劇場公開日 2012年12月21日

  • 予告編を見る

「晴々しい大団円」レ・ミゼラブル(2012) ロロ・トマシさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0晴々しい大団円

2012年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

思い返せばミュージカル映画って劇場で観たのあんまりないですね。多分片手で数えるぐらい(もうちょっと観てるかな)。
何だろう。別に嫌いって訳でもないんだけど。まあ特段好きでもないつーか。レンタルでとかなら観ますけども。ただ、劇場でとなると~、ん~…ていうw
んで、このレ・ミゼラブルに関しても、正直、最初は食指が動かなくて。まあ大作って趣はあるし、予告でアン・ハサウェイが泣きながら歌っててこちらの涙も誘ってくるしで多少興味がないコトもなかったんですが。
如何せん上映時間がねえ。158分ですから。
観に行くの相当迷いました。好きなジャンルでもないのに二時間越えはちょっとなあ、ていう。
まあ結局観たんですけども。

で、やっぱ長いんですよ、158分。
途方もないスケールのでかさを感じつつも、こと歌唱パートに入ると演者の顔ドアップ。しかも情感たっぷりに涙ダダ漏れで歌い上げてくれちゃって。ひとしきり歌い終わると場面転換。んで歌唱パートでまた顔ドアップ。この繰り返しな訳です。ヒットアンドアウェイ。

なのにこれが不思議と飽きないんですよね。
長いのに飽きない。
役者が全身全霊で演じてるのが分かるからなんでしょうか。
激動の時代だった訳ですからね。力も入ります。
でもね、やっぱ観てて疲れる訳ですよ。もうそろそろヒットアンドアウェイ勘弁してくれと。
そんでいよいよもうダメ!疲れた!てとこに、あのラストの晴れ晴れしい大団円が待ってるという。
ああ、これはやられた。このラスト観る為の長い道程だった訳だと。
そっか、そっか。だったらば許せるなと。
なら158分も已む無しかと。
アン・ハサウェイのおっぱいも少しだったけど堪能できたし。

はー、もうお腹一杯!

ロロ・トマシ