月世界旅行 : 関連ニュース
「イメージフォーラム・フェスティバル2024」東京、名古屋、京都で開催 テーマは「交錯する視線:ドキュメンタリーという物語」
商業性にとらわれない先鋭的・実験的な映像作品や、歴史的傑作を紹介し、多様な映像表現とその楽しみ方を提示する「イメージフォーラム・フェスティバル2024」が、東京、名古屋、京都で開催される。 38回目となる今回の特集プログラムは、"交錯... 続きを読む
2024年9月14日「ゴジラ-1.0」山崎貴監督がマツコと初対面! 「マツコの知らない世界」で最新VFX技術を語る
第96回アカデミー賞視覚効果賞を受賞した「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督が、5月28日放送のトークバラエティ番組「マツコの知らない世界」(TBS・毎週火曜午後8時55分~)にゲスト出演することがわかった。番組では、「ゴジラ-1.0」の撮... 続きを読む
2024年5月21日【おうち時間】英Independentが推薦 外出自粛期間中に見たい名作映画35選
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、日本では2度目の「緊急事態宣言」が発出され、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県に対し、1月8日~2月7日の外出自粛が要請されました。英ロンドンでは、新型コロナウイルスとその変異種の感染拡大を防... 続きを読む
2021年1月9日世界の視覚効果のプロが選ぶ「史上もっとも影響力のあるVFX映画ベスト70」
創立20周年を迎えた視覚効果協会(VES)が、「VES 70:史上もっとも影響力のあるVFX映画」を発表した。 同協会は、視覚効果に携わるアーティストや技術者といったプロフェッショナルが所属し、30以上の国と地域の約3400人で構成さ... 続きを読む
2017年9月17日カンヌを2度制した鬼才がクリーチャーを作るとこうなる!「五日物語」メイキング映像公開
「ゴモラ」「リアリティー」で、カンヌ国際映画祭グランプリを2度受賞した鬼才マッテオ・ガローネ監督が、17世紀にイタリアで書かれた民話集を映画化した「五日物語 3つの王国と3人の女」の新たなメイキング映像が、公開された。物語に登場する巨... 続きを読む
2016年11月17日三谷幸喜監督「スター・ウォーズ」に敗北宣言 香取慎吾「向こうは公開になってない!」と爆笑
香取慎吾主演の三谷幸喜監督作「ギャラクシー街道」の特別講座イベントが11月9日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催。生徒に扮した香取と観客約500人に向けて、三谷監督が映画にちなんだ内容の講義を繰り広げた。 三谷監督が白衣をまと... 続きを読む
2015年11月9日ヌーベルバーグSF対決!トリュフォー「華氏451」&ゴダール「アルファヴィル」を上映
フランソワ・トリュフォーの「華氏451」とジャン=リュック・ゴダールの「アルファヴィル」というヌーベルバーグの巨匠によるSF映画2本が、「ヌーヴェル・ヴァーグSF映画対決!トリュフォー×ゴダール」と題し、12月27日から渋谷シアター・... 続きを読む
2014年12月5日英紙が選んだ「宇宙が舞台の映画トップ40」 1位は「2001年宇宙の旅」
英テレグラフ紙が、「宇宙が舞台の映画トップ40」をランキング形式で発表し、スタンリー・キューブリック監督の傑作SF「2001年宇宙の旅」が第1位に輝いた。 続いて第2位には「エイリアン2」、第3位には「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」と... 続きを読む
2014年9月5日湘南エリア最後のミニシアター「フジサワ中央」1日限定で復活!
2010年8月31日に、惜しまれながら60年の歴史にピリオドを打った神奈川・湘南エリア最後のミニシアター「フジサワ中央」が、8月25日に1日限定で"復活"することが明らかになった。 同館は50(昭和25)年、国鉄藤沢駅南口で開業。72... 続きを読む
2013年8月13日ロブ・ゾンビ3年ぶり新作「ロード・オブ・セイラム」9月末公開決定!
"デスメタル界のカリスマ"ロブ・ゾンビ監督の約3年ぶりとなる新作「The Lords Of Salem」の邦題が「ロード・オブ・セイラム」になり、9月28日から劇場公開されることが決定した。あわせて、極彩色で彩られたサイケデリックなポ... 続きを読む
2013年7月21日「月世界旅行」がカラー復刻! 「メリエスの素晴らしき映画魔術」予告編公開
本年度アカデミー賞5部門を獲得した「ヒューゴの不思議な発明」で、ジョルジュ・メリエスの代表作として登場した1902年製作、史上初のSF映画とされるサイレント映画「月世界旅行」。1993年に発見されたフィルムを修復したカラーバージョンの... 続きを読む
2012年7月27日「ヒューゴ」劇中登場の「月世界旅行」公開
エスパース・サロウ配給「月世界旅行 メリエスの素晴らしき映画魔術(仮)」は、8月25日からシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開と決定した。 12年アカデミー賞で最多ノミネーションとなった「ヒューゴの不思議な発明」の劇中に映像が... 続きを読む
2012年7月6日C・モレッツが映画の虜に、最多5部門受賞「ヒューゴ」本編映像公開
第84回アカデミー賞で撮影賞をふくむ技術部門を独占し、最多5部門(「アーティスト」と最多タイ)を受賞したマーティン・スコセッシ監督の最新作「ヒューゴの不思議な発明」の本編映像が、このほど公開された。少年ヒューゴと少女イザベルの好奇心を... 続きを読む
2012年2月29日オスカー最多ノミネート「ヒューゴの不思議な発明」新予告編が公開!
第84回アカデミー賞のノミネート発表で11部門に名を連ねた、巨匠マーティン・スコセッシ監督初の3D作品「ヒューゴの不思議な発明」の新予告編が公開された。 第69回ゴールデン・グローブ賞で最優秀監督賞を受賞、そのほか世界の映画賞で多数の... 続きを読む
2012年1月31日全14件を表示