかったなー可愛かったなー素敵だったなー!
彼女から出るサブカル臭は二階堂ふみのそれとは比べものにならないくらいの魅力に溢れているのです。
少なくとも僕にとってはそうなのです。
とはいえ二階堂ふみちゃんも素晴らしい演技、素晴らしい魅力でした。
映画の出来もまた素晴らしい!
たくさん血が出て人が死んでこんなに笑える映画なんて、海外にはたくさんあるけど邦画じゃなかなかなかったような。
園子温作品は、はじめて観たのがヒミズで僕には全然合わなくて、以来はほぼほぼ食わず嫌い。
観てもいまいち好きになれなかったけど、この作品でそれもおしまい。
なかなかの傑作ありがとうございました!
後半、コメディに寄せすぎて、これだけ派手ならもう少しシリアスに見せてくれた方がむしろ笑えたかもなんて、偉そうなことも言いたいけれど、ぐっとこらえて拍手です!
桐島、スーパー8、リトルランボーズ、などなど映画内で映画を撮る映画は映画愛に溢れていてとても綺麗だ。
爆笑。
全身の力を抜いて観てほしい
怖いのも血が出るのもドロドロしたのも嫌だし、シリアスだったり重たいのもめんどくさいから、
今まで園監督作品は一つも見る気になれなかった。
でも、この作品の「ポップコーンムービーです」「笑えます」という監督の言葉に、
うっかり興味をそそられてしまった。
強面のヤクザや血糊べったりなスチールがいくつも公開されてるのに、笑えるとはどういうことなのか?
チケット購入後、まっ先にパンフレットを買って、ネタバレらしき箇所を拾い読みして、
大丈夫だと自分に言い聞かせながら上映開始を待つチキンな自分でさえ、
ハラハラして息を飲むシーンもありつつ、笑っちゃったし、ジーンとしたし、
自分は映画マニアってわけじゃないけれど、映画を愛する人たちを 初めて 愛おしいと思った。
長すぎてグダグダだと指摘されている乱闘シーンの長ささえ、苦笑いしながらも愛おしかった。
この映画には、映画の良し悪しを評価するための小理屈はいらないと思う。
強制的にでも全身の力を抜いて、脳みそもぐにゃぐにゃにして、
既成概念なんぞどっかに打ち捨てて、
一人のバカな観客として、最後の一秒まで見届けることをオススメする。
エンドロールを見ながら「映画バカ萌え〜」と思っちゃったので、評価の中にある「萌え」を選んでおく。
飲み屋で話したくなる映画
スカッとする!
全148件中、121~140件目を表示














