永遠の0のレビュー・感想・評価
全442件中、401~420件目を表示
涙涙
劇場でこんなにも涙したのは初めてでした。
終わってもしばらく席から立てず、色々と考え込んでしまいました。
ただ泣けた、いい映画だったというレベルではなく、登場人物の言葉、姿勢が胸に突き刺さります。
特に大石と宮部が川原で足を川につけながら話すシーンは言葉の全てが痛いほどに心に突き刺さりました。
映画が終わり、映画館を出て帰りの電車で行きの電車と変わらないはずが、何か違うように思えて…今までの当たり前が当たり前じゃないように感じて…
そして、この当たり前に本当に感謝を覚えました。
よく原作と比べる人がいますが、今回はそのへんの小説を映画化しただけではなく、原作者自身が相当、映画製作にこだわりを見せ、関わっていたようです。なので、原作を読んでから劇場に行って失望したなんていうのはその人の自己満足であり、百田さんの描きたかった世界があの世界なのだということを理解して欲しいと思います。
是非とも若い人に見てもらいたい。
これからの日本を造っていく人に見てもらいたい映画です。
それなりにいい映画。
予告編を観て、いい映画かなって思い観てきました。原作本は読んでいませんでした。
戦争映画としては、一人の特攻隊としての、生き様、生きる希望など、とても考えさせられる映画でした。現代と過去という構成で
物語が進んでいく形だったので、ちょっと自分としては、苦手な感じがしました。
役者さん達の演技は素晴らしく、とても引き込まれました。最後は、えっ終わり?って感じがしましたので帰りに原作本を買ってしまいました。ゆっくり映画を思い出しながら、
読んでいきたいと思います。
イマイチ
良い映画だわ
なんじゃこりゃ。期待してたのに。
酷い。まったく泣けない。 まあ泣く必要はないかもしれないけど、ネタ的に泣きそうなため最終回の人が少ないところを狙って行ったがそんな必要はなかった。
まず予想以上にVFXがチャチ。特に海面あたりはえーって感じ。予告編に期待したのに戦闘シーンは大したことない。「男たちの大和」や「山本五十六」や「太平洋の奇跡」のほうがよっぽどいい。なんかいろいろ浮いていた。
あと演出。どこのテレビドラマかと思うくらいにみんな大芝居。各役者、こんなに下手だったかと呆れるほど。主演の岡田だけはよかったが。それほど演出と脚本が酷い。最近のNHKのドラマのほうがよっぽどいい。美術も演出も「終戦のエンペラー」にも及ばない。もしもこれくらいわかりやすくしなきゃヒットしないと思ってるなら舐めてる。メッセージのための映画というのは糞だと思っているので、それを高々と演じて語って喚いてみせる終盤の醜悪さ。映画はメッセージをいかに役者に語らせないようにするかが重要なんじゃないの?
いや、ひょっとしたら原作のアイテムをまとめようと必死になって筋だげなぞって終わったか。
しかし現代パートはとりわけ酷い。
で、ストーリー。これが国民的にヒットしている小説とは思いたくない。原作はきっともっと面白いと期待する。どんだけ原作に拠ってるのかわからないけど、イーストウッドとスピルバーグの戦争映画を知ってる外人がみたらセンスのなさに笑いだすのではないか。東宝映画必殺の説明につぐ説明。インタビュー映画なのかもしれないけど、「タイタニック」や「マディソン郡の橋」を見習って欲しい。小説ではありかもしれないけど、ドラマがないから感情がのらない。じいさんも最初になんか言えって。言えないなら言えないなりにそんな描写をいれてくれないと。
ということで、よっぽど昔の日本の戦争映画みてるほうがいい。あと10年ほどで歴史の生き証人がいなくなってしまうので、もっとまともな映画を残して欲しい、と切に願う。
素晴らしいの一言。
永遠の0
涙 涙
良作だけど、エンタメの限界
美しく、素晴らしい作品。
ただし、映画だけで終えてしまうと誤解する作品。
映画としてはうまくまとめているし、映像もキレイ。
ただ、「あの戦争とは」「なぜ特攻なのか」といった大きな背景があの時間では描けないことと、「製作費を回収する義務」がある映画が持つ宿命=「万人受けする+敵を作らない」ための小説からの設定変更が本作を浅いものにしたことは否めないと思う。
この映画に高評価をつけている人、これから観に行きよかったと思う人は、ぜひ原作を読んでほしい。
加えて、原作に挙げられた参考文献を少しでも知ってほしい。
それが、この作品に「エンタメ」以上の価値あるいは★5つを超える意味を持たせることになると思います。
映像が格好いい、出演者が好き、音楽が好き、暇つぶし・・・。
どんな理由で観に来たにせよ、この作品を観て良かったと思う人には、フィクションの「宮部久蔵」の裏に、たった70年前の日本人が何をし、どう生きたかをもう一歩深く考えてもらうと、この映画は真の価値が出る気がします。
逆にそういうことを考えるのは苦手とか、本作は戦争賛美で許せない、と思った方は、私のレビューなど無視してください。
素晴らしい作品!
零から始まる!
ありがちな戦争映画
多くの人に見てもらいたい映画
全442件中、401~420件目を表示