劇場公開日 2000年7月8日

M:I-2のレビュー・感想・評価

全106件中、41~60件目を表示

2.0ジョン・ウーに何の思いもありません

2021年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

二丁拳銃、ハト、ワイヤー・アクションなど、ジョン・ウー節全開ですが、「それが?」って感じです。クライマックスのバイクチェイスはひどい出来。
このシリーズ、よく持ち直したなー。トムファンでも、これは見なくていい一本でしょう。

2013.2.28

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うそつきカモメ

3.0んー

2020年6月20日
Androidアプリから投稿

無駄にアクション詰め込みすぎじゃないか?
話自体は悪くないけど

アクションシーンも悪くはないけど、無駄がおおすぎる。
あと恋愛要素強すぎだろ、前作のイーサン・ハントではないよな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さる

3.5監督で雰囲気変わる

2020年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

今回のジョンウー監督というのが、始めに気になったが、作品の雰囲気が変わった印象。
撮り方も含めて、前作と比べると少し見劣りする印象。
前作から続けて見ただけに、そう感じてしまった。
話自体は分かりやすく、手に汗握る展開で飽きさせない。
特にトムクルーズの格好良さが際立つ作品な気がする。
終わり方にもう少し含みを持たせてくれると期待感があって良い気がするけど…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふぁーびー

3.060

Dさん
2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なぜイーサンが忍び込む時間や方法までわかっていて敵が初めからスタンバイしないのか、なぜ感染したナイアをシドニーに開放したまま自由にしたのかがよくわからなかった。ラストのカーチェイスも都合よくバイクが手に入って脱出できたり、敵のボスも一人でバイクに乗って追いかけてきたりちょっと不自然な部分に引っかかった。ただ全体的にはもちろんかっこいい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
D

4.0キャラ変し過ぎで、番外編って感じだけど…

2020年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

当時流行ってたジョンウー監督作品。

前作がスパイありきの騙し合いアクションだとしたら、今作は完全なるアクション映画。

イーサンハントは、惚れっぽくて感情的な無敵なランボーって感じにキャラ変。

初見の際はアクションが狙いすぎてて、前作とのあまりのギャップに面白くないなーって印象だったけど、時を経て改めて観るとそのアクションが面白い!というか笑える!

後半のアジト潜入からの、鳩演出。服装&顔面チェンジの早業!嘘〜ん!
唐突に現れるバイクの輩からの、バイクアクション!
そしてラストの、最早カンフーでしょっ!?てな熱いアクション!
何回も吹き出しました!

かろうじて続編だって事を思い出させるのは、イーサンの顔面とルーサーの存在のみという振り切りっぷり!

中身スカスカでシリーズの中では番外編って感じだけど、単体としては面白かった‼︎

そしてテーマ曲もアレンジし過ぎて番外編って感じでした‼︎

もしかして今作のイーサンの中身は別のスパイだった!って壮大な騙しの映画だったのかな⁉︎

コメントする (0件)
共感した! 4件)
chupakabra

2.5好みの問題なのですが

2020年1月28日
Androidアプリから投稿

私は好みではありませんでした。
何かシリーズの中でこれだけしっくりこないというか、何というか…。
女に夢中になってるし、スパイ感が薄く感じたし、格闘シーンの音楽やスローモーションがあってないし、蹴りになぞのひねりが入ってるし
別物の映画として見ないと、最後まで見ていられませんでした。
イーサン・ハントの2丁拳銃とカンフーのような格闘は、違和感しかなかった。
特に、最初と最近の作品を見てから、改めてこの作品を見ると、やっぱ違うなーーーーと思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みみみ

3.5プロローグが一番

2019年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

今回のヒロインはタンディ・ニュートン、アクションはジョン・ウーらしい小技が効いている。
ウィルスとその特効薬の奪い合いだが、変装がすべてかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.0前作からガラリと雰囲気が変わった

2019年6月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

 前作から随分と雰囲気が変わってしまいましたね。良くも悪くもジョン・ウー監督節が存分に出てますね。どちらかと言うと、悪い方に振れてしまっているかな・・確かに、カーチェイス、銃撃戦、爆発シーンなど派手で見ごたえはあるけど、スパイらしいヒリヒリするような緊迫感が鳴りを潜めてしまった。ヒロインが敵の懐に潜入する展開でも、どこか緊迫感がないんだよなぁー・・ あと、イーサン、ずいぶん軽い男になったな・・前作のどこか硬派な雰囲気が良かったんだけどね。あと、最後の砂浜をバイクで走り回ってる姿はやっぱり滑稽だよ。
 ジョン・ウー作品なのに、ハト出ないなーと思ってたら、やっぱり終盤に来ましたね 笑 ハトさん、皆勤賞 笑

