素敵な人生のはじめ方のレビュー・感想・評価

全6件を表示

3.5【”人生を諦めない!”モーガン・フリーマンが役作りのためにスーパーに行った時に、”10個以下専用のレジ”で3人分働く笑顔無き女性に興味を持ち、彼女の新しい人生の後押しをするヒューマンコメディ。】

2025年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

■以前は大スターだったがここ数年間、仕事がないベテラン男優モーガン・フリーマンに、小さな映画に出演する話が舞い込む。
 出演契約はまだだが、モーガン・フリーマンはスーパーの店長の役作りのためにある小さなスーパーに行き、そこで”10個以下専用のレジ”で3人分働く笑顔無く働いていた女性店員・スカーレット(パス・ベガ)に関心を抱く。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・今作は、お金を掛けなくても発想だけで、良き作品が出来るというお手本の様な映画である。

・モーガン・フリーマンが役作りのために出掛けたスーパーで見た”10個以下専用のレジ”で3人分働く笑顔無き女性、スカーレットに興味を持ち、彼女が建設会社の事務員の面接を受けると聞いて、彼女に似合った服、笑顔、キチンと食事を摂る大切さなどを笑顔で語って行くのである。

・その過程で、仏頂面だったスカーレットは、ドンドンと表情豊かになって行き、笑顔でモーガン・フリーマンとイロイロと話すのである。
 歳は25歳。バツイチ。
 それに対して、モーガン・フリーマンは”人生はこれからだ!”と言い自分にも言い聞かせるように”人生を諦めない!”と二人で笑顔で声を揃えて、叫ぶのである。

<今作は、モーガン・フリーマンが役作りのためにスーパーに行った時に、”10個以下専用のレジ”で3人分働く笑顔無き女性に興味を持ち、彼女の新しい人生の後押しをするヒューマンコメディである。>

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NOBU

3.5粋な題名。

2017年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原題は10 Items or Less。なんのこっちゃと思ったら、ストーリーに出てくるスーパーの、「お買い上げ商品10品までの、専用レジ」。これじゃあ、題名つけにくいね。ま、ちょっとストーリーにも関係しますが。

モーガンとレジ係の女性がほとんどの内容。あっさりしてるけど、所々にいいセリフもあった。「コミュニケーションは、人生のスパイス」「人生をあきらめない。ここがスタート」。なるほどね。

ダニー・デビットや、ジョナ・ヒルがチョイ役で出てたのも楽しかったです。

フリーマンファンなら、ぼちぼち楽しめる程度でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆき@おうちの中の人

1.5モーガンフリーマンのイメージ映像

2014年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

映画化する必要があるのか?って思う作品。

終止、レジ係で今の境遇から抜け出したいって女性をモーガンフリーマンが励ましていくって話。それだけ。モーガンフリーマンの好感度を上げたいだけじゃないかって思うくらい他に何も無い作品。ただテンポは良いし、長い作品じゃないので見ていてそこまで苦痛にはならなかったけど、終わってそれだけ?って感じ。

改めて見れば、題名もモノのは言いようだなって感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けいすけ

4.0淡々と

2014年10月1日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

ビデオスルーになった本作。モーガン・フリーマンが製作総指揮をしていたんですね。
TVでやるということで録画し、後日あまり期待せずに観ていたのですが、次第にストーリーに引き込まれた80分。
特にこれといった山場はないのですが、ロス郊外の寂れた街並みを舞台に映画スターとレジ係しかしたことのないネガティブ思考の女性が織りなす会話がとても面白い。
世間の評価は余りよろしくないみたいですが、私はいい映画だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mr-coyote

3.0人物は魅力的だけど

2014年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

主人公の俳優が、スカーレットに共感する理由のところの描かれ方が足りないように感じて、なぜ俳優がスカーレットに自身を投影出来るのか、いまひとつぐっとこなかった。
スカーレットと俳優との、ことばのやりとりは独特のリズムや間があって好もしく、人物像は大変魅力的だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nanana828

3.5日常の小さな半日

2013年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

単純

幸せ

総合65点 ( ストーリー:55点|キャスト:75点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:70点 )

 とても規模の小さな話。映画としてこれくらい規模の小さな話も珍しい。特にモーガン・フリーマンのような大物俳優が出ている作品としては猶更。わずか半日のことを描いているが、規模の小さなロードムービーのようでもある。主演二人の演技の良さで見せる作品。ただし物語の規模が小さなただの日常生活の一コマにすぎないので、買物をし続けたり運転中に歌を歌うだけの場面には少々退屈もする。だから作品の時間が短いのはいいことだ。この小さな半日を経験して、二人に昨日までと違う新しい始まりの明日が来ればいい。ほんのりと温まった気分になる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God