劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1015件中、981~1000件目を表示

5.0全てのエヴァに決着を。

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
Y K

5.0庵野氏、ありがとう... レイ風にw

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
1965 CHIDA

5.0終劇 ありがとう!

2021年3月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

神殺しじゃなく、人(愛)のエゴがぶつかり合った映画だったんですかね?!

ともかく、面白かった♫
2人目の綾波レイも可愛かったですね!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヒノカミ神楽

5.0最高

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

エヴァを好きでいてよかった、と思わせてくれる作品

コメントする (0件)
共感した! 7件)
poncotuakachan

5.0揺れる乳と裸体

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

アニメから旧劇・新劇の結末まで補完してハッピーエンドで畳み文字通り全てのエヴァンゲリオンを終わらせてくれた庵野監督に感謝🙏🏻

コメントする (0件)
共感した! 6件)
のんべれ

5.0戦闘とオチを2で割った結果

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
アスカ

5.0卒業

2021年3月8日
スマートフォンから投稿

ドラクエの映画を例に出している方がいらっしゃいますが、エヴァは元々そういう作品だと知らないのでしょうか?…あくまで作られたフィクションの作品であり、その中でシンジは生きているという感じでしたが、今回はその『エヴァ』からの卒業ですね。

それはシンジくんだけでなく、我々は勿論庵野監督自身もエヴァという呪縛からの解放と言う意味なんでしょうね。

マリ推しの自分からしたら何も言う事のないエンドだったかと思います。ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
立風

4.0泣けた、終わった。

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

終盤泣きっぱなしだった。ちゃんと話も終わった。
現時点では大満足。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
づっき3

5.0永い永いエヴァの呪縛から解き放たれる集大成

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日の朝一IMAXで見てきました。
結論を言うと大満足な作品でした。
本当に庵野秀明総監督にありがとうとおめでとうを言いたくなるような作品です。
この作品のおかげでアニメ版、旧劇、新劇、全てのエヴァンゲリオンにさよならができます。
1ファンの私も永いエヴァの呪縛からやっと解き放たれますが、何よりも庵野監督自身がこれでやっと解放されるのではないでしょうか。
本当に永い間エヴァと向き合い苦しんできた結果、このように仕上げることができたことに最大の賛辞を送りたいです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
masa.31

4.0マジで終わったのか・・・

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幾千にも分岐した物語やそれにまつわる派生の作品 伏線や謎 全てにピリオドを打った。
今までの全ての視聴者の疑問に対する 答えのような作品
二時間半は最近の映画だと長く感じるかもしれないが退屈する隙もないような今作は間違いなくエヴァンゲリオンの終幕に相応しい作品だった
しかし、考察する隙もないような最終章は一部のマニアには退屈に感じるかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 6件)
black jack21

4.0作品というより、

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヒビノミライ

4.5終劇と救済

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

エヴァ映画の終劇。長年追って来た作品で待ちに待たされ!HUNTER × HUNTER並にラストは見れないのではなかろうなと、思っていたが無事に終わりを見ることが出来た!アニメ、旧作映画で物議を呼んだのを引っ括めて、綺麗な終わり方をしてまとまっていたけど、説明が相変わらず難しいのと💦ネタバレ出来ないが、それぞれの歩んだ道とたどり着いた場所を記しており、何回か見返さないとまだまだ謎が含んでスルメの様な何回も噛んで味わう映画と作品だったのかと思えた。パンフも買ったし余韻に浸るぞ!

そして、長きにわたりエヴァ作品を作って来た。庵野秀明監督と他スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
赤足

