劇場公開日 2012年11月10日

悪の教典のレビュー・感想・評価

全237件中、121~140件目を表示

4.0サイコパス

2016年6月14日
iPhoneアプリから投稿

サイコパスを描くには今ひとつリアルさにかけるけど
作品としては面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よちよちあーちゃ

2.5小説のあらすじの映画化

2016年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

薄っぺらいなと言うのが感想。

小説では生徒たちのキャラをしっかり立ててサイコパスなハスミンの前では無慈悲に殺されて行き生とは死とは?と考えさせられる作品だったと記憶しているが、
映画版はただの快楽殺人者のように写りハスミンと言う怪物に襲われるパニックホラー映画になっていた。

ハスミンはただ気に入らないから人を殺す人、生徒はただハスミンから逃げ惑い殺される物と言った感じで、人が無残に死ぬって面白いよねと言うアプローチが嫌いだった。

音楽や原色で華やか過ぎる学園祭のセットもハスミンのキャラをミスリードしている要因にも思う。

エピソードも途切れ途切れで分かりにくい。
三池崇史監督が は何で沢山映画が撮れるんですか?と人に聞いた時、
低予算と短い期間でそれなりの物を作るからと言ってたが、まさにそのような作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.5怖くて寝れない

2016年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画min

2.0単なる暴力礼讃映画

2016年5月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

文庫本の解説をこの映画の監督の三池崇史が書いてて、それを読んで映画を観る気は失せていたのだが、連休の暇つぶしにレンタルで鑑賞。

思ったとおり。暴力好きの三池崇史らしい、原作からハスミンのサイコパス全開のエグさを薄めて「惨劇の夜」の凄惨さだけを嬉々として撮った監督の笑顔が背後に浮かぶような映画になってた。
や、元々原作にもたいしたテーマ性があったわけでもないんだけどさ。

いくつかの原作からの改変箇所のおかげで、ハスミンがクラス全員虐殺を決意した理由が判りにくくなっている。
だって原作ではあの時点で、確かにハスミンにとって事態は致命的だったわけで、それを切り抜けるためには、その場にいた全員(つまりクラス全員)を一夜のうちに速やかに皆殺しにするしかなかった状況。
だからといって本当に短時間のうちに計画を練って実行してしまうところがハスミンの人間離れしたところなのだが、映画ではほんのわずかな違いによって、ちっとも致命的ではなくなってしまっている。
なのでクラス全員虐殺、に着手したハスミンの動機が、原作未読の人にはさっぱり判るまい。

学校にはびこる腐食を一掃するために、なんて勘違いをする人まで出てくる始末。いくらなんでもそれは原作未読でも映画のそこまでの話をちゃんと見てれば、そんな正反対の勘違いはしないだろうよ・・・と思うんだけどな。

文庫本の解説で、三池崇史がハスミンを英雄視したようなことを書いていたので、こういう映画を作るような気はしていた。
元々の原作も、いくらサイコパスでも「惨劇の夜」はやりすぎ感が大きかったのだが、そこに惹きつけられてハスミンを英雄視するのは胸糞が悪い。

確かにこの手の暴力描写には一種の爽快感がある。でも、そこを正当化しちゃいかんでしょ。
1から100まで自分の都合だけで殺戮をしたハスミンを英雄視できる神経は理解できないし嫌悪感を持つのも当然。

大島優子は正しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
flying frog

1.5三池崇史

2016年4月13日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

なんか中途半端で薄っぺらい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃんた

3.0伊藤英明演じるハスミンが校内の生徒を射殺している時、銃を握る手に血...

2016年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

伊藤英明演じるハスミンが校内の生徒を射殺している時、銃を握る手に血の塊のような悪魔が出てきた瞬間からギャグ映画に転換してしまった。ハスミンの恐ろしい本性をうまく映像化できたかといわれると、首を捻る所がある。個人的に体育教師(山田孝之)をもう少し掘り下げて見せて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
梅

