「正義の定義。」踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 ハチコさんの映画レビュー(感想・評価)
正義の定義。
TVシリーズ時代から、特に大ファンというわけではなく、
かといって、映画版は全部観てきたんだよな~という作品。
身勝手な上層部とサラリーマン刑事の悲哀が色濃く描かれ、
会議室と現場とのやりとりも「そうそう!」と相槌を打ちながら
自分の於かれた弱い立場と照らし合わせて観たりしていた…。
今回の話も、そんな上下関係と正義への審判がテーマだった。
冒頭、青島とすみれが唐揚げ屋を営んでいる場面が出てきて、
のちにそれが張り込みであることがすぐ分かるんだけど、
どう見てもこっちの方が似合ってるじゃないか!と思わせる
べらんめぇ調の織田裕二がけっこう面白い。
個人的にこのヒトの顔が苦手で^^;への字口がどうも気になり、
あまりじっと演技を見つめたことがなかったんだけど、
最近の彼は(結婚したせいか?)角がとれて丸味を帯びた感じ。
表情も柔らかく(今回特に)親近感を持って(顔以外)観れた気が。
お馴染のメンバーがお馴染の演技を披露する中、
いつになったら事件が起こるんだ!?と思うダラダラ感が続いて、
やっと中盤になって現場が踊りはじめる。
いつも通り会議室は会議室。現場は現場。所轄はないがしろ。
さすが湾岸署だけあって、いつも事件はその界隈で起こるのに、
必ず利用されて手柄は持っていかれ罪まで着せられるという、
こんな運の悪い刑事がいるのか?と思うところに青島がいる
という設定は変わっていない。今回は前回から絡み始めた鳥飼
(小栗)の怪しい言動が核となっているのはすぐに分かるのだが…。
一応製作はあのフジテレビだし^^;
エンターテインメントとしての盛り上げ方は巧いところだが、
んなことあるか!!と思う描写も数知れず…。
いちいち突っ込んでも仕方ないけど、大規模に踊らせる割には
事件の収束力に欠けている。いつも走るのは青島。気付くのも
追いつめるのも青島。室井さんは指示。で、あとの皆さんは?^^;
上の指示で、あともう少しで逮捕できたはずの犯人を取り逃がし、
被害者を生んでしまったという悲劇…。復讐や告発を正義と思い、
堂々と渡りあるく黒幕に対して、青島がサラッと放つ言葉がいい。
「正義なんて心の中に秘めとくくらいがちょうどいいんだ。」
利権や特権を振りかざす前に、
一人の人間としてどうあるべきか、刑事として何をするべきか、
常に大切な「初心」を忘れずに愚直に行動できる人間であることが
捜査における第一歩であることを青島自らが行動で示している。
こんなお巡りさんが人間を救えるんだよね。部下だってついてくる。
机上の空論を振りかざす上司が常に嫌われる(爆)のは、会社でも
お手本を見せられてきたのでよく分かる。デキる上司は、部下に
責任を押し付けたりしない。例え間違ってビールを発注してもね~x
(更にごまかすのも巧かったりする、これも特技なのか)
いよいよファイナル…といってるけど、
またそのうちスペシャルとかいって、やりそうな気配がするのよね^^;
(しかしバスで突っ込むのはやり過ぎ、子供を轢いたらどうする!?)