地獄でなぜ悪いのレビュー・感想・評価
全145件中、61~80件目を表示
バイオレンスコメディ超大作でなぜ悪い!!
めっちゃ面白すぎた!
期待のハードルをカッコよく飛び越えていた!
この映画まじでカッコよく、笑わせてくれる。こんな娯楽映画みたことねぇ~!
キルビルに勝るグロ過ぎるバイオレンスアクションとそこら中のコメディ映画の鼻をへし折ったような笑劇、ヤバすぎるw
なんだこのドキドキ感は!?
なんだこの爽快感は!?
なんだこの達成感は!?
なんだこの満足感は!?
最後必ず感じるであろう、この四つ。
観て全く損は無いよ!いや、ガチで(笑)
映画を愛し、映画に命をかけ、映画で喜ばす。
映画を作っている皆さん、この映画をお手本にしていただきたいほど、教科書みたいな完成度の高い映画でした。
ラストなんて、モラルもクソもないほどの残忍さ。この映画だから通用するよね、さすがです(笑)
本当、星野源と二階堂ふみの演技力の凄さ、最高(*´▽`*)
映画バカをなめんなよ。
滅多に★1とかつけません。
著名な映画評論家の方が「映画バカが沢山出てくる」って仰ってました。
え!?てか、本当の映画バカなめんなよ。
本当の映画バカは、こんな雑な映画は認めないよ。
ほんと園監督って、自分だけ気持ちよくなってどんどん先に行くでしょう?
もう少し落ち着いたらいいよ。
園子温だから見た
ちょっと何がしたいのかわかりません
でもふみちゃんがかわいいので★2つです
園さんの作品の中で一番わけわからないかもしれません
終わった後に見ちゃいけないものを見たような、時間泥棒にあったような、そんな気持ちになりました
観る人によってはすごい映画なのかもしれませんが、私には理解できませんでした
映画という名の狂気
『愛のむきだし』も『冷たい熱帯魚』も観てないのに、こんなことを言っていいのかどうか分からないけれど、園子温監督作の中で一番のお気に入り!
どうも、今まで観た園子温作品は、その過剰さに違和感を感じてしまっていたのだが、これは、その過剰さを軽さが緩和していて絶妙のバランス。
娘の女優デビューを夢見る母親、ヤクザの抗争、ボンクラ映画青年の情熱、そしてボーイ・ミーツ・ガール。
こんなに分かりやすい“血の海”を見たのも初めてだった!
振り切れた長谷川博巳、堤真一、セリフ自体ネタみたいな友近、映画全体をしめてくれる國村隼、典型的巻き込まれ型の星野源、忘れられない“最後のキス”を見せてくれた二階堂ふみ。
キャストもいい仕事してくれてます!
ボンクラ映画青年は、きっと監督自身の姿を投影したものだろうし、あの“狂気”も(誇張されてはいるが)、監督自身のものなのだろう。
映画という名の狂気をこれほど分かりやすく見せてくれた映画もないと思う。
全力歯ぎしり、レッツゴー♪
おもしろそうだなーと借りてみた。 前半は場面がコロコロ変わってイマ...
期待通り
全145件中、61~80件目を表示