ゴッド・ブレス・アメリカのレビュー・感想・評価
全2件を表示
ラブ・ストーリーかも
設定が好みだったせいもあり、かなり楽しめました。
フランクとロキシーのコンビもとても良い雰囲気でしたし、ラストも定番ながら痛烈でもあり、個人的には結構好きです。
作中ではボニー&クライドの名前が出ていましたが、自分としてはミッキー&マロリーを思い出しましたし、この作品もひとつのラブ・ストーリーという位置付けでも良いかもしれませんね。
コメントする (0件)
共感した! (2件)
崖っぷちオヤジの血塗れな心の旅
バツイチのしがないサラリーマン、フランクは職場の女子を元気づけようとして親切でやったことがことごとく誤解されてセクハラ認定で突然解雇、さらには医師に脳腫瘍で余命いくばくもないと宣告される。絶望して自殺を図るフランクだったが、不思議ちゃん女子高生ロキシーと出会ったことから、成金モンスターペアレント、上映中のシネコンでケータイ使うオッサンや大声で雑談する男女等を次々にブチ殺す殺人行脚に旅立つことになる。
ブロンソンの『狼よさらば』やロバート・ギンティの『エクスタミネーター』など街に蔓延るダニ共を血祭りに上げるいわゆるヴィジランテ映画の隆盛を経て、レンタルビデオを巻き戻さないで返す奴やゴミを分別しない主婦など殺しの対象をグッと身近に引き寄せた『シリアル・ママ』や『フォーリング・ダウン』に至った系譜にまた傑作誕生。主人公が利己的なバツイチ、デブ、ハゲ、失業者、難病という不幸のロイヤルストレートフラッシュ、殺人行脚が他人への思いやりを取り戻す心の旅であるところが白眉。フランクとロキシーが交わすセリフの一つ一つが胸にグサグサ突き刺さります。
全2件を表示