劇場公開日 2013年4月27日

図書館戦争のレビュー・感想・評価

全134件中、41~60件目を表示

5.0どうしてハマるのか

2015年10月16日
iPhoneアプリから投稿

映画第1作を映画館ではじめて観た時は、まだ原作未読でした。
「図書館戦争」というタイトルからは面白いの?どんな話なの?という疑問から始まりましたが、
本好き、図書館好きな私にとって、物語が始まって理解し、共感するのに時間はかかりませんでした。

本がいっぱい詰まった綺麗な図書館が画面いっぱいに映るだけでワクワクする。

かっこいい制服を着た美男美女が動いているだけで憧れる。

郁が図書隊を目指すきっかけとなる「王子様」とのはじめの出会い方が素敵すぎる。

鬼教官、と言いながらはじめっから最後まで郁のことをずーーっと見守る堂上教官に愛を感じる。

心に残る素敵な台詞と、その言い回し、アングル、音楽のかかり方、全てが詰まった何度でも観たくなる素敵なシーンがいくつもある。

特に、オープニングとエンディング、小田原攻防戦で堂上が再び戦いに向かう時にかかるメインテーマのタイミングは完璧です!

郁を助けに行く堂上とのシーンも、女の子の憧れが詰まっています。

男性の方が見ても、戦闘シーンやアクションシーンは面白い!と思うのではないでしょうか?
岡田さんが演じられたSPとはまた違ったリアルな格好良さが詰まってました。

、、、と
好きなところがいっぱい詰まった映画です。
はじめて映画館で観た後、原作をすべて読みました。
原作への愛が感じられました。
こんなにも原作の意図や、伝えたいことを上手く表現出来るのだと思いました。
より理解が深まったあとで何回も見直したくなる映画です。
続編ドラマや、続編映画への繋がりや伏線、対比やフリも散りばめられています。

この映画第1作「図書隊戦争」は図書隊戦争シリーズの世界観を凝縮している映画だと思います。

原作ではもっともっと深いメッセージが沢山つまっています。
戦う世界になってしまったきっかけや、
同じ国のなかで、同じ平和を目指してどうして戦わなければいけないのか、細かく描かれています。
そういう背景を理解してこの作品にどっぷりハマればより楽しめると思います。

その入り口が映画であったことに、感謝します。
(原作を先に読んでいたら、少し難しくて理解できなかったかも。)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
op

5.0面白かった

2015年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

 面白かったです。 原作が好きで気になって観に行きました。闘いのシーンがすごい迫力だったしかっこいいと思うところもあった
迷いながらも本を守るために戦っていてすごかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
空乃煉

5.0よかったぁ

2015年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

楽しい

10月4日、ビデオに撮ったのを今見ました。
設定にあまり興味持てなくて見る気がなかったけど、今見てすごくよかったです。引き込まれました。

岡田さんも奈々さんもよかったです。

あと次の日放映されたTV版の「図書館戦争ブックオブメモリーズ」もよかった・・・というか、こっちの方はもっとよかったです。

見る予定はなかったけど10月10日のも見に行こうと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
51

2.0うーん、なんで戦争しているのかが理解出来ないまま終わってしまいまし...

2015年10月8日
iPhoneアプリから投稿

うーん、なんで戦争しているのかが理解出来ないまま終わってしまいました。
有害図書?でも戦争してるんでしょ?
あと戦闘シーンは自動小銃しか使っていけない縛りでもあるんだろうか。なんか戦争ごっこを見てるようで入り込めませんでした。戦争と名がついていますが普通のラブコメ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぷりけつ

4.0さいこー!

2015年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

楽しい

興奮

やばいこれ!さいこー!
10月10日楽しみだわw
感動ものだよ!
感動するー!!!!
泣ける!興奮する!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画好きの K

2.0どこに重きを置くか。

2015年10月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

もしも、こういう世界だったら…
大好物のSFのはずですが、あまりに荒唐無稽。
ある程度は許容範囲でしたが小さな穴がボコボコ開きすぎて設定面では諦めました。
榮倉奈々のラブコメと岡田くんの割とはまったアクションが見所と思ったら意外に面白く観れました。
良いんじゃないでしょうか(遠い目)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カタヤマ

3.5キュンキュンしました!

2015年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

岡田准一さんかっこいい〜!!ってひたすら思う映画です。笑
ところどころキュンキュンさせていただきました(笑)
見る前、榮倉奈々ちゃんどうなんだろ〜?と思っていましたが映画見てるとこれは奈々ちゃんが適役なのかも!って思うようになりました。
アクションシーンは中盤ところどころ中だるみしてしまいますが、ストーリー自体は面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えり

1.0意味がわかりません~_~;

2015年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

どこか感心するところがあるんだろうと…
辛抱して見てましたが
いくら漫画でも意味わからん
よく真剣な顔して演れたな〜〜

コメントする 3件)
共感した! 1件)
mamagamasako

5.0最高

2015年10月4日
Androidアプリから投稿

すごく楽しめました!銃撃戦が大迫力で最高でした‼

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こば

4.0ラブコメ要素◎アクション要素も及第点

2015年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

原作やアニメ版のことはよく知らなかったので今まであまり興味は沸かなかったのですが、見てみたら結構面白かったです!
実写化に失敗しそうなネタなのに評判が良かったのは見てみて妙に納得、舞台設定も良かったし、見てる方が照れくさくなってしまうようなラブコメ要素もこれなら十分見れる内容でしたし、アクション要素も本格的で、ハラハラドキドキの展開にはかなり興奮させられました。

