劇場公開日 2012年9月7日

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望のレビュー・感想・評価

全117件中、101~117件目を表示

4.0ついに、「踊る大捜査線」完結

2012年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

テレビドラマがスタートしたのは97年だから、もう15年経ちますか。

15年も経てば、社会や時代の変化もあり、自分自身の変化や成長もある。
そんな中、変わらぬ作品の世界観の終わりを見届けることになった。

警察物と言えば、犯人逮捕が一番。
「踊る~」も、勿論犯人逮捕するけれど、描きたかったのは「組織」だ。

≪事件は現場で起こっているんだ!!≫の名セリフ。

現場の様子を理解しない上層部の人たち。
自己保身に走る上司。
やっかいなことは、部下のせいにする。
そんな≪汚い≫人間が上司だったらたまらんわ。
トップにあるべき姿とは、また現場で働く人の気持ちを、十分に伝えてくれた作品だった。

署内での軽妙な出来事やキャラクターの面白さなど健在で、やはり文句なく楽しめる。

青島君のあのコート。
室井さんのしかめっ面。
すみれさんの献身。
≪いつもと同じ≫であることの大切さ。

最後のエンドロールでの主題歌は、懐かしく、その当時のことが蘇ってくる。

でも、ファイナルにちょうど良い潮時だったかなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
りりー

4.5消化不良なところもあるけど良かった!

2012年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
あ

5.0やっぱり好きだなー

2012年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

みれてよかったってほんとに思った。

オープニングで懐かしい映像見て
あーこれで最後なんだなって実感

青島とすみれの関係も
青島と室井の約束にも
とりあえずは一段落って感じ

もう一回見たいな

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ココロ

3.0強引な設定に?

2012年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

毎回ありえなさそうなストーリーなのはいいのだけど(映画だし)、話の展開が今回首をかしげたくなるシーンがいくつかあった。

青島の辞職勧告。本庁の命令で被疑者を捕まえただけで、強引な取り調べとなすりつけるにしても、所轄は周知の事実なのに強引に青島を、しかも何もしていない室井にも辞職を押し付けていきなり捜査本部長にさせる(最後の花道か)のにはあまりに強引。直前のTV特番でもワン刑事を最後不問いでうやむやにさせたのがあったので、なんか嫌な予感はしたのだが、やはり強引なもっていきかたでした。

また、すみれが倉庫に深夜バスで突撃、むちゃくちゃもいいところ。倉庫の中の青島たちの位置や状況もわかるとは思えないのに、しかもすみれは大型免許あるの?とツッコミたくなった。

結局すみれは最後退職しないで残ったのかが描かれてなければ、青島との恋愛?の決着もなし。そしてこのシリーズ最後だと思わせるようなこともなく映画は終了。なんか消化不良。

このシリーズテレビの特番や映画も全部見たけど、話の強引さと消化不良がこれだけ残るのは残念。「雑」なストーリーですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yamatakayama

4.0最後のケジメ。

2012年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

どんな会社にも、組織にも、しがらみはあるだろう。ホンネとタテマエがあるのだろう。人が集まってできている以上はルールがある。決まり事がある。

時にそれが足かせになる。あと一歩のところで。もうちょっとのところで。もう少しだけ手を伸ばせば、という時に限って、組織の理屈や規則が割ってはいる。それはいつだって冷徹で、無慈悲で、動かざる事山の如しで、どうしようもない。

それはいまも、この日本中のいたるところで起きていること。

だから社会に出れば、誰しも身に覚えはあるだろう。頭でわかってはいても、膝を折ってなお割り切れない苦しさを。

国家を運営するお役所の世界では特にそうだ。法を執行する機関であれば、なおさらのことだ。そしてそれはいつも「踊る」シリーズの中心に静かに在り続けた。

例えば、劇場版の第1作を思い出してほしい。青島刑事が瀕死の重傷を負っていたあの時、幹部クラスの官僚たちは解放感いっぱいで会議室を後にする所だった。あのカットは人の不在の空間を映しているのと同時に、抗えない無慈悲そのものが画面いっぱいを覆った、象徴的な瞬間だった。