コメントする (0件)
共感した! 12件)
かつ

3.01の方が面白い

2019年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

なんか地味。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aaaaaaaa

3.5まあわりとありがちな

2019年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

序盤はドキドキさせてくれるも中盤以降展開が荒くなる。終盤も大味。ハリウッドのアクション映画だから当たり前と言えば当たり前だが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
肉ネ~ム

4.0ジョン・ウー meets 不可能任務

2019年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、TV地上波、VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
しゅうへい

4.0俗っぽい回

2019年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

M:lシリーズでは一番ストーリーが俗っぽくてベタな回かと思いますが、しかしスリリングでエキサイティングな展開はM:lならではです。
しかしイーサン・ハントは無敵ですね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
光陽

2.5おうち-120

2019年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

見たらわかる。
ジョン・ウーのやつやん。

元旦M:I祭り第2弾。
始まってすぐ感じるジョン・ウー節。
んー、合う人には合うんでしょうけど私には合わなかった。
M:I香港リメイクにトムさん出てます、みたいな…。
ジョン・ウーマニアじゃないのに節々に感じる、カット割りやスローモーション、音楽、そして極め付けの鳩。もーええて。
けどなぁ、これは香港映画じゃなくて、『フェイスオフ』でもなくて、M:Iなんだよなぁと(好きな方すみません)。
ちなみに私、『フェイスオフ』も『ペイチェック』も割と好きです。ジョン・ウー嫌いではなく、M:Iぽくないからなのです。

悪役もすぐにわかってしまうし、ストーリー的にも前作のほうがおもしろかった。
でもホプキンスじいちゃんが出てくれたのでちょっと評価足しました(萌ポイント)。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かいり

2.0最後のプロレス空中戦。ドロップキックがかっこいい。

2018年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 ディミトリーと呼ばれるいきなりのトム・クルーズ。実はテロリストが変装したものだった。フリークライミングをやっているところへやってきたミッションは女盗賊を仲間に引き入れること。テロリストの1人アンブローズはナイアとかつて関係があったことから選ばれたのだが、思わず寝てしまったイーサンはちょっとショッキング。アンソニー・ホプキンスの冷徹なまでの指令が静かに響く・・・

 ウィルスとその解毒剤。競馬場とか敵のアジトとか、かなり淡々とした展開から突入してからの急激なアクション全開。ナイアが感染したり、変装マスクによる騙し合い。結局はバイクに乗ったトム・クルーズの印象しか残らない。GPSがかなり活躍するけど、他の目新しいスパイ道具がないところが痛い。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
kossy

5.0M:I-2

2018年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

幸せ

モニュメントバレーの断崖を登っていくトムは手に汗を握ります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Y&M

4.5シリーズで一番好き

2018年9月24日
iPhoneアプリから投稿

M:Iシリーズで一番好きなのが、このM:I2でございます。
とにかくトムクルーズがべらぼうにかっこいい!

冒頭の命綱無しのロッククライミングがスタントなしとか、信じられません。

トムクルーズ凄すぎます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ジジ

2.0シリーズ最低作

2018年8月11日
iPhoneアプリから投稿

興奮

公開当時、ワーナーマイカルシネマズ海老名の3番スクリーンで鑑賞。期待した最大箱7番での上映じゃなかったのも個人的に満足できなかった要因か? 敵ボスの部下が着てるレザージャケットを、トムがポスターで着ているのに気づいてしまったので、変装オチはすぐにわかっちゃった(笑) バイクアクションだけが見ものの本作。第1作が面白過ぎたのか、これじゃない感が非常に否めず。その思いは次作で払拭され、『ゴーストプロトコル』で完全に撤回。だいたい本作はテーマ曲をアレンジし過ぎ。ジョン・ウー監督の才能は前作の『フェイス/オフ』を最後に燃え尽きてしまったと個人的には思っている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
風魔鬼組頭

2.5こういうのもアリなのかな。

2018年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ようこ

4.0

2018年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
isgr

4.0大津パルコシネマにて観賞

2018年7月31日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
shallowwhite