劇場公開日 2000年7月8日

M:I-2のレビュー・感想・評価

全106件中、21~40件目を表示

3.0何かが欠けている。。

2023年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ストーリーは面白いのだが緊張感だったが足りないような気がする。スパイ映画になくてはならないものだと思うんだけどなぁ。。。絶望感ってのはあるしミッションインポッシブルっぽいこともしてくれるんだけどイマイチ盛り上がらない。1作目の方がまだ面白いかな。テンポも早いし。
まあここ最近のミッションインポッシブルシリーズはアクションが多いからそれと比べてしまうと、、、って感じです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nagi

3.5トム・クルーズのアイドル映画‼️

2023年6月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

単純

プロデューサー、トム・クルーズが「ミッション・インポッシブル」の2作目を作るにあたってまず最初に思い浮かんだこと、それはチョウ・ユンファになりたいということだった‼️ジョン・ウーの過去の作品を見たトム・クルーズが、自分もチョウ・ユンファみたいに黒ずくめでサングラスをかけて2挺拳銃をぶっ放したい‼️それにはさしあたって「ミッション・インポッシブル」の2作目が最も都合がいい‼️そーゆートム・クルーズの思惑はズバリ的中します‼️とにかくトム・クルーズがカッコいい‼️休暇中にありえない軽装でロッククライミングしたり(死ぬぞマジで!!)、ポルシェとアウディを互いにドリフトさせながら一目惚れしあったり、ヒッチコックの「汚名」よろしく、いくら任務の為とはいえ自分の愛する人を敵側へスパイとして送り込んだり、換気扇が開閉する隙を狙ってビルの内部へ潜入したり、意味もなく鳩が飛んだり、かと思えば今度はトム・クルーズが飛ぶ‼️ジャンプしながら銃を乱射‼️そしてオートバイに乗ってジャンプしまくる‼️およそリアリティーがあるのかないのか、よくわからないような描写の連続ですが、とにかくトム・クルーズがカッコいい‼️これはそーゆー映画です‼️キメラという猛毒ウィルスがその効果を示す描写がないため、いまいちどれぐらい脅威なのかわからないというのもありますが、とにかくトム・クルーズがカッコいいからそれでいいのです‼️ただ一つ可哀想だったのはヒロインのナイア‼️愛するイーサンのために敵方に肉体まで差し出したというのに、第6作「フォールアウト」のルーサーのセリフ "イーサンが今まで愛したのは2人だけ‼️元妻ジュリアとイルサ‼️" なんだそりゃ?可哀想なナイア・・・

コメントする 1件)
共感した! 14件)
活動写真愛好家

3.5恋するイーサン

2023年5月28日
iPhoneアプリから投稿

 スパイとしての任務よりも、今回は恋するイーサン・ハント。彼女の為に命懸け。
とはいえ、ロッククライミング🧗‍♀️をするトムクルーズも、バイク🏍️で爆走するトムクルーズもやはりすごい!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アンディぴっと

3.5前作とこれいっき見。

2023年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

前作がどんでん返しがふんだんにあったとすると、今回はアクションに重きがあるような印象。

殺人ウイルスとその解毒剤をめぐる話。
最後の車とバイクのカーアクションは見もの。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キッスィ

3.0懐かしいのスパイ映画

2023年2月6日
iPhoneアプリから投稿

大人気作品の第二弾。殺人ウイルスの奪還を命じられたイーサン。任務のためにチームに引き入れた女泥棒ナイアと恋に落ちてしまう。

英雄のを求めるならまず対極の存在が必要だ。つまり悪役、それが必要だ。この言葉がさすように悪あるところに英雄あり。トムクルーズマジでかっこいい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ビリケン

2.5ロン毛トム様のプロモ映像。 銃撃戦はマシマシになったがドラマ性は薄〜い…。

2022年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 14件)
たなかなかなか

4.0アクション映画としてみるなら面白いかも。 ジョンウー監督ぽいシーン...

2022年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

アクション映画としてみるなら面白いかも。 ジョンウー監督ぽいシーンが多数。

トムクルーズの相手役のヒロインが、なんとなく合わない感じがするので、はじめから白けた感じではあった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
maboro

3.0ひょっとしてコロナも…

2022年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

死に至る病原菌をばらまく? なんか、まさか、ひょっとして、今まん延してるのもそれか? なんて恐ろしい想像しちゃうよ。よく、花粉症の薬って、ほんとは開発できているのに、この巨大マーケットを手放したくない製薬業界が、わざと発売しない、という噂あるし。陰謀もありえそうで怖い。

イーサンとナイアとの出会いのシーンは、フラメンコダンサー越しというのが、浮世絵チック。BGMもメロウでいい感じ。絵はいいんだけど、カーチェイスやバトルシーンにスローモーションが多すぎて、飽きてきた。そりゃジョン・ウーの代名詞かもしれないけど、ほどほどにして欲しい。

