アイアン・スカイ

劇場公開日:2012年9月28日

解説・あらすじ

月の裏側に潜んでいたナチスが、UFOの大群を率いて地球を侵略するSFアクション。第2次世界大戦後、完全敗北したと思われたナチス第三帝国の一部のエリートは、連合軍の追跡を逃れ、密かに月へと逃亡。月の裏側に秘密基地を作り、復讐の機会をうかがっていた。それから70年が過ぎた2018年、ついにナチスの地球侵略が始まる。大胆な設定が製作前から話題となり、ベルリン国際映画祭でプレミア上映もされた。

2012年製作/93分/PG12/フィンランド・ドイツ・オーストリア合作
原題または英題:Iron Sky
配給:プレシディオ
劇場公開日:2012年9月28日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)2012 Blind Spot Pictures, 27 Film Productions, New Holland Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

4.0 悔しいけど笑ってしまった

2025年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

冒頭からB級感満載で、セリフも下ネタ・汚いスラングたっぷりで期待せずに眺めていたが、ところどころのジョークや風刺が図らずも自分に直撃してしまい、ハマってしまいました。肩の力を抜いて楽しみましょう。フライミー トゥ ザ ムーン、私を月に連れて行って そして星々の間で遊ばせて。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ださいはずの

4.5 B級っぽくとも刺激的

2023年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

知的

長らく気になり続けたものの、どうにも拭えぬうさん臭さに手をこまねいていた本作。ようやく鑑賞に至る。

このシュールなブラックコメディぶりに「DON'T LOOK UP」を思い出した。
勝手に自虐アメリカ映画だと思っていたが違う模様。劇中のアメリカの描かれ方に、なおさら黒の濃さも際立ちむしろヒヤヒヤしながら観る。
これは映画が切った時代から離れるほど、見ごたえが増しそうだ。

そうした一見、ナンセンスな内容とは裏腹に映像は大変美しい。限界まで色を抜いたモノクローム調の計算され尽くした画面はノスタルジックかつソリッドだし、CG等、特撮部分も作り込み、ディティールが丁寧かつしっかりしていて見飽きない。

映画は世界中で作られているわけで、アメリカ映画ばかりを観ていてはいかんなぁ、と再認識させてくれる刺激的な1本だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
N.river

4.0 面白かった。

2023年8月19日
Androidアプリから投稿

発想もスケールもセンスも
好きです。
月から戻った黒人モデルが
地球で職質受けるシーンは
笑った。
戦闘シーン良かった。

一般市民の女性、子供が
戦闘の被害を受けるのは
やはり可哀想。

核ミサイル打った後は
住めるの?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
丘の上ホライズン

3.0 第四帝国 on ダークサイド・ムーン

2022年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
しゅうへい

「アイアン・スカイ」シリーズ関連作品