街の風景 : 関連ニュース
「進撃の巨人」好きな主題歌ランキング 第1位はエレンに寄り添ったあの曲 ファンのコメントが熱すぎて泣ける
「進撃の巨人」テレビシリーズの最終話の映像や音響をブラッシュアップした「劇場版『進撃の巨人』完結編 THE LAST ATTACK」が大ヒット公開中です。これを記念して、アニメ・声優・イベント情報サイト「アニメハック」では、アニメ「進... 続きを読む
2024年11月30日【「ブルーピリオド」評論】自分にしか見えない世界を絵に描いたことで、解き放たれ浮遊する
「好きなことをする努力家は最強なんです」―薬師丸ひろ子演じる高校の美術教師が、眞栄田郷敦演じる主人公・八虎に放つこの言葉が作品を貫く。芸術とは才能なのか、天才とは誰なのか。高校2年生のその瞬間まで、生きている実感が持てなかった青年が、... 続きを読む
2024年8月11日柴咲コウ、黒沢清監督との協働を振り返る “徹底的復讐”の現場に渦巻いた不安と期待【「蛇の道」インタビュー】
ユーザーがオーナーとして作品を所有する中編映画「Chime」、菅田将暉と組んだ「Cloud クラウド」(9月27日公開)ほか、精力的に新作を発表し続ける黒沢清監督。そんな黒沢監督が自身の過去作を、フランスを舞台にセルフリメイクした「蛇... 続きを読む
2024年6月15日ロマン・ポランスキー監督の名作「戦場のピアニスト」4Kデジタルリマスター版、12月1日から公開
ロマン・ポランスキー監督の名作「戦場のピアニスト」の4Kデジタルリマスター版が、12月1日から公開されることがわかった。あわせて、メインビジュアル、予告編も披露された。 第75回アカデミー賞主要3部門、第55回カンヌ国際映画祭パルムド... 続きを読む
2023年10月27日監督は拘束の後殺害され、製作陣が完成させた ウクライナ侵攻のリアル映す「マリウポリ 7日間の記録」4月15日公開
ロシアのウクライナ侵攻から1年、戦禍の惨状をありのままに伝えるドキュメンタリー「マリウポリ 7日間の記録」が、4月15日から公開されることが決定。あわせて、メインビジュアル、場面写真も披露された。 本作は、私情も感傷も交えず記録に徹し... 続きを読む
2023年1月31日ジャパンプレミア2本、ギリシャの奇妙な波、リトアニア映画、韓国の名匠作品。今すぐ見られる映画5選。
「JAIHOセレクション vol.1」(https://cinema.eiga.com/jaihoselection/)が12月18日まで、オンライン配信プラットフォーム「シネマ映画.com」で配信されている。セレクション10作品をピ... 続きを読む
2022年12月16日吉沢亮、白目で痙攣!? 「ブラックナイトパレード」アドリブ&爆笑シーン満載の予告&ポスター
吉沢亮と福田雄一監督がタッグを組む「ブラックナイトパレード」の新予告編(https://youtu.be/57CkdVMky4o)、特報第2弾(https://youtu.be/rh8JKak7-BE)、ポスターがお披露目。予告には、... 続きを読む
2022年11月10日実写映画「耳をすませば」ビジュアル&原作者・柊あおいのコメント披露 劇中歌は「翼をください」に決定
清野菜名と松坂桃李が共演する実写映画「耳をすませば」のティザービジュアルと場面写真5点、原作漫画を手がけた柊あおい氏のコメントが発表された。あわせて、劇中歌が「翼をください」であることも明らかになった。原作の中学校時代から10年後を描... 続きを読む
2022年5月27日高畑充希×大久保佳代子が伝えたい、タナダユキ監督へのメッセージ
タナダユキ監督が高畑充希を主演に迎え、福島・南相馬で撮影した映画「浜の朝日の嘘つきどもと」は、優しさで溢れている。2020年7~8月に同所で撮影に臨み、100年間にわたり愛されてきた映画館とそこに関わる人々の思いを汲み取った高畑、共演... 続きを読む
2021年9月6日「ふりふら」アニメ版の本ビジュアル完成 井上喜久子らベテラン声優陣が主人公の両親役に
咲坂伊緒氏の少女漫画を劇場アニメ化する「思い、思われ、ふり、ふられ」に、堀江瞬、佐倉綾音、井上喜久子、田中秀幸、久川綾、井上和彦の出演が決定した。堀江と佐倉は、ヒロインである市原由奈(CV:鈴木毬花)と山本朱里(潘めぐみ)の同級生役を... 続きを読む
2020年3月13日行き過ぎた正義…警察官が市民に発砲!「デトロイト」本編映像独占入手
「ゼロ・ダーク・サーティ」のオスカー監督キャスリン・ビグローが、1967年に米国で発生したデトロイト暴動の渦中に巻き起こった「アルジェ・モーテル事件」を映画化した「デトロイト」(公開中)の本編映像を、映画.comが独占入手した。 5日... 続きを読む
2018年1月31日映画製作過程で東南アジアの“戦争の爪痕”が垣間見える「潜行一千里」予告編披露
第69回ロカルノ映画祭若手審査員・最優秀作品賞を受賞した富田克也監督の最新作「バンコクナイツ」(2017)の製作過程を追ったドキュメンタリー「映画 潜行一千里」の予告編とビジュアルが、このほど披露された。映画を製作する過程で垣間見えた... 続きを読む
2017年12月3日松坂慶子主演「ベトナムの風に吹かれて」、現地の空気伝わるポスターと予告編完成
松坂慶子が主演を務め、日本映画史上初となるベトナムとの合作映画として製作された「ベトナムの風に吹かれて」の予告編とポスタービジュアルを、映画.comがいち早く入手した。 ベトナムの首都ハノイに暮らす日本人女性・小松みゆき氏が、80歳を... 続きを読む
2015年7月9日「ベイマックス」のキャラクター・デザイナーチームに密着、日本の鈴と炊飯器がインスピレーション
ウォルト・ディズニー・アニメーションの最新作「ベイマックス」は、唯一の肉親である兄を事故で亡くした14歳の少年・ヒロと、その兄が開発したケア・ロボット"ベイマックス"の交流と冒険を描いた感動ファンタジーだ。日本公開が待たれるなか、早く... 続きを読む
2014年12月1日独アカデミー賞6冠「コーヒーをめぐる冒険」新鋭ヤン・オーレ・ゲルスター監督に聞く
長編デビュー作でドイツ・アカデミー賞作品賞含む6冠に輝いた新鋭ヤン・オーレ・ゲルスターの「コーヒーをめぐる冒険」が、3月1日公開する。全編モノクロームで撮影された本作はヌーベルバーグをほうふつさせる懐かしさと、歴史と芸術が息づくベルリ... 続きを読む
2014年2月28日ピース又吉、初の単独単行本を出版 「きいろいゾウ」原作・西加奈子が絶賛
お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹初の単独単行本「東京百景」の出版記念トークイベントが8月27日、都内の書店で開催され、昨年「きいろいゾウ」が映画化された作家の西加奈子氏と語り合った。 同作は又吉が上京してから、芸人として舞台に上がるま... 続きを読む
2013年8月27日新垣結衣は「柔軟な人」。「恋するマドリ」監督が語る
CMやドラマで人気急上昇中の若手女優・新垣結衣の主演映画「恋するマドリ」。間もなく公開される本作のメガホンを取った大九明子(おおく・あきこ)監督に話を聞いた。 新垣結衣の初主演作として話題の本作だが、監督自身も長編映画は初めて。監督曰... 続きを読む
2007年8月15日全17件を表示