アンソニー・ホプキンスが上司って、豪華〜。穏やかな語り口なのに、ノーと言えない圧迫感がある。どうせならただの上役ではなく、裏切り者の方が良かったなぁ。その方がおもしろそう。

長髪のトムがステキ。やはり30歳代は若さを感じる。

BS12の放送を視聴。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
ぷにゃぷにゃ

3.0うーーん。。

2022年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 13件)
こころ

3.0殺人ウイルスとその解毒剤を奪還すること。 例によってインポッシブル過ぎるミッションを今回もきちんとやり遂げた。

2022年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

BS放送で映画「M:I-2」を見た。

劇場公開日 2000年7月8日

2000年製作/124分/アメリカ
原題:Mission: Impossible II
配給:UIP

トム・クルーズ
タンディ・ニュートン
アンソニー・ホプキンス
ダグレイ・スコット
ヴィング・レイムス
ジョン・ウー監督

何度かテレビで見たことはあったが、
最初から最後まで通してみたのはこれが初めて。

殺人ウイルスとその解毒剤を奪還すること。

例によってインポッシブル過ぎるミッションを今回もきちんとやり遂げた。

満足度は5点満点で3点☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ドン・チャック

3.0ダンディーニュートンさん!

2022年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

美人最高です!
監督の影響からか、大技が多いですね笑
新作が楽しみです。とりあえずまた全部観ます!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぽじのふ

4.0トムが美しい!カッコいい!

2022年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ちょっと長めの髪がまたセクシーで、バイクシーンも有りでとにかく、トムがカッコいい!もうそれだけで満足です!
ジョンウー監督の演出が盛りだくさんで若干気になる部分はありますが、、それでもトムの体当たりのアクションは見応えあり、満足です!
そんな中、ひとつだけ、これは無いよな!と思うことがありました。作品の中ではないのですが、PR用のポスターなどのビジュアル。今回の内容でどうしてこのデザイン??トムのカッコ良さも感じられず、、炎で包まれた赤の世界は、トムよりも、ジョンウー監督をイメージさせますね、、

コメントする (0件)
共感した! 3件)
TOMO

3.0公開当時と今で印象が変わったのを実感

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガネーシャ

4.0かなり笑えた!笑

2022年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2022.43本目
評判悪いと噂の2だったけど全然楽しめた!
場面があんまり変わらないし、凝った伏線とか設定がなかったからある意味頭空っぽでも楽しめた!笑

後半の、波ザバーンの演出とか、色々ツッコミどころが多くてかなり笑った🤣笑
いっちばん最初の謎ロッククライミングとか、終盤のバイクで真っ向勝負からの飛び降りてパンチとか、バイク降りつつ走法とか、場面としてはかなり謎なところも全てイーサンのかっこよさのおかげで、「うおー!すげ!かっけー!笑笑」って感想になる。笑

銃打ちまくるし、ラストはバチバチの肉弾戦だし、爆破しまくるしで、演出こそ派手だったけど、全体的なインパクトってあんまりなかったかも?
アクションとか演出はすごい力かけてるのに、仕上がりはB級みたいなアンバランスさがあった(?)
ストーリー?人間ドラマ?があんまりなかったからかな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とも

3.0やっぱり鳩が飛ぶ

2022年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場公開時鑑賞。
もういつ飛ぶかそればっかり気になって気になって。M:Iシリーズで無ければもう少し楽しめたと思うが、文武両道から脳筋に変わったみたいで前作ほどは乗れず。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なお

5.0イケメン俳優トム・クルーズ:鈴置洋孝

2022年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ミッション・インポッシブル歴代首位の興収はトム・クルーズがイケメン俳優だと宣伝したからこそ。人種差別の白人至上主義の評価が歴代最下位なのは残念。相手役の女優がアフリカ系イギリス人で監督が香港人なら白人至上主義の評価が歴代最下位なのは仕方ないか。島国の日本列島には理解出来ない白人至上主義の人種差別。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
HILO

3.5勢いで見る

2021年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

MI2
洞窟内での攻防戦くらいかな、、見所は
相手役はもう少し可愛い人が良かったかな
劇場では音響もあるからハラハラドキドキでしたが、自宅でコーヒー片手にみているとなぜかあら探しばかりしてしまうのでした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
れこほた

3.5きめらー、

2021年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

女性スリ?との出会いやカーチェイスにもムリがあるような展開だったし、なんでもアリなかんじもするし、「なんで?」ってなこともあったけど、天下無敵のミッションインポッシブル、すべてがよしとなるものなんだろう。

たぶん(笑)

覆面の変装するやつは、ドンキホーテとかに打ってるのかな(笑)

製薬会社の社長が、サッカーイングランド代表のルーニーに似てるとか似てないとか(笑)

かなりひさしぶりに見たけど、これまで何回か見てて、まあ、キライではない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
けい

4.0だって二人が恋していないんだもん、恋している演技はしているけど(;一_一)

