ロボコップのレビュー・感想・評価
全134件中、81~100件目を表示
Dead or alive,you are coming with me.
旧シリーズよりもクールで格好良かったです。
お馴染みのテーマ曲から始まり、序盤からテンションMAXでした!
あの黒スーツは最高!動きも素早くなり、アクション向きになったと思います。バイクに乗って登場した時は鳥肌が立ちました!(『ダークナイト』以来の衝撃^^)
本作では、やはり家族とのやりとりが印象に残りました。なんだか切なかったです…
逆説のリブート版。
'87年のヴァーホーヴェン版を何回観ただろうという年代、
懐かしい…デトロイトだし…今じゃ無人ロボット偵察機なんて
当たり前に配備されるような時代になったけど、
こんなのを30年近く前に描いていたんだからスゴイよなぁ。
オリジナルに於いては面白い描写も多々あるんだけど、
とにかく主人公の警官マーフィが冒頭で殺されちゃう場面、
あそこで絶句しましたからね。あまりに凄惨で…。
今じゃ、ヴァーホーヴェンだからねぇ、なんて言えるけど、
当時の世界観としては恐ろしく生々しく感じられたのだ。
ところで今回のロボコップは黒いのねぇ?何でかしら、と
思っていたんだけど(まぁカッコいいかどうかは好みとして)
なるほど、ちゃんと色にも意味があったんですねぇ。
私はもちろん元の色の方が好きだけど、今回の監督はよく
考えてるのね~そのあたり。あれだけのヒット作をリブート
するということは、色にも変化のさせ甲斐があるってことか。
記憶に関しても、徐々に想い出す⇔その後で消されるという、
彼の精神変化に家族を大々的に絡めて(奥さんの出番も多い)
人間がロボット化されていくとどうなるのか、を挙列化した
巧い作りになっている。単純な話が複雑化され、現代の脅威
をよく炙り出しているな~と思った。で、その脅威の象徴が
MGMのライオンの声をかき消したサミュエルの存在なんだけど
もう観てるだけで怖すぎて笑える。何なんだろうね、この人。
ゲイリーやマイケルも非常にいい役作りをしていて、彼らの
醸し出す様々な脅威と実践がロボコップを何度も変化させる。
まだ感情の残っている人間に何てことするのよ!と怒り心頭に
なるが、悪を越えた悪が蔓延るのは内部、といった腐敗層の
描き方に新味はない。結局はマーフィが自身で自分を取り戻す
力が周囲を驚かせるという展開に落ち着き、あとは家族万歳。
アクション面でのやり過ぎ感はないものの、ブラック面では
オリジナルを超える全面押しかな^^;オリジナルテーマもチラリ。
一番辛かったのはまだ人間であるマーフィのままで、ロボットに
されたところ。即座に「殺してくれ」と言った彼の言葉は重い。
意外に家族は好意的で良かったけど、その人間性に説得力を
持たせるための前半のグダグダ感(すぐロボコップにならない)に
「まだかしら」と思った自分はなんて嫌な奴なんだと思ったりして。
ちなみに唇がセクシーですよ、J・キナマン。
(オリジナルのピストルくるくる、ああいう活用も欲しかったなぁ)
賛否分かれていますが私は嫌いじゃないです。
普通に面白かった。
私は嫌いじゃなかったです。
まず設定の作り込みが丁寧。
完全な存在であるロボットに何故人間を融合させる必要があったのか。
ロボコップ誕生の説明を丁寧にしている点に好感が持てます。
ロボコップ自体のフォルムも良い。
今回特に印象的なのがメタリックブラックのボディ。
スタイリッシュであり疾走感もある本作のロボコップ。
この色彩も一応の(下らないですが)理由があり、その理由が故に終盤のクスリもあり。
また右手が生前のマーフィーの手であるという設定も良い。
表で出ている生身の体が顔と右手のみ。
ということもあり、この右手に注目して観ていると中盤と終盤の行動にグッときます。
この点は注目いただきたい。
アクションも悪くなかった。
予告編で出ている大量のロボット兵との戦闘シーンは腰が安定していて良かった。
終盤近くの工場カチコミシーンはその無双振り、歩みを止めない不屈さも良かったです。
あとは随所に差し込まれる右翼系番組。
