劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれのレビュー・感想・評価
全58件中、41~58件目を表示
戦闘シーンがかなり残念、でも特典ある内に映画館へ!
※最初に一番大事なことを言っておきます。
腐女子の方にとくに多いとは思いますが、
椅子を叩いたり、奇声をあげたりと、
身内やそういうイベントのみでかろうじて許されるような
見ていて気持ち悪い自己主張をされる方が居ます。
本当にやめてください。見ていて大変不愉快です。
「銀魂」のファン、作品を貶す本当に最低の行為です。
映画館に来ている人は
腐女子や自制心のないアニヲタだけではありません。
皆が平等にお金をはらって「銀魂」という作品に
それぞれの思いを抱えて見に来ています。
映画館は公共の場所であって、
あなた1人が映画をみるための個室ではありません。
あなたの行為をみることによって、
普通のお客さんは「銀魂」という作品を不快に思い、
そのファンを自制心のない最低な人間だ。
もう2度と銀魂の映画なんか見るものか、
銀魂を好きって言うのは、あぁいう人種と同類なんだ
っと思われます。
あなた1人が周りに
迷惑をかけるような行為をすることで、
周りの人全員が不快な思いをし
「損をした気分」になるのです。
本当にその点は自覚して、もし騒ぎたいのであれば
映画館を貸し切るか、DVDを自分の部屋で見てください。
本当にお願いします。
銀魂連載当初からのファンで。
アニメのクオリティの高さには
本当に驚かされるの一言でした。
今回の映画は完結編。
っということで、また終る終る詐欺だろうと
それだけが気になり見に行ったのですが。
予想を遥かに上回る面白さでした。
他のジャンプアニメの映画というと、
大体パターンが決まっていて、
今やっているアニメの中で、
最強の敵の亜種みたいなものが現れる
→最初ちょっと苦戦
→味方登場&全員現状最強の必殺技で勝つ
→敵パワーアップ
→現状の必殺技が効かなくなる
→次々とやられていく仲間達
→なんかみんな覚醒して雑魚を倒す
→敵のボスパワーアップor出現
→主人公覚醒、最強の必殺技+映画特別のパワーアップ
そして何より本編の中盤にも関わらず、
とってつけたような敵と話で面白味がない。
おそらく今回のトリコもそうなんでしょうね。
なので銀魂の映画といっても、どうせ。
15年前の謎の徒党が現れて江戸が壊滅の危機、
助けにくる新撰組、桂一派。
っで相手を倒していくも、更に強い敵が現れ
新撰組や桂達が倒れていく→高杉・神威乱入。
敵を倒して銀ちゃんがとどめ。
みたいなパターンだと思っていたのですが。
いやっ、ある意味王道、ある意味銀魂らしい
総力戦でとても面白かった。
話自体も銀魂の1シーズンという感じで、
基本的には話には影響しないようにまとまり、
ある意味では違和感のない終わり方でした。
完結編とは言ってますが、DVD出るまでは
正直安心はできませんね(笑)
いつもの引き延ばしもきっちりおこない、
また関係者が各方面に土下座して
回ったであろうネタも満載(笑)
なによりも驚いたのは15年後の世界のキャラが
きっちり15年後のキャラとして活かされていた
その点だと思います。旧コスチュームになった
新八と神楽ですがよくみると
やっぱり5年後の性格や顔立ちが、
しっかり常時残っているんですよね。
そして戦闘力や威力、戦い方の成長も
実は最後まできっちり描かれているのが凄いです。
これは本当に最後までしっかりしていて凄いと思いました。
はなく(略)装置を付けた時点で他人にはこう見える。
の演出から。銀さんがどんなに言いこと言っても、
シリアスなシーンでも、「でも他人からはこう見えてるんだろ?」
っというので終始苦笑いをしていましたが、
そういう読者のちょっと捻くれた視点も
きっちり拾ってネタにしているのが、
作者の力量の高さだと思います。
さっちゃんがお妙さんの胸倉をつかんで
「言い返してみろよ!」っと言ってる時も、
視聴者のほとんどは「ギャグ展開で元気になるんだな」
「どうせ白髪もズラなんだろう?」
っと期待していたと思います。
でもそこを敢えてあの演出をすることによる、
絶望感の引き立たせ方。
そして最後の戦闘のシーンのお妙さんを見たときの
視聴者の安心感。本当によくできています、
原作者が300P分のネームを書いたっと言っていましたが、
