劇場公開日 2025年7月25日

「ご無沙汰ジット・レイ」チャルラータ 梨剥く侍さんの映画レビュー(感想・評価)

2.0 ご無沙汰ジット・レイ

2025年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

サタジット・レイの映画は随分前に6本ほど見ているが、久方ぶりの再会である。原作のタゴールは詩人のイメージが強かったので、こんな通俗的な小説を書いていたとは意外だった。
チャルラータがなぜ高等遊民のようなアマルに惹かれたのかがよくわからなかった。居候なのに何もせずぶらぶらしているだけで、かと言って遠慮する気配もない。チャルラータの想いは一方的に燃え上がっているだけで、アマルの方はさほどでもないようだ。チャルラータの感情の吐露は唐突で、相手は当惑するばかり。こうなると可哀想なのは夫で、妻の心変わりに怒るでもなく、ただひたすらむせび泣くという…。
ラストは和解と捉えることもできるのかもしれないが、新たな地獄の始まりにも見える。
ベンガル文字は美しい。ペンで綴られていくのを見ているだけで、ほれぼれする。
レイ以外のインド映画も最近いくつか見てきて、共通するのは女性の置かれた危うい地位という問題だ。

コメントする
梨剥く侍