劇場公開日 2013年9月28日

  • 予告編を見る

地獄でなぜ悪いのレビュー・感想・評価

全145件中、121~140件目を表示

2.5もっとすごいものを期待しすぎた

2013年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

寝られる

予告編に騙された。
後々見返してみたら、予告編に騙される要素はなかった。
どうしてこんな作品に騙されたのだろう。
ヤクザが映画を撮るという設定までは面白い。
そしてそれがドキュメンタリーというか、ハーフドキュメンタリーみたいなあたりも面白い。
少なくともいいシーンはあった。
しかし、全体を通してみるとまあぼちぼち……。
なんかうすっぺらい映画だった。
しかし、アクションは面白かった。
けれどもそれだけ。
園子温のギャグってあんまりたいしたことないんだなと感じた。
まあ、トータルでみるとこれくらいの点数かなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lotis1040

5.0今年一きた!

2013年11月7日
iPhoneアプリから投稿

笑える

興奮

めちゃくちゃだけど、最高!
監督の映画愛が熱い!
國村さんが渋い!
堤さんの殺陣が美しい!
源ちゃんがキモい(笑)!
二階堂ふみちゃんが格好いい!
出てくる人、みんな愛おしくなる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
八っあん

4.0國村隼さんにきゅんきゅんした。

2013年10月28日
iPhoneアプリから投稿

笑える

興奮

萌える

腕とか首とか飛びまくって血が沢山出る映画ですが、わざとらしい血糊なのでまったくリアル感がなく、スプラッタ苦手な人でも観れるんじゃないかと思います。
人を切って血飛沫が飛ぶのに白いスーツにまったく返り血を浴びてないとか、ちょっと笑えましたもん。

映画のストーリーとしては、基本が任侠ものだったので、ヤクザ映画大好きな私は興奮しておりました。その中でも、國村隼さんがべらぼうにカッコいい!!!!!!
あの渋さに私の心拍数はあがりっぱなしでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハル

2.0園子温らしくはない

2013年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

園子温監督の作品は好きでだいたいは観賞しているがこの監督は最初から笑わせるためにとるコメディ作品には向いていないなと思った。
むしろ、それでは良さが消えてしまう。
タランティーノ監督のキル・ビルに似ているが笑わせようとしているのか、いないのかわからないがキル・ビルの方が笑えました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカ

4.0軽快で飽きさせない

2013年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

キャラ立ちした登場人物たちが多少ムリのある映画らしい設定で突っ走る、軽快なコメディで面白かった!飽きさせずに最後まで観きれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ryo Hirao

4.5血みどろだけど笑える

2013年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

萌える

もうハチャメチャに血みどろです。
しかし、ニヤニヤしてしまいました。
(時々痛そうですけど)
よくよく見ると凄いシーンなのにニヤけてしまうのは何故なんだろう。
でも、笑ってしまうんです。今までの園監督の作品のドロドロなシーンはありません。
でんでんも怖くないです。
何と言っても殺陣シーン最高!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ne-san

4.0二階堂ふみより成海璃子!

2013年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

のがよかったなー可愛かったなー素敵だったなー!
彼女から出るサブカル臭は二階堂ふみのそれとは比べものにならないくらいの魅力に溢れているのです。
少なくとも僕にとってはそうなのです。
とはいえ二階堂ふみちゃんも素晴らしい演技、素晴らしい魅力でした。

映画の出来もまた素晴らしい!
たくさん血が出て人が死んでこんなに笑える映画なんて、海外にはたくさんあるけど邦画じゃなかなかなかったような。
園子温作品は、はじめて観たのがヒミズで僕には全然合わなくて、以来はほぼほぼ食わず嫌い。
観てもいまいち好きになれなかったけど、この作品でそれもおしまい。
なかなかの傑作ありがとうございました!

後半、コメディに寄せすぎて、これだけ派手ならもう少しシリアスに見せてくれた方がむしろ笑えたかもなんて、偉そうなことも言いたいけれど、ぐっとこらえて拍手です!

桐島、スーパー8、リトルランボーズ、などなど映画内で映画を撮る映画は映画愛に溢れていてとても綺麗だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぞんびぱんち

3.5爆笑。

2013年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

全編ニヤニヤ。爆笑もした。園子温監督を周りの評価ほど面白さが分からなかったけど、見る目一変。俳優たちも皆振り切れてて良かったし、映画愛に溢れてました。昭和座での監督志望とアクション俳優志望とのやりとりに胸が熱くなり、もうあの頃には戻れないのだなと青春時代を思い出して切なくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

5.0園子温コメディ

2013年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

園子温ワールドを残りながらのコメディータッチは、かなり面白かったです。
あり得ないシュチュエーションなのに、感動あり悲劇あり笑いありの興奮が止まらない作品です。
ぜひ!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みひきと

4.5全身の力を抜いて観てほしい

2013年10月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

萌える

怖いのも血が出るのもドロドロしたのも嫌だし、シリアスだったり重たいのもめんどくさいから、
今まで園監督作品は一つも見る気になれなかった。

でも、この作品の「ポップコーンムービーです」「笑えます」という監督の言葉に、
うっかり興味をそそられてしまった。

強面のヤクザや血糊べったりなスチールがいくつも公開されてるのに、笑えるとはどういうことなのか?

