劇場公開日 2014年6月13日

  • 予告編を見る

ノア 約束の舟のレビュー・感想・評価

全127件中、21~40件目を表示

3.5こういうのって

2020年3月20日
iPhoneアプリから投稿

出来事だけを追って
人物が描かれないとか。

登場人物が多すぎて
描写が雑になるとか。

そんな印象を

スペクタル物に持っています。

本作は

ノアの心情の移り変わりに焦点が当てられ

私の印象から、数歩、離れた作品でした

人間は存在していいんだ

生きていてもいいんだ

って、存在意義を見出すことが

神の直接的な啓示でなく

他者(人間・家族)によって

初めて気付くことが出来ることである

という美しい着地。

壮大な物語の中で

たった1人の人間の心の成長(?)変化(?)に

ピントが合っていて

こういうギャップを持ち込めるのって

センスかな

って思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
十ロ九

3.5【豪華キャストを配し、ノアの箱舟伝説を映像化したダーレン・アロノフスキー監督だが、やや脚本の練り方が足りなかった作品】

2020年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

 ラッセル・クロウを筆頭に豪華キャストを配した作品。

 期待を持って、劇場に足を運んだ。

 箱舟に乗り込んでいく動物達の姿(VFX)や洪水のシーン(VFX)はそれなりに見応えがあった。

 が、ストーリー展開がかなり分かりにくく、キャラクターたちの関係性も上手く描かれていない感が残ってしまった作品。

<2014年6月28日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 8件)
NOBU

4.0ノアの慈悲によって我々はここにいる

2019年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:4.2
ノアの箱舟の神話を素晴らしく骨太に、そしてエンターテイメント性も高く作り上げている。
見終わった後に感動と神聖な気持ちにしてくれる。人間は誰しも最初から善と悪と慈悲を持ち合わせている。聖書を読んだ事は無いが、色んな事を教えられる。
ラッセル・クロウやエマ・ワトソンの演技も素晴らしい。さすがブラック・スワンを撮った監督だと感嘆する。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カメ

3.0ラッセル・クロウを主演に「ノアの方舟伝説」を壮大なスケールで描くス...

2019年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ラッセル・クロウを主演に「ノアの方舟伝説」を壮大なスケールで描くスペクタクル歴史ドラマ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てかる

3.5CGを駆使し大掛かりなスペクタル作品で見応えは十二分ですが聖書の中...

2018年11月3日
PCから投稿

CGを駆使し大掛かりなスペクタル作品で見応えは十二分ですが聖書の中身を期待すると裏切られる。
同じ原案ならナルニア国物語りの方が上。
2014.5.16

コメントする (0件)
共感した! 2件)
miharyi

3.0この監督は人間の黒い部分を描くのが上手い

2018年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とっても壮大で映画館で観る価値はあったけど。
さすが、ブラックスワンの監督だけあって、人間の酷さとか悪な部分とかを引き立てて描かれていて、ずーんと重い作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yupppiii

3.0ハラハラした

2018年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最後までハラハラした。

文句をつけるとしたら、大好きなアンソニーホプキンスを
あんな使いかたしなでーと思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジジ

3.5ノア

2018年4月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ノアがイラ(エマワトソン)の子供が産まれたらすぐ殺すっていって『えっ!うっそマジか』って思いましたね〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
BOOK

3.5ダイナミックに脚色。

2018年4月13日
PCから投稿

「天地創造」であそこまで地味で単調だったノアの方舟をドラマチックに脚色。ダイナミックに彩られた映像もいい!
後半などは、特に手に汗握る展開で目をはなすことができませんでした!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハワイアン映画道の弟子