2021年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

萌える

世紀のロマンスになるはずが(T.T)。
 カーチェイスでのタンディさんの演技、イーサンとナイアの出会いと、画はものすごくきれいなんです。でも二人の絡み合い・情感がそれぞれ独立してしまっている。ダンスバトル観ているみたい。二人で一つのものを作っているというより、お互いが持てる力見せて、「どうや」と言っている場面をつなぎ合わせたみたい。でも恋って二人でするもんでしょう?。
 宝石泥棒のシーンはルパン?と峰不二子みたいで、ナイアもコケティッシュで楽しませていただきましたが。
 細菌を自分に注射しちゃう場面もナイアの独り舞台。画としては美しいんだけどね、それで完結していて、本当は「人類の為、恋人イーサンのための自己犠牲」の場面なんだけど、美しすぎて、”犠牲になる自分によってるナルシスト?”にみえる。特に注射してからの演技がおざなり。
 それまでの恋愛プロセスすっ飛ばしているからなおさらかな。10代のロミオとジュリエットじゃないんだから勢いだけでいくの変でしょ。大人の恋愛だし、ましてやスパイと元盗賊という人間関係裏切りの百戦錬磨のつわものが、あんな単純な恋愛ストーリーじゃあ、大人は納得できません。イーサンだけならあの状況で突っ走りそうだけど(笑)、別に恋人じゃなくたって、その辺の人・子どもに注射されたって、その命救うために自分の命かけて突っ走ると思うけど。
 そういう設定だけでなく、決定的だったのは、エンディングで二人が一緒にいる場面。ナイア、どこ見てんだ!せっかく助かって、晴れて一緒になれたんだから、見つめ合っていたいのではと思うのは私だけ???
 ある本によると、トム様の当時の奥様のニッコールさんが現場に来ていたとか。ナイア役はニッコールさんがタンディさん推挙したというし、トム様ご夫妻に遠慮して、タンディさん実力出し切らなかったの?役になりきって恋できなかったの?って疑っちゃいます。

 という具合に、ストーリー・人間模様を追うと中途半端。ロマンスにするならもっとプロセスを丁寧に描いてほしかったし、スパイものというなら、例えば潜入したナイアがどっちにつくかというところでもっと緊張させてほしかった。そういう役もできる方々(ショーンも含めて)なのでなおさら口惜しい。
※タンディさんは『クラッシュ』が好き。『インタビューウィズバンパイア』にも出演していらしたのね。

 ホプキンス氏も、DVDの解説によると、ご自身が声掛けてきたとのこと。あれほどの役者が、流行りの映画にのっかりたいとだけで、志願するのかしら。ご自身の演技の相手としてトム様やウ―監督がふさわしいと思ったからと思うのは買いかぶり? トム様の演技力のファンとしてはもったいないなあと思います。(でもあのシーンに二日かかったというから、細部で演技バトルしてたのかしら、私がわからないだけで)

 最初のエアーズロックの登頂もストーリー上必要あるのかと思うけど…。

 と文句いっぱいつけてますが、

 要は、トム様とウ―監督のやりたいこと全部やりました(^O^)/みたいな作品なのかな。
 場面場面はとても、綺麗だし、迫力あるし、興奮しました。
  エアーズロックの圧巻されるほどの雄大さ。
  スペインの火祭り。
  ルーサーの切れまくりにも笑ったし、否、スカッとしたし。
  バイクアクション、武闘、トム様頑張りましたで賞。
  目に刺さるほどのナイフはドキドキハラハラ…。でも、何度も角度を変えて見せない方がよかったような…気もする…。
  他にも他にも。
 ウ―監督、NIKEのCMとっているところを呼び出されたとおっしゃられていて、CM作家の映画?と思っていました。(経歴拝見したら全然違うm(_ _)m)

 まあ、とにかく楽しめます。

 DVDの解説も、素人の私にはスタントってこうやるんだというメイキングを見れたお得感もあるので★4つです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
とみいじょん

2.5コロナ禍の現代だからまだ興味が持続できた このお話で無ければ目も当てられない

2021年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

正直、続編はもういいやと思ってスルーする積もりだった
もう、こりごりだったのだ

しかし、あのジョン・ウー監督が撮ったと知り俄然観るしかない!観ないでどうする!
そう気が変わった

そんな大きい期待で観たのだ
だからがっかり感のダメージは大きい

つまらない
その一言しかない

B級アクション映画をハリウッドスターで、超大作の金を掛けて、無駄に豪華に撮っただけの映画だ

評価するのは人工細菌と特効薬のお話だ
「アウトブレイク」は1995年
日本の「復活の日」はハリウッドで知っている人間なぞ誰もいないだろう
どちらも細菌兵器という設定
バイオハザードのゲームは1996年の発売、映画化は2002年で本作が2年早い
こちらは本作と同じく細菌兵器ではない

コロナ禍の現代だからまだ興味が持続できた
このお話で無ければ目も当てられない

論評したくない

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あき240