第2作めでは、「事件は会議室で起きているの」というひとことで、露骨に擬人化した。

「あの日見た夢の続きを今も憶えているから」、青島刑事も室井さんも、そういった「組織の宿命」と戦い続け、幾度も苦渋をなめながらも、「あてもなく過ごす日々を どうにかこうにか切り抜け」てきた。事件を解決することはできても、彼らが相手にしてきた「ホンボシ」との決着はいつもおあずけで、だから青島刑事はこう言い続けてきた。

「室井さんはもっと偉くなって下さいよ。現場の俺たちが、正しいことができるように」

そんなふたりが対峙してきた、巨大で理不尽な「警察機構のしくみ」との、最後のケジメを、創り手は物語の中心に据えた。それは正面きっての最終決戦。

だから物語を通して生起する事件は表層に過ぎない。映画の表面を覆うテクスチャに過ぎない。決戦は「会議室と現場のはざま」で起きており、そのゆくえは事件を「どう解決するのか」にかかっている。

その戦いが始まるとき、青島刑事も室井さんも、一気に窮地へ突き落とされる。青島刑事は辞職勧告のうえで警察手帳を没収され、捜査権を剥奪される。室井さんは一連の警察官の不祥事の責任を取る役割を強要され、湾岸署へ派遣される。全てを闇に葬るため、そのいけにえとして捧げられるために。

その時、青島刑事は、室井さんは、何を思い、何を信じるのか。ふたりの理想はどこへ向かうのか。

サブタイトルでもある「新たなる希望」がスクリーンに出現する瞬間、踊る大捜査線は15年の歴史に潔く幕を下ろす。わかる人なら、そこで思わず涙するはずだ。そのカットで物語ははっきりと終わるのだから。あなたがもし、シリーズを追いかけ続けてきたファンだったなら、ぜひその目撃者になってもらいたいと思う。

結末を、湾岸署の皆とわかちあうために。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
蒔島 継語

5.0大満足です

2012年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

最初から最後まで、踊る、踊る、踊る色、一色といった感じで、満足しました。
久々に、映画を観終わって、暫く興奮冷めやらぬ、といった感じ。
いい余韻の残る映画に出会わせていただきました。

ありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
田中マコ

4.0FINAL?

2012年9月10日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

良くも悪くも「踊る」でした。

FINALを感じるのはオープニングとエンディングの映像だけでストーリーは「新たなる希望」ってサブタイトル通りの締めで、まだまだ続けちゃってもイイじゃんって思わせますね。

テンポのいい話しの流れに映像の隅々までサイドストーリーを散りばめて楽しませてくれます。
作品的には4作品中トップになると思うんだけど、犯人逮捕は今回が一番興醒めしちゃったf^_^;
中の様子を赤外線か何かで確認して突入した位の位置にタイミング…このシーンだけ何だかなぁ…
正直毎回犯人逮捕のシーンはまとまり無く感じてたんですけど、今回が一番(-"-;)←こんな顔で観てました。

でも最後は良かった良かったで評価は4とさせていただきました。

最後に…
今回のBGMに川井憲次さん的テイストが入ってたのは、世界観の影響を受けた「機動警察パトレイバー」へのオマージュなのかな?(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
くろバン

4.0久々の室井さんの命令、しびれました!

2012年9月10日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
近大

4.5シリーズNo.1

2012年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

笑えるシーンがところどころあって、観客の皆さんの一体感が心地よかった。
踊るシリーズのどくとくのスリルが今回もあり、とても面白かった。
終盤のストーリーに感動した。
最後に皆さん拍手喝采で、劇場のでのだいごみの一つも体感できとても嬉し
かった。
15年間ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
tatsu tatsu

4.0The Last Dance

2012年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
まつり★

5.0好きですこの映画

2012年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
harry

5.0これなら和久さんに叱られない

2012年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

邦画が目指すべき場所はここなんじゃないかと。
CGの凄さやスケールでハリウッドと張り合っても勝てるわけがない。
でもこの微妙な力加減の映画はハリウッドには作れない。
そういう意味で「ハリウッドよ、これも映画だ」はかなり的を得ていると思う。