5.0終わらない物語の終わり

2021年3月8日
Androidアプリから投稿

遂に庵野秀明の描き(表現し)たかった「エヴァンゲリオン」が観れた気がする作品だった。

庵野秀明監督そしてスタジオカラーさらに「新世紀エヴァンゲリオン(ヱヴァンゲリヲン)」に関わった全てのスタッフにお疲れさまでした。

長い年月の中でも根強い作品で個人的にも中学二年(14歳)に『月間エース』の発刊と共に連載が始まった「新世紀エヴァンゲリオン」。

当時「とんでもないマンガが始まった」と直感的に思い単行本を集めた。

そして「アニメ化」が地域限定で放送され自分の地域では観ることが叶わずヤキモキした。

爆発的人気になり色々な媒体で「新世紀エヴァンゲリオン」は展開し、それでも個人的に納得のいく「終わり」にはならなかった。

しかし「劇場版ヱヴァンゲリヲン」として戻ってきて今回は世界的未曾有の「新型コロナ渦」の中「シン・エヴァンゲリオン」は完成したが公開の延期。

今日やっと「新世紀エヴァンゲリオン」の終わらない繰り返される物語に納得のいく「終わり(終劇)」を観ることができた。

本当に長い間、エヴァに関わってこられた関係者には感謝です。
そして作品を創るに至っては「それを必要と待っているファン」が多くいた事で出来上がった作品ともいえる。

「終わらない繰り返される物語の1つの終わり」が観れた事に感謝します。

※追記:観賞から1日経ちましたが思った事は「シン・エヴァンゲリオン」は劇場鑑賞で物語の良さが伝わる作品です。
家庭用のテレビでは作品が表現したい情報量が伝わらず陳腐化してしまうので是非、劇場鑑賞をオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
HAL

5.0生きる活力を貰いました

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2度の延期を経て、公開となりました。
監督、スタッフの皆さま
本当にお疲れ様でした。
エヴァ再構築、所信表明の監督の言葉
旧劇場版エンディングを払拭する
大円団を必ずお届けすると…
ずっとこの結末を見届けるまで
長い時間かかりました笑
分からない事もあり、考察動画を
待つけど…あの時の喪失感はないです。

ネタバレはしません。
感じたのは生きるのは苦しいけど
楽しい事もある。
責任の重さから逃げず、
歩んでいこう。
心がぽかぽかしてます。

生きる活力をもらった気がします。
ありがとう、碇シンジくん。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
シムウナ

5.0感無量

2021年3月8日
Androidアプリから投稿

1995年からスタートした
【新世紀エヴァンゲリオン】
が、万感の思いのもとに幕を下ろしました。
どこをとってもネタバレになるので…
今は、ひとまず最高のフィナーレであったとだけ言わせてください。

そして…
ありがとう御座いました!!

ここ最近の、【鬼滅の刃】も良かったけど…

そんなの…
全くもって足元に及ばないくらいの作品でした。

心から感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
しゅんいち

4.5エヴァの呪縛からの解放

2021年3月8日
Androidアプリから投稿

25年待ち続けた真の結末。
期待しちゃダメだ!×3と思い続けていたけど、ちゃんと幕引してました。
ちょっと明らかなCGが多すぎかなとは思いましたが、、映像美も含めて庵野さんのアニメ作品としての集大成だと感じました。
途中までは新劇はTVシリーズや旧劇からのループではなく完全に別物なのか?と思いましたが、ちゃんと繋がってました!
伏線が完全回収された訳ではないけれど、Qでの謎やモヤモヤ感はある程度回収され、私的には納得です。
TVシリーズと旧劇がシンジ自身が内面に向き合い自分を解放していく主題だったとしたら、新劇はエヴァや人類補完計画に取りつかれたゲンドウや庵野さん自身、そして我々エヴァヲタを解放するための作品だったのかもしれないなと感じました。
旧劇では挿入された実写シーンしかり、ファンに現実を見ろよ!と突き放し否定する印象でしたが、庵野さんも私も大人になったからか、本作はもう少し柔らかに現実を生きていくための光を示してくれた感じがします。
アスカの扱いとか、思うところがないわけではないけれど、ひとまずは、感無量です。頭を整理して、あと何回か観たいと思いますが、とりあえず、、、
ありがとう、エヴァンゲリオン。
さようなら、エヴァンゲリオン。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちゃーちゃん

5.0集大成 まさに大傑作

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
浅村壮平

5.0さようなら全てのエヴァンゲリオン!

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

何を書いてもネタバレになるので多くは書きませんが、遂に完結。永く待ったかいが有りました。
感動をありがとうでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さつまのおいどん

5.0さようならすべてのエヴァンゲリオン

2021年3月8日
Androidアプリから投稿

満足

同時に寂しくもある

生きて観れてよかった

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yuu

4.0あの頃、

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

当時14歳の頃にTVで放映されていたのを
リアルタイムで見ていた。
あの頃の思い出が
ずっと頭をよぎって、
シンジの成長を見る度に涙が込み上げて来て、
「よし行こう!」って。
切な過ぎますよ。

人生には良い時もあれば悪い時もあって、
それをひたすら繰り返していく。
そして、生きてる限りそれは続いていく、
この世界だってそう、
良かったり悪かったりの繰り返し。
終わってしまうこともあるだろう。

幼馴染の彼も生きていたら、
これを見て癒されたりして、
次へ進んでいったかな。

でもまあ、だから、そう。
「よし行こう!」

コメントする (0件)
共感した! 6件)
oraora