「サッカーオンチの監督。」スマイル、アゲイン ハチコさんの映画レビュー(感想・評価)
サッカーオンチの監督。
この監督の作品は前二作品とも「悪くはないけど納得がいかない」
という…
あんまり好意的な感想を持たなかったので、今回はどうかな?と
思い観てみたんだけど…。
う~ん、やっぱり同じだった。何が言いたいんだろう?
結局は家族再生を願う男の話、ということで、サッカー人生に
終止符が打たれた途端、二進も三進もいかなくなったもんだから、
別れた奥さんのところへ舞い戻り、婚約者がいる元妻に横恋慕、
周囲では自分の身体目当てにエロ奥さんがたむろするけど、
それでも自分は子供と元妻の信頼を得るんだ!と頑張る…?か。
それでスマイルがアゲイン、なわけ?身勝手にも程があるな。
一番可哀想なのはどう見ても元妻の婚約者だよ。
好きでもないのに(元夫に未練があるのに)婚約している妻も妻、
振り回される子供と婚約者の気持ちを考えましょうよねぇ(爆)
…なーんてことを言ってたら、物語にならないのは分かるけど。
物語の稚拙さを取り除けば、後は面白いところだらけの珍作品。
なぜこの作品にこれだけのキャストが揃った!?といわんばかりの
豪華共演。だってあのゼタ姐さんまで出てるんだもの。
息子のサッカーチームのコーチに任命されたことで、彼の飛躍が
また幕を開けるんだけど、そもそも息子のサッカーには毎週毎に
付き合ってきたんじゃないの?それなら、もっと前にチームの粗が
分かりそうなもんだけどなー。いきなり今になって気付くわけかい。
J・バトラーがあんなにサッカーができる人だとは知らなかった。
まさかコーチをやるくらいだから(というより過去は花形プレイヤー)
まったく出来ません!…ってことはないよね?とは思ったけれど。
彼のファンなら見せ場が満載v
蹴るわ、脱ぐわ、喋るわ、サービスするわ、もうバトラー祭りだ!
ぜひ観てあげて下さい。
しかしサッカーの面白さ(私もまったく疎いんですが)を活かした
演出にはなっていないので(監督がサッカーオンチなんだって~)
試合とか観ていても何の面白さもない。息子がゴール!!したのに、
よその女と抱き合っている父親~とか、写真ばら撒かれるだとか、
なんか本筋とズレた演出ばかりが横行する。まったくいただけない。
これだけのキャストを揃えて(ユマだのデニスだの)
バトラーがこれだけプレー面で魅せてくれるのだから、
もっと演出を巧くやれば、大ヒット確実な作品になったのにねぇ。
演出、アゲイン。かしら。
(あのエンディングもどうなのか。ローカル局は良かったけれども)