劇場公開日 2012年10月20日

「江戸の人々の暮らしを描いた四季が美しい」伏 鉄砲娘の捕物帳 マスター@だんだんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5江戸の人々の暮らしを描いた四季が美しい

2012年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

原作は週刊誌の連載で読んでいたがアニメ化するとは思わなかった。たしかに実写可能かどうかというより、人と犬の血を引く〈伏〉と猟師の少女・浜路の心が一本の線で繋がることをストレートに描くとすればアニメのほうがブレが無いのかもしれない。
狩るものと狩られるものが一本の糸で繋がったとき、狩る者は奪う生命の尊さに敬意を持つ。それが狩る者としての心構えと祖父から受け継いだ浜路と、狩られる運命を背負った信乃の交流以外、話に無駄な枝葉がつかない。

信乃が浜路に対して牙を剥かないのは、奪われる運命の命でも無駄死にはしたくない、奪われるべき価値のある者にのみ奪われたいという気持ちがあるからだろう。

枝葉のない直球勝負のお伽話に変化をつけたのが、江戸の町の人々の暮らしぶりだ。この話の江戸は架空の水上都市だが、往来を行き交う人々、物売り、子供たちのハツラツとした笑顔を四季を通して描いた背景は、細かなところまで動き、また気が配られていて美しい。
架空の都市ということで、吉原の門灯などの遊びも愉しい。

原作が意外に短かったと記憶する。そのため無理なく映画の尺にまとめ上げることができたようだ。
残念なのは音。この作品に限らず、日本のアニメは甲高い音が多い。声も効果音も音域が高い。もう少し柔らかい音作りをしてもらえたら嬉しい。
大島ミチルの音楽は落ち着きがあり、江戸の風景をよく盛り上げていた。

縦書きの縦スクロールというエンドロールは珍しい。

マスター@だんだん