チケット購入後、まっ先にパンフレットを買って、ネタバレらしき箇所を拾い読みして、
大丈夫だと自分に言い聞かせながら上映開始を待つチキンな自分でさえ、

ハラハラして息を飲むシーンもありつつ、笑っちゃったし、ジーンとしたし、
自分は映画マニアってわけじゃないけれど、映画を愛する人たちを 初めて 愛おしいと思った。

長すぎてグダグダだと指摘されている乱闘シーンの長ささえ、苦笑いしながらも愛おしかった。

この映画には、映画の良し悪しを評価するための小理屈はいらないと思う。
強制的にでも全身の力を抜いて、脳みそもぐにゃぐにゃにして、
既成概念なんぞどっかに打ち捨てて、
一人のバカな観客として、最後の一秒まで見届けることをオススメする。

エンドロールを見ながら「映画バカ萌え〜」と思っちゃったので、評価の中にある「萌え」を選んでおく。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mina-e

4.5飲み屋で話したくなる映画

2013年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

最初の40分位はつまんなくて正直観て失敗したかなとちょっと後悔しました。
過剰気味な演技にゲンナリ。

それが星野のゲロから一気に上がりっぱなしで、もうサイコーでした。
過剰気味に感じた各キャラクターの演技もいつの間にかピッタリハマっていて、こうじゃないとダメなくらい。

大満足で鑑賞しました。
しかし興行成績は芳しくないのが残念でたまりません。
この映画はDVDだと面白さが半減します。
是非映画館で鑑賞しましょう!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かーる

0.5園さん…。

2013年10月16日
iPhoneアプリから投稿

単純

寝られる

うん、期待はずれでした。
愛のむきだしや、ヒミズの衝撃が強すぎたのか、つまらなかった。

星野源さん、堤真一さん、二階堂ふみさんはとてもよかったなぁ。友近さんも 笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
teka

5.0映画バカ達が羨ましくもある映画でした。

2013年10月16日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

2回観に行きました。現実逃避にもってこいの映画でした。源くんの情けない感じとか堤さんの顔の動きとか長谷川さんのイッてるのとか満喫しました。まさに地獄でなぜ悪い!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kimidasuma

5.0もう一度観たい!!

2013年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

面白かった!役者陣が完璧だった。
園子温に対するイメージが変わったな。
青春を貫くって狂気の沙汰なんですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toshi031

5.0ただのエンタメで終わらない

2013年10月14日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

園監督の映画で映画館全体が笑いにつつまれることがあるとは思いもしなかった 非常に楽しめました!最後の最後がとてもよかった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もつ

5.0スカッとする!

2013年10月14日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

とにかくみんな狂ってて
こっちまで興奮してきた思い切り映画館で笑えた

二階堂ふみも星野源も素敵だった
が、個人的には長谷川博己が好き

ラストシーンもよかったし
少年たちが後半不思議と愛おしくなる笑

とにかくなにも考えずに
見て見ることをオススメします。

ハチャメチャの中に
きちんとストーリーありでした

園子温すごいわ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るさん

5.0面白かった!

2013年10月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

とりあえず面白かった!ぶっ飛んでいる感じがまた良い!二階堂ふみが好きになった(笑)また観に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
桶

4.0ヤクザと「フィルムメイキング」

2013年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

園子温はもう何をやっても面白いのは編集と音楽でどうとでも料理できる、あとは撮影現場のパッションだーぐらいのことで成立している。でも悪くない。だって面白いんだから。面白さの中心はバカバカしさ。

どうやってこんな企画が成立したのかさっぱりわからないほどかいつまんで説明するのが意味をなさないし筋もなさない代物だけれど、役者のばかばかしい魅力全快でそれが楽しめれば全部よし、という感じ。いろんなオマージュと共に自分のオマージュもやっちゃってるけど、いざ映画を撮るぞ、というときにヤクザが参考書変わりにしていたほしのあきらの「フィルムメイキング」というのが時代を感じて泣かせる。PFFフィルム世代はみんな読んでたよな、アレ。こういうとこが嫌いになれない。

そもそも、これは自主映画へのオマージュなんだよな。自主映画、低予算。時間がないので、殺陣は中途半端、
自主映画の銃撃シーンのように効果音は洪水のように入れるが、壁は無傷。でも園子温監督は、もうこの規模の映画をやらなくてもいいような気がする。壁に銃弾の穴があく予算規模のものをやって欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ONI

3.0笑えたけど

2013年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

予告を見て絶対面白いと確信し観に行ってきました。
ハチャメチャでノリノリで笑えたけど、終盤のグロさがしつこい?もうちょっとスッキリする終わりが良かったなと。

映画を作ることになった過程はちゃんと理由があり面白かったのに、いざ撮影になったらただグロいだけなのがもったいないというか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さく

1.5イマイチ

2013年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

残業が残っているのに無理して見に行ったからか?前半で退場してしまった。

あの映画少年たちがくどくてもうダメでした。それが狙いだったのか?園子監督の作品か?前作『恋の罪』『冷たい熱帯魚』『ヒミズ』良かったのにな。
後半が面白いのがわかるんだが、たえられなかった。
友近 んんんん演技が上手いんだけど、映画に会わないなーー!と思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おにっち弐号