仔鹿物語(1946)のレビュー・感想・評価
全2件を表示
邦題につられて子供向けの甘いお話と思ってはいけません。
クリックして本文を読む
これだけ子供の時に観た感想と大人になってから観た感想とが違う映画も珍しい。子供の時に観た時は母親が憎くて仕方がなかったのに、大きくなってから観たら子供を愛するからこそ敢えてきつく当たる母親の気持ち、自分たちの生活を守る為に敢えて小鹿を撃ち殺す憎まれ役を買ってでる一家の主婦の気持ちがよくわかってそこに感動する。
コメントする (0件)
共感した! (1件)
I had to come home. 色んな経験を得て少年が成長する物語
クリックして本文を読む
仔鹿物語という邦題ですが、仔鹿は特にメインではなかったです。アメリカの開拓時代に少年が出会いや別れを得て少し大人に成長する物語ですね。制作された1946年というと第二次世界大戦直後。当時としては珍しい総天然色(カラーの意味)の映画で、きっと当時観た方は自然の雄大な風景に心を奪われたのではないでしょうか?
後に「ローマの休日」等で有名になったグレゴリー・ペックが厳しくも優しいお父さん役で出てますね。開墾中にぎっくり腰?で動けなくなってしまいますが、良き理想の父親を演じています。
怒りに任せて一度は家を飛び出した少年も、結局は家に帰って来ますし、物語には全く毒はないながらも自然と共生する過酷さを上手く語っており、PTAの方が小学生低学年の子供に見せたい映画だったりするのではないかと思われます。子供は退屈するでしょうけど。
全2件を表示