最後に優秀の美を飾れて、ファンとしてはホッとしています。
監督、脚本、スタッフ、キャストのみなさん、
15年間お疲れ様でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
famichiki@

4.0LAST DANCE

2012年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

今作の観賞前、レビューの参考として、前作『踊る3』の自分のレビュー読み返したんですが、まあ随分と擁護してたなあ、とw

んーと。『踊る3』に対して、言いたい文句は一杯ありますよ。ありました。
ありましたが、まあそれをここで羅列する様な野暮なことはしません。前作だし。
ただ、唯一言わせてもらいたい、納得できなかったコトが、アバンから導入する件のオープニング!あのタイトルバック!あの『踊る』のテーマを何故流さない!アレが観たいのに!という。
ここのマイナスポイントが大きかった。
あそこで躓いて、自分的にテンションの軌道がうまく修正できなくて。
今ひとつ、ノリ切れなかったという。
4作目でもあのタイトルバックやらないならちょっとなあ~、という。

あのモヤモヤした感じが、レビュー読んでる最中に思い起こされました。

でもね!今作『新たなる希望』!見事なタイトルバックの復活!
ちゃんとスケールアップしてやってくれました!あのテーマに乗せてのキャスト紹介!
青島疾走!
和久さんの懐かし映像も挟んでくれて!
もうこれだけで満足しちゃった!

あとはもうおまけ!好きにやっちゃって!w状態だったんですが、ま最も肝心なのはストーリーの方ですよねwこりゃ失敬。
うん。これもなかなか良く練られてたんじゃないでしょうか。

テレビドラマからの『踊る』の楽しさって「一見すると偶然の出来事、かつての細かい事件等が重なって行き、何時しか大きな潮流となり、その直中に何故か青島が立たされちゃってる!」というシリーズ特有の展開というか、それが醍醐味というか、魅力だったじゃないですか。

前作にはそれが無かった様に思います。初めっから青島ありきで動いてるみたいな。青島祭り上げちゃってるみたいな。
でも今回はしっかり当初の『踊る』的流れに戻ってくれたなー、と。青島カヤソトから見事中心に立ってくれた!みたいな。それが嬉しかった。
あとラスト付近、サプライズ的(すみれさん絡み)にウルっとさせてくれたし。

んー。これで『踊る』は終わり!らしいですが?
どうなんですかね?
だって劇場版1作目でもう終わり!て言ってたんですよ?
それなのに4作も続けちゃってるし。

まだ何やかんや続けそうな気はしてるんですけど…取り敢えず、大団円ということで。

いやいやお疲れ様でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ロロ・トマシ

4.0オープニングから踊る大捜査らしさ爆発(笑)

2012年9月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最初から最後まで楽しませてくれます。 踊る大捜査線らしく、コメディー、感動、奥深さ等多方面で 面白い映画に仕上がってました。 ただ、今回ゎあまり子供向けでは無く大人向けかも

コメントする (0件)
共感した! 6件)
なっちゃん

3.5あの音楽が流れるとやっぱり高まる

2012年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Helguera

4.0良くも悪くもいつも通り♪

2012年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マジメな部分とふざけた部分がいつも通りバランスが取れていて、楽しめましたよ。

青島刑事のキャラ設定で、俳優だけ年取って行くと辛い感じもするので、終わるのも已む無しなのかなぁ・・

終わったと言いつつ年末特番あたりで、いつか復活して欲しいな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぐるもこ

5.0面白くて安心した!

2012年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前作のガッカリ感を取り返していた!!

"人命より保身"の上層部に喝を叩き込む事件。

小ネタ笑いに腐心せず、
初心に戻るかのように情熱こもった世界感で嬉しかった。

"隠す"作業に笑わせる前半と、
"明るみ"に出る激動の後半のバランス絶妙。

やや、気の抜けたエピローグが若干の消化不良を残すが、
青島と室井の関係を軸に、
今までと、これから先の"答え"を届けた完結編。

満足がこみあげる万感の思いのエンドクレジットまで、
全編に見どころが散りばめられ見応えあり!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
AKIRA