劇場公開日 2012年12月21日

  • 予告編を見る

「エポニーヌゥゥゥゥ!!!」レ・ミゼラブル(2012) sigeさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5エポニーヌゥゥゥゥ!!!

2012年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

趣味で合唱を嗜んでいるため、
一般の人よりミュージカルに対するハードルはかなり低いんですが、
予告を見る限り、どうも古風な作風がどうかなぁと半信半疑で観にいきました。
原作の内容もミュージカルも未見の状態での鑑賞です。

冒頭からの壮大なスケールに圧倒され、
“これなら舞台でなく映画化した意味があるな”と。
ただ、若干シーンの移り変わりが早くて
個人的には各歌唱シーンの余韻がほしかった印象はあります。
話が進むにつれて“まぁこういうテンポも悪くないかな”と慣れてきましたけど・・・
そして、まず男子諸君がお待ちかねのアン・ハサウェイの歌唱シーンに
分かっちゃいるけど涙。

全編歌唱シーンなので正直飽きてくるかなぁと思い始めたところに
アンサンブルが入ってきたりと、なかなか工夫された作りになっていると思います。
革命前夜のシーンは非常に印象的でした。

本国では一部不評との噂を聞いたラッセル・クロウですが、
ダミ声かと思いきや、なかなかの伸びのある美声をお持ちで、
2箇所ある独白シーンは風景との調和も見事でした。
98年版のジェフリー・ラッシュもねちっこいイメージがぴったりだと思いましたが、
ラッセル・クロウは“頑固さ”とか“信念”が滲み出ているジャベール像となっています。

そして、そして、中盤から登場するエポニーヌ。
全く予想もしなかったのですが、
心を鷲掴みにされてしまいました。
舞台版と同じキャスティングという事は
観終わった後に知ったのですが・・・
さすがと言うか、役を完璧に掴んでいるからこその
あの表情なのでしょう。
切なすぎるて、正直、メインのコゼット&マリウスの恋の行方など
どうでも良くなってしまいました。
それだけ感情移入してしまい、気がついたら涙が自然と頬を伝っていました。

本当に歌って素晴らしい。

sige