コンタクトのレビュー・感想・評価
全71件中、61~71件目を表示
We are not in the universe alone. ロバート・ゼメキス監督の丁寧なSF作品
公開依頼の二度目の鑑賞です。面白かった記憶があったので、「スフィア」と二枚組blue-rayを1200円で購入。お手頃価格で昔の名作が(どちらもヒットしませんでしたが)観れる良い時代になったものです。
ストーリーはガッツリSFというよりも人間ドラマに重点が置かれています。主人公エリーの動機付けや宇宙人とのコンタクトを受けてから 実際に起こるであろう軍隊や宗教家の動き等の人間描写を説得力を持って丹念に撮ってあります。そして、美術も素晴らしい。地球からヴェガまでカメラが引いていくオープニングといい、終盤のワーム・ホールのシーンといい、圧巻で思わず引き込まれてしまいます。流石は職人ロバート・ゼメキス、丁寧な仕事っぷりです。「フォレスト・ガンプ」を撮ったしばらく後の作品なので、脂ののってた時期ですね。
主人公のエリーにはジョディ・フォスター。芯を持った強い女性の役所が良く似合います。そしてマシュー・マコノヒーが若い!!まさか当時はマシュー・マコノヒーが今のような演技派ポジションの俳優になるとは思いもよりませんでした(笑)。また脇をジョン・ハート、デヴィッド・モース、ウィリアム・フィクナーなどいわゆる名脇役でガッチリ固めてあります。
さて、この作品の最後にある「カールに捧げる」との言葉。原作者で天体学者のカール・セーガンの事なのですが、この映画の完成を見る前に亡くなっています。 「核の冬」「テラ・フォーミング」、ビッグバンから始まった宇宙の歴史を”1年という尺度”に置き換えた「宇宙カレンダー」等有名な持論も多く、カール・セーガンを知らなくても彼の提唱は知っているという方も多いのではないでしょうか?
この映画の公開から20年近くたった今でも宇宙人からのコンタクトは依然として起こってなさそうですが、それでも「もしかすると・・」っと星空を眺めたくなる気持ちになる、そんな作品でした。
ワクワクした
子どもの頃、親に連れられて映画館で見ました。ストーリーはほとんど忘れてましたが、宇宙人からの交信のあの音はすっごい覚えてました。
コンタクトを受けてから、暗号解読し実際にベガへ出発するまでの、博士個人、そして人類の葛藤が描かれてました。
宇宙人をどう描くのか楽しみにしていたら、結論は「宇宙はとても大きい」「我々は1人じゃない」…
哲学的で若干肩透かし感ありました。
結局エリーは本当にベガに行ったのかな?行ったと信じたいですね。
SF超大作に過言なし
素晴らしい
面白い
物語に進み方も安定して観た後は、おーと満足感があります。
1997年の映像として、今観てもなんら違和感も感じさせない映像美で
全世界巻き込む大きなテーマがちゃんと盛り込まれてます。
信じるか信じないか
目に見える物だけを、記録されたデータのみを信じるのか
神の存在等にも触れてて、宗教や科学などあらゆる分野、全部は無理でも、主要なものに触れるテーマを宇宙という大き過ぎるものの中でも取り入れているのは凄いですね
宇宙の専門家が観ても楽しめるのではないのでしょうか
更に、未来のある子供も目を輝かせて観れ
ちゃんと考えさせられる良い映画です
ちょっと長いので、子供は飽きちゃうかもだけど
宇宙と繋がるシーンは心踊ると思います。
是非是非
「未知との遭遇」よりも全然いい
総合80点 ( ストーリー:80点|キャスト:80点|演出:75点|ビジュアル:75点|音楽:65点 )
天文学者になり、観測施設で信号を探し、最初にそれを捕捉し、信号を分析し、政治的なやり取りを超えて、遂に接触に挑む。かなり科学的に一つ一つの行程をしっかりと進んでいくのが観られる物語がいい。
それにジョディ・フォスターの、宇宙に没頭している科学者としての情熱と理論的な思考と態度が好ましい。まだ若くて美しい彼女のそのような姿勢が、主人公として物語を形作ることに貢献している。
前向きな映画
宇宙人は存在していて、コンタクトをとるということを目標に突き進む主人公。
夢を諦めずにいれば、周りの環境も自ずとかわってくるんだという自己啓発的な内容で、(悪く捉えれば、ご都合主義なのかもしれない)最後も宗教と科学の無意味な対立よりも真実の探求が大事だというメッセージもありで、素晴らしく優等生な映画でした。
日本が少し活躍するのでちょっと気持ちよくさせられました。
淡々としてますが、盛り上げるとこはうまいと思います。
ただ冒頭、会って即日セックスってねぇ?映画だから時間とかシナリオの関係もあるけど…主人公の人柄と合わない尻軽感というか。そういう細かいちゃちゃは置いといて良い映画と思います。
あとはおぼちゃんの存在を知らない内に観たかった(頭にちらついてしまった)
可能性を秘めたSF映画
「もしも宇宙に地球人しかいなかったらスペース(宇宙)がもったいない。」まさにその通りです。私たちは広大な宇宙の、ほんの一部にすぎないのだと改めて"感じる"ことができました。
宇宙人(地球人も宇宙人の一種ですが)と交信して接触しようと試みる。決してフィクションではありません。もしかしたら、近い将来に実現しているかも?そんな夢のあるストーリーに終始釘付けでした!
SF映画には珍しい、可能性を秘めた作品です。
宇宙のロマン
原作カールセーガン。
映像が素晴らしい!特異点を潜り込んで宇宙を漂うシーンの映像化に感動しました。
フォスターの言った
『宇宙飛行士や科学者ではなく、詩人がくるべきだった』のセリフもうなずけます。
原作を読んでるときにどんな光景なのだろうかと思ったけど、なるほど綺麗だ
原作と比べるとハリウッド的な恋愛要素をいらなかったと思うけど、最後のオチが原作と違っていて楽しめました。
オッカムの剃刀らへんのやりとり。
カールセーガンの思い描いた宇宙。そして、人間の矮小さ、人間原理なひとたち。敬虔に真理を追究すべきというのは共感できます。
宇宙からのメッセージが送られてきてからの宗教家たちの動きぶりはよく考えられていて納得いくものでした。
この映画で伝えたかったこと、それは最後の、スペースがもったいない、のセリフに全てが詰まってると思います。
ファーストコンタクトを主軸においたドラマ
地球外知的生命体探査SETIをメインテーマに選んだ作品
有名なのだと未知との遭遇があるが
本作は徹底したリアル路線で描かれる
ラストの展開も納得の出来
大衆受けする作品ではないが地球外知的生命体との遭遇とは
どういうふうに起きるのかを知ることができる
日本人は途中で盛大にずっこけるシーンがあるが
そこ以外は非常に素晴らしい
全71件中、61~71件目を表示