サミュエル・L・ジャクソン演じるパット・ノヴァックの極端過ぎる論調。
テレビの恣意的な流し方等、この映画を引っ張る役割を果たしていました。
正直な話、設定の作り込み/語りに注力し過ぎたが余り、敵との対峙が結構アッサリ。
ロボコップが対峙する敵が複数おり、その関係が薄く話の分断感があり若干の物足りなさを感じたのは確か。
爽快だったポール・バーホーベン監督による「ロボコップ(87)」と比べるとラストに見劣りがするのは否めない。
ですが、全編通して平均的に楽しめる作品だったと思います。
オススメです。
南米とハリウッドの融合
正統派なロボコップを期待すると少し違和感があるかも。監督のバックグラウンドを織り混ぜつつ展開していくやり方は見ていて楽しい。ハリウッド対南米みたいな。曲がロボコップにない陽気な雰囲気に拍車をかけている。
ちょっと…
人間味あふれるロボコップもいい
オリジナル「ロボコップ」のリメイク作品。というころで期待半分、不安半分の気持ちで鑑賞。しかしそんな心配は不要だったどころか、旧作に並ぶほどの出来だったと思います。
何よりオリジナルにも増して人間味があふれるロボコップがいい。体はロボットでも心は人間、何より一人の人間であり奥さんもいて子を持つ父親であるということが強調されていてとても人間的。
なので終盤は旧作にはない別の感動がありました。これはこれでとてもよかったです。
ロボコップことマーフィ役のジョエルさんはそんなロボコップを見事に演じていたと思います。とても印象的で、何よりロボコップの動きがいい(笑)
脇を固める俳優陣も印象的。特にロボコップがアクションを起こすカギとなる奥さん役のアビーさんは献身的で家族思いな奥さんを見事に演じ切っていました。
アクションは割とあっさりしていますが、必死に戦うロボコップはこれまた人間臭い。ゆえにか妙に応援したくなる。
旧作の敬意を忘れず、かつ自分たちなりのロボコップを作ろうとする熱意が伝わるリメイクです。もちろんオリジナルを知らない方も十分に楽しめる作品になっていますので、未鑑賞の方は是非。
前作より平凡になった
よかった
安心と言うか・・
面白い
迫力最高!
ちょっと残念な感じ
旧作の三個一と言う感じ。
1987年の作品『ロボコップ』のリメイク作品。
何故に今『ロボコップ』?という気もしますが、敢えてそこには触れないことにします。さて、今回のリメイクに際して、舞台がデトロイトで、ロボット企業がオムニコープという所はオリジナルを引き継いでいますが、それ以外の設定は、だいぶ変更されていたりします。
元々、オリジナルの『ロボコップ』では続編が作られ、都合三作になっていますが、このリメイクでは、既にオリジナルの1~3までのエッセンスを使ってしまっており、二個一ならぬ三個一の状態。オリジナルでは、ロボコップは記憶をなくしており、元のアレックス・マーフィーの記憶を取り戻して、家族の所に戻るというのが大きなテーマだったりするはずですが、こちらの作品では、アレックス・マーフィーの記憶のままでロボコップとして活躍しています。また、オリジナルではデトロイトの市政運営までオムニコープが牛耳っていたりしますが、こちらの作品では、オムニコープとデトロイト市は個別独立の組織となっています。なんかそれ以外にも設定違いが有ると思いますが、ざっと気が付いた大きな所は、そのへんかな。
時代だなぁと思ったのが、オムニコープの開発拠点が中国に有ること。う~ん、そこを実世界に合わせますかと言う気もしました。
それともう一つが、この作品ではイランになっていましたが、この映画の時代(=近未来という設定)になっても、アメリカはまだテロとの戦いを繰り返しているのか、イラクやアフガニスタンでやったことを繰り返しているように見えました。なんだかなぁ。ただ、ロボットによる威力警備と言うか、ロボット兵士は、そう言う社会の要請があって開発されたという事になっています。
ちょっと大味な映画ですね。まぁ、娯楽作品としてはいいと思いますが。
人の心全てまで、コントロール出来ない‼︎
とてもよかった!
全134件中、81~100件目を表示