実際、ワンピースのストロングワールド同様、
原作者の居る本当にしっかりした映画だったと思います。
…NARUTOは原作者居たはずなのにどうしてあぁなったのか…。
ただタイトルにも書きましたが、
戦闘シーンに関しては、ちょっとあまりに残念でした。
どうにもこうにもカクカクしすぎていて、
「曇天」の時のような戦闘シーンや、
次郎長の時のようないつもの戦闘シーンを期待すると、
かなりがっかりはすると思います。
敵の強さに関してはもともと攘夷の時代に
あれだけあっさり負けている相手ですから、
鳳仙や神威のような強さはなくて妥当ですし、
未来の銀ちゃんに関しても、
弱っている銀さんわけだから、
あの位のものではないかと。
正直に言ってしまうと、未来の銀ちゃん戦は
妥当な勝ち方かな?っとも思うのですが、
最後の鬼兵隊に関してはかなり蛇足だったかなっと。
今後の展開なども考えても…、ちょっと違和感がね。
新八に関しては、まぁいつもの悪ノリということで、
あの後どうせ何かしらで回収されたのでしょう(笑)
っというわけで映画としては個人的には4.8点位。
単純な銀魂としての映画の面白さとしては4.5点。
戦闘シーンや鬼兵隊等のちょっとジャンプ映画っぽい
傾向を狙ってしまった感じの失敗感-1点。
妥当3.6点ですが、四捨五入で4点といった感じで(笑)
気持ちの良い終わり方でした
原作とアニメが好きなので軽い気持ちで観に行きましたが、大変満足しました!
原作がまだ終わっていないのでどんな終わり方になるんだろうと思っていたのですが
予想以上に気持ちの良い終わり方で、でもシリアスで。
いろんなキャラが出てきていて、それにいつもと違うキャラデザにもなっていて
(髪型や容姿が少し違う)
欲を言えば、冒頭の部分がちょっと長く感じたくらいです^^
すごく楽しかったのでオススメです!
正直この程度かと思った
ギャグは面白かったし、5年後のコスチュームもよかったが戦闘シーンがしょぼい。とにかくしょぼい
五年後の銀時を倒すシーンで散々ボコボコにされといて、死んだフリして逆転勝ちとか、その後の攘夷戦争のシーンなどでえ?これで勝っちゃうの?これで終わり?と思うシーンが多かった。スピード感もなく残念すぎる。
正直期待していた分がっかりも大きかった
銀時という存在
最近ジャンプも読んでいないので、前情報殆ど入れずに行った感じでしたが。
前回の映画を見ていると、今回は何で出だしから笑わせてくれるかなー期待しつつ。
やっぱり銀魂である。
そして声優の無駄使いw
そんな笑いから始まるものの、徐々に世界の全貌が分かるに連れてわかるのは、歌舞伎町の人々の心の中にいる銀時という存在のでかさである。
今までのコミックやアニメでもその辺は描かれている。
彼の存在によって人生や考え方を変えられ、支えられ、そしてこの街で笑って生きていこう。
と、いつもいがみ合いながらも、どこか彼をすきでいてくれる人々の、彼に対する想いが明らかに成っていくに連れて、涙がポロポロと。
号泣というわけではなく、じわじわと来る。
そしてラストに行き着くに連れてそのホロホロは最高潮に。
アクションシーンはやはり前作紅桜に続いて綺麗でした。
万事屋は、やっぱりあの三人ではなくてわ。
これは今までの銀魂を知っている人こそ見て貰いたい作品である。
にしても、この手の設定の世界観は好きだな―と改めて思いました。作文。
銀魂てんこ盛り。
後世に残る作品づくりとか、ソフト化された時とかのことをロクに考えず(笑)、今、映画館で観てナンボ!という割り切りが寧ろ爽快です。
映画を観ながら、新八でなくともツッコミたくなるようなデタラメな部分も数々あれど、『言うだけ野暮』と思えてしまう懐の深さ(穴があいてる?)も『銀魂』の醍醐味です。
ただラストカットだけは、『万事屋止め絵』でやってほしかったな。
堂々の完結!!!!!
銀魂はギャグもあり、シリアスもありと、何でもありな所が売りの一つです。
ですが流石に劇場版だし、シリアス多めでくるのかな〜と思っていたんですが、そんな事なく十分にギャグも含まれています。
多分前作以上だと(^O^)
戦闘シーンでハラハラさせられたし、感動シーンではガチで泣いてしまった(>_<)
空知先生完全オリジナルストーリとのことで、空知節も全開ですo(`▽´)o
ドッキリだったのはエリザベスと映画冒頭ですね(^w^)
ここまでたくさんの要素が詰め込まれた映画は初めてです!!!!!