主役に岡田准一、榮倉奈々を起用したのも大正解ですね、最初は身長差もあって変な師弟コンビだなと思いながら見てましたが、チビネタとかかなりツボに嵌りましたし、2人のいがみ合い、掛け合いは本当に最高でした。
クドイぐらいの王子様ネタも、この2人なら違和感なし、特に堂上教官を演じた岡田准一の無骨な雰囲気、ツンデレ具合はお見事の一言でしょう。

福士蒼太、田中圭、栗山千明の絡み具合も何気に良かったですね、笠原と柴崎の女の友情の描き方も素晴らしかったです。
まあ難点を言えば、アクションシーン自体は良かったのですが、やはり戦争と言うには劇中の庶民も言ってましたがどうしても「ごっこ」的雰囲気は否めなかったので、まあ図書隊員と言う立場上仕方ないことではありますが、若干臨場感に欠けた部分はあったかなと。

でもメディア規制された近未来と言う設定は、何かと考えさせられることもあって、本当に面白い舞台設定でしたよね。
知る権利のない世界が来たら、北○鮮みたいになってしまいますから・・・自由の為に、頑張れ図書隊!な感じで、思わず感情移入させられました。
王子様と笠原の関係は今後どうなるのか、続きが楽しみですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スペランカー

3.5最初は見るの失敗かと思いました。 けれど一つ一つの言葉が心にさされ...

2015年7月10日
iPhoneアプリから投稿

最初は見るの失敗かと思いました。
けれど一つ一つの言葉が心にさされ名言が多かったと思います。
特に、「正論は正しい、だが正論を武器にする奴は正しくない。」
これがグッときました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鷲尾

3.0完全に銃撃戦

2015年6月5日
Androidアプリから投稿

図書館戦争というのでもっと柔らかい感じの映画かと思っていたらなかなかゴリゴリのバトル映画だった。あまり引き込まれはしなかったが、榮倉奈々のハツラツとした演技が見ていて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
パチミソン

5.0面白い!! 堂上教官と郁の掛け合いが本当に面白い!! 私の王子様を...

2015年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白い!!

堂上教官と郁の掛け合いが本当に面白い!!

私の王子様を侮辱しないで!!
あたりが最高に笑った!

クライマックスも感動したし、岡田准一のアクションはやっぱすごいと改めて思った!

みたあと、福士蒼汰に会ったこと忘れない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MIKU

5.0図書隊へのアツい気持ちが泣ける!

2015年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

興奮

自分と本を守ってくれた図書隊員に憧れる女の子の物語。

戦闘シーンの緊迫感と、その中でも光る女同士の友情に心打たれました!!

命令に従順では無いけどいつも一生懸命に自分の正義を貫く主人公のことを、ついつい応援したくなります(*´∇`*)

何よりも恋がたまらない!ネタバレできませんがこのお話の中でもかなり重要なポイント♡

物語のテーマも、規制や法律に対して無関心になりがちな私たち若者に、ぐっと刺さるものがありました。

いっぱい泣いてときめいて考えさせられるお話!ぜひ!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つん

3.5熊谷基地

2015年3月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

原作は読んでいませんが、普通に楽しめました。元空自の自分としては、どうしても別の視点で観てしまいましたが…(苦笑) 予備知識ゼロだと世界に追い付くのに案外苦労するのが少しだけ残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lynx09b

3.5原作のまんま

2015年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ラブコメ重視で、戦闘シーンは大したこと無いだろうと思い、期待していなかったのですが、銃撃戦のシーンはとても迫力があり、とても良かったと思います。

もし観るのであれば原作を読んでから観て頂くとより一層理解が深まります。

もし時間があれば10月ごろに放映される続編も観たいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okoshi_2

4.0映画化されるだけで嬉しい

2015年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

幸せ

原作が大好きでキャストも良かったので見ました。

戦闘シーンはなんとも言えませんでしたが(笑)図書館戦争が映像化されるだけでも大満足です。

俳優さん方の演技はとてもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
goen

3.0『図書館戦争』

2015年1月1日
フィーチャーフォンから投稿

興奮

この映画の代名詞、「正論は正しい。だが正論を武器するのは正しくない」考えさせられる言葉だ。

栗山千明が女の友情とはこうだ、と言わんばかりの名演技を魅せる。

小倉城の図書館と戸畑の美術館がロケ地になっとるのは知らんかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リッキー Rickie

5.0もう大好き

2014年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

興奮

原作の大大大ファンです。
正直、公開前にはキャストに関して不満もなかったですが特に期待はしていませんでした。
でも、ちゃんと原作ファンを納得させてくれる出来で、もう素晴らしいの一言です。
岡田准一さんのかっこよさに初めて気付いたのもこの作品があったから。
以来、岡田准一さんのファンになりました。
また、榮倉奈々ちゃん演じる笠原郁もピッタリ。
あまりの好きさに映画館で28回観に行きましたよ。
またBDも購入してるので、観たくなったら再生させています。
本当に大好きな作品。次回作も楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
1118

3.0面白かった!

2014年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

榮倉奈々が好きなので見ました!
やはり見ていてかわいかったですね!
ストーリーもしっかりしていてよかったです(^ ^)ただ個人的に自分に合わなかったので、低い評価にしてしまいました!
ハマる人にはハマると思います(*^◯^*)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キューピー
PR U-NEXTで本編を観る