劇場公開日 1958年12月28日

「人の命は 火と燃やせ」隠し砦の三悪人 アキ爺さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0人の命は 火と燃やせ

2021年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
アキ爺
アキ爺さんのコメント
2021年10月8日

星のナターシャnovaさん、コメントありがとうございました。

成る程、一応架空の豪族なんですね。地元に近い地名があったのでもしかしてっと思ってしまいました。兎に角面白かったですね✨

アキ爺
星のナターシャnovaさんのコメント
2021年10月6日

こんにちは。秋月も山名も早川も「応仁の乱」を習ったあたりで
出てきた様な豪族名ですが、
一応架空の豪族と言うことになってるみたいですね。
兎に角面白かった!!

星のナターシャnova
アキ爺さんのコメント
2021年10月6日

kazzさん、コメントありがとうございました。

「用心棒」も「椿三十郎」も有名ですよね。色々と挑戦していきたいと思います。

チャールズ・ブロンソンは「大脱走」の人でアラン・ドロンは・・・よく知らないです。は!kazzさんに映画知識を試されてるような💦

アキ爺
kazzさんのコメント
2021年10月5日

アキ爺さん
三船敏郎といえば『用心棒』『椿三十郎』がイチ推しなんですが、『レッド・サン』をお見のがしなく。
…あ、チャールズ・ブロンソンとアラン・ドロンはご存知ですよね。

kazz
アキ爺さんのコメント
2021年10月4日

kazzさん、コメントありがとうございました。

お恥ずかしながら三船敏郎と縁がない人生でして、あまり見たことなかったんですよね😅ホントにカッコいいイケメンでした。正に武士って感じです。

ちょこちょこと配信上がってるので折を見てチェックしていきたいと思います。

アキ爺
kazzさんのコメント
2021年10月2日

三船敏郎をご存じなかったですか!
あの時代、鼻筋が通って堀が深い顔立ちと見事な体躯は日本人離れしてたと思います。
『用心棒』『椿三十郎』でライバル役だった仲代達矢もそうでした。
ホントにかっこ良かったと思います。

kazz