ファンだけでなく銀魂を知らない方にも観て欲しいです!!!
てか、観なきゃ損ですよ(≧∇≦)
本当に観れて良かったと僕は思います!!!o(`▽´)o!!!
劇場で見ることが出来てよかった
まず一番よかったのが、劇場で味わえた一体感だ。
劇場に足を運ぶお客さんは、ほとんど銀魂を知っている、銀魂のファンだと思う。
そのファンたちと一緒に、銀魂を鑑賞するとどうなるか。
これはくさい言い回しになるが、とてつもない一体感を味わえた。
ファンの皆が、キャラのもつ魅力を知っていると思うし、
劇中で描かれる「ああ、このキャラはこういう立ち回りね」とか。
そういう知識を共有して、みんなで楽しもうとして見る。
笑いどころでは劇場全体がまさに「どっ」と笑う。(これは本当に劇中の音をかき消すくらい、あるいは負けないくらいの笑い声に包まれた)
そしてシリアス部分では皆神妙な雰囲気になる。
この一体感を味わえたことが、まずすばらしく感動だった。
映像コンテンツ(特にアニメ)はインターネット上、あるいは自宅なんかで摩耗されておしまい。なんてことが多い昨今だけど、劇場である意味の「共同体」を作れたという部分。
「笑い」という要素が多分に含まれている銀魂だが、その「笑い」と「笑いがない時」、つまりギャグとシリアスの対比がこういった、僕が感じたような深層でのコミュニケーションを可能にするのだと思う。このギャグとシリアスのバランスなんてのは、銀魂の持つ醍醐味の一つだ。
後、今回もアニメでみせたような相当のメタネタを含んでいる。
特に序盤から……あらゆる大御所を巻き込む膨大なネタの数々。
現実の境界線と、虚構の線引が劇中で大きく揺れ動くその「やりたい放題」感が最高のエンタメを僕達に提供してくれるのである。
アニメ全シリーズを見続けてきて、まさしく「集大成」と言える出来だった。シリーズの延長線上(あらゆる演出も含めて)にこの脚本も、声優さんの演技も、スタッフの技術力も……全てが全て積み重なってこの完結編が存在していると思う。
アニメシリーズでは、シリアス一辺倒になったりして、少し間延びする部分が、僕的には退屈な時期もあったのだけど、この映画は最後まで笑いを呼びこんでくれる。
好きなキャラたちが躍動し、一緒になって戦う。
僕達は、一緒になってみる。
その姿勢に、強く心打たれ、銀魂の好きなファンなら引き込まれるでしょう。
変わらぬ銀魂のキャラたちの世界が、そこにあります。
かなーりファン視点の感想になりましたが、ファンなら絶対、見に行くべきです。出来ることなら、人がいっぱいいる劇場で。
制作陣と、スタッフ一同に経緯を表します。あと、劇場特典で愚痴ってた空知先生にも。
個人的に小林ゆうさん演じるさっちゃんのとあるシーンの熱演がすごかったです。要チェック。
「銀魂」のオリジナル劇場版の制作はやっぱり難しいかもしれない。前作のパターンがいろんな意味で正解だったのかも?
原作は最新刊まですべて読んでいて、アニメもほぼ見ているファンですが、期待しすぎたせいか、あまり面白くなかった。
映画だからといって張り切って、無理やりキャラクター総動員しなくてもよかった。
もっと絞るべきだったような気がする。
個人的に好きなのは、マダオ(まるでダメなオッサン)の長谷川さんと真選組。
長谷川さんの話はテレビ向きだから、映画にするなら真選組の事件に銀さんを絡ませる王道バトル物に、笑いをプラスしたものがよかった。(せっかく沖田が「るろうに剣心」になっていたのに・・・?)
とにかく全キャラクターを出して、なおかつ無駄にならないよう絡ませているので、ストーリーの方もかなり無理があった。
全員でのバトルにもっていくのだけれど、全員でというより個別の戦いが見たかった。
敵のキャラも立っていない。
尺がないのはわかるけど、もっと背景とか、性格とか、能力とか、きちんと設定してほしかった。
ギャグもキレが足りず、伝統芸的なものか多くやや不発だった。
映画のオリジナルストーリーなのはいいと思うけど、無理やり作った印象がある。
原作者の空知さんがよくマンガで、やりたくないのに無理やりやらされたようなことを書いていて、ギャグだと思っていたけれど、本当だったのかも?
