デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!のレビュー・感想・評価
全11件を表示
ぼくらのウォーゲーム!
久々に鑑賞。
公開同時には映画館で鑑賞。
独特な絵のタッチとデジタルワールドの世界観が印象的。
ストーリーは初代デジモンアドベンチャーのその後の話。
活躍するキャラは太一、ヤマト、光子郎に絞られている。
冒頭のボレロ、オープニングテーマ、進化の挿入歌はすごく良い。
敵のディアボロモンは今見ても不気味。
そして最大の見所であるオメガモンの無双は最高。
サマーウォーズの原点だけど、
この作品はたったの40分なのに
とても濃密な内容に仕上がっている思う。
思い出補正ではなく今見ても十分楽しめた。
想像以上にサマーウォーズ
ぼくらのウォーゲームはちゃんと見たことなかった。
でも、ニコニコ動画のMADだとか、予告編だとか、ある程度の内容は結構前から知ってた。
そんであるときサマーウォーズをみたら、あれ、これデジモンの映画に似てるなー、見たことないけど。
という印象だった。
そしたら監督が同じだということで合点がいって、いつか見たいと思ってた。
アマプラで見られるようになり、映画の時間も40〜50分と非常に短い。
だから気軽に見てみた。
ま〜、想像以上にサマーウォーズでした。笑
内容や展開どころじゃない、演出とかもほんとに酷似してる。
この映画を、2時間もので本気出して作り直すとサマーウォーズみたいになるんだなって、逆に面白かった。
デジモン知らなくても、サマーウォーズ見た人は絶対面白いから見た方がいい。
短くてテンポといいからオススメ❗️
アニソンの王道!デジモンと選ばれし子供達の絆と成長の映画
世界観に大興奮!監督は「未来のミライ」でアニー賞受賞の細田守さん
~ポケモントレーナーみゆきは、87点の経験値をもらった!~
デジモンアニメシリーズはほぼ全て観ていました☆
小学生が異世界に飛ばされてデジモンと共にサバイバルしながら世界を守るというなかなか過酷なストーリー!
その中で絆を深め勇気を学び成長を遂げていく選ばれし子供達とデジモンに感動します☆
この「ぼくらのウォーゲーム」は最初のシリーズ「デジモンアドベンチャー」の東映アニメフェアで上映されたものです☆
同時に上映したのはなんと「ONE PIECE」!
今では考えられない豪華な組み合わせです♪
上映時間はわずか40分の作品ですが、細田守監督の世界観とスピード感、臨場感あるアニメーションで引き込まれます☆
オープニングテーマはアニソンの王道ともなった「Butter-Fly」
そして、進化するシーンで流れる歌で僕の気持ちを上げてくれる「brave heart」
その歌詞は大人になった今も勇気をもらえます☆
ストーリー、演出、キャラクター、挿入歌の全てが一体となった傑作です♪
★大好きなポケモンに例えると★
ヒトカゲ
火をふき愛嬌のある恐竜型のアグモンと主人公太一の絆に情熱が湧いてきます!
そういうことか
細田守の最高傑作
懐かしさがあった。オメガモン強くてかっこいい。てかディアボロモンが...
全11件を表示