「生舞台を見たことのある人向け」シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語 はち公さんの映画レビュー(感想・評価)
生舞台を見たことのある人向け
事前の予備知識もなく鑑賞させて頂きました。
数々のパフォーマンスは素晴らしく、文句の付けようがありません。
台詞らしい台詞もなく、肉体のパフォーマンスで魅せる舞台は感動モノです。
一方で、種々の映像的な演出が、これが「生舞台ではない」事を雄弁に物語っており、今ひとつ入り込めません。
生の舞台を鑑賞したことのある人であれば、細部を見ることが出来て感動もひとしおでしょうが、舞台を見渡す事の出来ない映像作品では感動も半減。
スローモーション演出も少しであれば効果もあるでしょうが、多用されるとスピード感を損ない、演技がスローなのかスロー再生なのか時間軸が解らなくなることもしばしば。
3Dということで成立した企画なのでしょうが、3Dである必然性があったのかも疑問です。むしろ、スローの多用などは演出ではなく、高速運動に弱い3D故ではないかと勘ぐりたくもなります。
舞台自体は素晴らしいと思うのですが、映画として見るとなるとちょっと…という感じがします。
日本国内では現在において鑑賞できる機会がないようですが、機会があれば生舞台を鑑賞してみたいと思います。
コメントする
momokakakuさんのコメント
2012年11月22日
今日見てきました。あまりにもがっかりしたので他の人の感想を見てみようと思ったら、自分の気持ちを代弁してくれているレビューを見つけてしまいました。
ご指摘どおり、スローの多用によりスピード感に欠ける上に、アップの多用により舞台上の自分が見たいところを見られないもどかしさも満喫しました。
シルク・ドゥ・ソレイユの舞台をより多くの人に見てもらうという思想はいいんだけど、見せ方はいまいち・・・