映画オリジナルのストーリーではないけれど、内容的には前作の方がかなりよかった。
「銀魂」は基本、少年ジャンプによくある王道バトル物ではないし、まるっきりギャグマンガというわけでもないから、型が決まっておらず、いきあたりばったりのところがある。
それをきっちりしたオリジナルストーリーで劇場版を作るというのは、かなり難しいのかもしれない。
まさに完結編
散りばめられたネタと感動。
始まりからやられました(笑)これは劇場だからこそ笑いが倍増しました――数分前に見て感慨深くなったあの映画までパロにしてくるとは(笑)
随所にネタが散りばめられているのも流石で、分かる人にはより笑いを誘う(アニメ・声優)パロ、同行者に分かったか聞きましたが解らなかった所も多々あったようですが気にする事なく楽しめたみたいです。
説明して『なる程』となったり、自分も後から気付く事があるのも楽しみの一つですね。
(某バンドネタ世代じゃない私ですが、上がいて子どもの頃から好きなので解りましたが、解らない人には全く解らないだろうな)
最初に畳みかけるようにある笑いの中、後半で『だから○○は○○だったんだ』と分かった時改めて「流石、空知先生」と感動しました、ただのギャクではなく複線も入ってたんだと。
そしてやはり『まさかのキャラにまさかの声優さん起用!』とそこでも笑ってしまいます。
ストーリーもしっかりしているし感動出来て少し涙が滲んだ場所もありました。
色々なキャラ達もしっかり活躍!
いっぱいいっぱい詰まった作品でした、完結編と言うのも頷けます、それがまた悲しい、もう一度劇場でみたいです。
かわることのない『絆』
一言で言うと、あんなに映画館で爆笑できる映画って銀魂だけだと思います。腹筋崩壊のギャグは健在、そして涙腺崩壊の感動。
話の作りはしっかりしていて、全体的には良かったのですが所々「?」というところがあり(これは恐らく話を詰め込みすぎ感があった為)総合して★4.5。
多少話が複雑でシリアスですが、シリアスにしすぎず安定の笑いをぶっこんできてくれます。そしてアクションシーン、鳥肌。必見です。銀魂自体を知らない人は話の内容が少し掴みにくいかもしれませんが、銀魂ファンならば絶対に観るべき!
銀さんが存在しなければ、みんな出会っていなかったのです。銀魂キャラ達の絆を再確認できる映画!時代が変わっても、変わらない絆がそこにはありました。
よく作りこまれています!
よく作りこまれています!
本当にしっかり完結されていて逆に寂しくもなりました。
一回見ただけではたぶん理解できないところがあると思います。
そのくらい作りこまれています。
紅桜のような「悪い敵に挑んで戦う」雰囲気を一番に求めるのであれば、
物足りないと思う方も中にはいらっしゃるのかもしれませんが、
これは最後にふさわしい映画だったと私は思います。
銀魂好きでこの映画を見ないのはもったいないです。
最初15分くらい?は少しダラダラした感じがあって「これ映画だよね?」
と心配になってしまったのですが、
そのあとは画面から目が離せないと思います。
ギャグが多いです。
シリアスなところでもギャグをぶち込んでくるのでちょっとびっくりしました。笑えます。
ギャグも面白かったし、ストーリーもよかったしバランスが非常に良かったと思います。
見た後すぐにもう一回見たいなと思いました。
また、これで最後なんだというのと、ストーリーとで少し泣きそうになりました。
最後の戦闘シーンの歌がかかるところで全く興奮&感動しない人はいないと思います。
見た後その曲をずっと聴いているほど余韻が残りました。
曲かっこいいです。
完結編なのですっきり爽快感をもとめるのではなく、
「完結編」であるというのを念頭に置いて見に行くと良いかと思います。
あと銀さんが好きな人はほんと少しだけどちょっとドキッとするような事を言いますよ!
最後に、
最初から下ネタがだいぶ多いので注意してください←
冒頭はかなりイラッとくるけど全体的には良かった。
冒頭はクドいですよね。イラッとしました。
けどその後は笑わせてもらったよ。エリザベスゥゥ〜!!真っ白いキン肉マンみたいになっちゃってるよ!!声も神谷明さんが担当してるし。
神楽も新八もやっぱりいつもの2人が良いね。成長した姿はあまり良いもんじゃないしね。万事屋はこうでなきゃね。
わーい!
集大成
導入部いらない…。
全58件中、41~58件目を表示