3.0怖い、、、

2016年2月28日
iPhoneアプリから投稿

何を伝えたいのかは、わたしの頭では理解出来なかったけれど、伊藤英明の裏表の変わりようがすごいなと思った。口笛吹くシーンは、身の毛もよだつほどの恐ろしさがありました。
裏話で、何故この役に伊藤英明が抜擢されたかという理由は、伊藤英明がどうぶつの森で、二つの世界をつくっていて、一つは完璧な村で、もう一つは雑草が生えまくっていてなにもしていない汚い村 だそうです。このことを知った監督が、伊藤英明の裏表の顔を表現してみたいということで、この役に抜擢したそうです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さくやくしょん

2.0クレイジ〜

2016年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

怖い

単純

B級映画を楽しめる。
ぶっとんでて面白いけど隠蔽がずさんな分怖さが浅い。
返り血を気にするなら学校壊滅のシーンも全裸でやりゃあいいのに

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スベスベマンジュウガニ

3.5蓮実の肉体美がー

2015年11月16日
iPhoneアプリから投稿

同性から観てもとても魅力。

やっている行為はマトモじゃないが、その意志と意欲はドキッとさせられる。生徒たちも含めて比較的役者も名優が多く、芝居も面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぶれいきんぐ

2.0展開とインパクト

2015年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
やゆよし

1.0全然面白くなかった。 そんなにグロい訳でもないし。 やたら伊藤英明...

2015年10月31日
iPhoneアプリから投稿

全然面白くなかった。
そんなにグロい訳でもないし。
やたら伊藤英明の裸が多いのも不快。
エンディングのEXILEには笑ったけど。

二階堂ふみと染谷将太がよかったので星1つ。
山田孝之の殺されるシーンは笑えてよかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
み

3.5サイコパスは映画に向かない?

2015年10月31日
iPhoneアプリから投稿

本来映画(演劇)の良さとは人間の感情を見ることだと思うのですが、それがないのでどう観るべきか。裏と表。「美」は意識していたんだろうと思いますが…あるいは周りの人間に感情移入させる考えだったのか。何か…面白かったのですがそこに観る者の罪悪感が残るような。
壊れたロボットの暴走のような映画。映画は何でもアリではありますが、映画とはなんだろうかと考えさせられる作品でした。伊藤英明さんはかっこよかったですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りー

1.5原作の良さを全て殺してる。

Kさん
2015年10月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
K

2.5共感しようのない殺人鬼

2015年9月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie mamma

2.0単なる殺人者の話になってしまっているのが残念。というかそこは致命的...

2015年8月29日
iPhoneアプリから投稿

単なる殺人者の話になってしまっているのが残念。というかそこは致命的。

しがらみが多いのだろうか?流石にEDにEXILEの曲が流れてきたのは笑った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぷりけつ

3.0ただただ人を消し殺す作品だった

2015年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

序章は観ず。原作も未読。
私はこの手の物は苦手なので、所見は只々目を覆いたくなりましたが…
2回目からは冷静になり、演出も面白く見る事ができました。

伊藤英明は、特に殺人中の目力の演技が良かった印象。
本人は初めての悪役のようだが、はまり役なのではないでしょうか。

吹越満が演じる釣井先生の不気味さは現実味があり、ある意味蓮実よりも恐怖を覚えました。
合間の笑い種として山田孝之も良かった。

EXILEの主題歌は作品に合っていないように思えます。
染谷・二階堂・浅香さんのオーディオコーメンタリー付きも一度鑑賞してみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エトピリカ

3.0突っ込みどころ満載も妙にスッキリ

2015年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ch!sa

3.0まぁまぁかな。

2015年8月1日
iPhoneアプリから投稿

内容がどうとかはさておき、とにかく染谷将太と二階堂ふみが最高ですね。
伊藤英明はそんなに好きではないけどまぁ悪くない。
でもそんなにグロイとは思わなかった。
原作を読んでないからなんとも言えないけど、とにかく染谷将太をあんな殺し方したハスミンは許せん!w
大島優子が途中で席を立ったと言ってたけど、大人なら大人なりの礼儀というものを知っていて欲しかったね。
それにそこまで怖くないし

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニコル

2.5意図がわからない

2015年7月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

好きな人は好き。でも、ただ殺していくという感じで、本ほどの魅力はないように私は思いました。ただ、個人的に演出はとても気に入りました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆり

2.0原作はどうなんだろう

2015年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
kalichan88
PR U-NEXTで本編を観る