3.5意外と分かりやすい

2018年4月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

言わずと知れた「ノアの方舟」を現代の最新技術と大胆な構成で映画化。聖書が絡むと解釈がめっぽう弱くなるが、ファンタジックなストーリーで意外と分かりやすい物語になっている。旧約聖書を熟読していると物凄く楽しめるのか、あるいは怒り狂うのかは分からないが、本作を鑑賞してまず思うのが、神々の酷さである。失敗作の人間を洪水をもって根絶する。ノア自身も神の尊重第一主義であり、基本はもがき苦しむ罪なき人々は乗船拒否。見捨てるシーンもあった。実際、旧約聖書等をかいつまんで見てみると、万能の神という一般的に思われているイメージがだいぶ変わってくる。結構しくじるし、結構冷たくて心が狭いのである。人間は神々の容姿などを模して作られたとされるから、そういうものなのだろう。

舟に大多数の野生動物のつがいがやってくるシーンは圧巻の一言であり、方舟も現代のCG技術があれば大迫力の作りだ。そして、ここに岩のような体表を持つ堕天使というファンタジー要素が入ってくる。どうやら神々の意思に背き、人間に協力をしてしまったが故に堕天使となった模様だが、かなりいい味を出すキャラクターであり、人一倍感情移入出来る存在感抜群キャラであった。

終盤の展開は、賛否が分かれそうだが(実際かなり揉めていた)神が人間を試し、受け入れられた事で未来が広がっていったように思えるが、ある程度の信仰心が無いと何となくモヤッとしてしまうだろう。私のような人は一つのSFファンタジーとして観るべきだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mina

3.0うむむ、やっぱり厄介だなぁ

2017年11月19日
iPhoneアプリから投稿

絶対的な神の御心(みこころ)と『人間の思い込み』は紙一重なのかもしれません。
自分が正しいと思う信念と単なる思い入れやこだわりなども実は紙一重で、これが職場の上司ともなると大変厄介なことになりますよね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
グレシャムの法則

4.0壮大なスケール

2017年9月15日
iPhoneアプリから投稿

新約聖書を愛読しています。
旧約聖書だけど、気になってたので、楽しみにして見ました。

聖書の世界。キリスト教の教え。
奥深い内容だけど、内容は難しい解釈ではなかったです。

迫力あるダイナミックな映像です。映像が綺麗でCGとは思えないくらい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Riri

3.5新しい

2017年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

聖書の物語というよりは、、、
新解釈なのかファンタジー映画を観ているようでした。

聖書を知らなくても楽しめると思います。
逆に知ってると違和感がある人もいるかな?
私は聖書に詳しい方ですがファンタジーは好きなので受け入れられました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガブ

4.0「ノアの方舟」伝説が映像に・・

2016年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

旧約聖書で記述のある「ノアの方舟」伝説をラッセル・クロウの主演で映像化。主人公ノアは大洪水が起きるのを夢で見た。そこで巨大な方舟を建造して、家族とあらゆる動物たちと一緒に避難する。そこでカインと争いになる。後は映像で・・スケールの大きな作品。2014年の映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
亮一君

5.0映画館で観たかった

2016年5月20日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

幸せ

やっとレンタルできた!考えさせられる映画だった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
海(カイ)

2.0正直言えばみなければよかった。 見たことを後悔した数少ない映画です。

2016年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

正直言えばみなければよかった。
見たことを後悔した数少ない映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なっとうちゃん

3.0普通かな

2016年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

出ている俳優も知らず、ただノアの方舟の話だろうという予備知識だけで観たが、まぁ娯楽作品として観ればそこそこだと思います(^^)
ラッセル・クロウとエマ・ワトソンも出てたので何か得した気分(^^;;

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SelfishCat

4.0「ノア」を観て・・

2015年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

旧約聖書で記述の「ノアの方舟」を映像化。ラッセル・クロウが主演。主人公のノアは夢で大洪水が起こるのを見て、巨大な方舟を建造する。自分の家族とあらゆる動物たちを乗せて出発しようとするが、カイルと争いになる。大洪水が始まるがその結末は!?スケールの大きな作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ryoichi

2.5期待し過ぎたかな

2015年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どうしてもグラディエーターと比較してしまう。
クリスチャンじゃないからなのかイマイチ作品に吸い込まれては行かなかった。劇場の大画面でどアップになってもエマワトソンは可愛かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たまるる

2.0エンターテイメントとして見ると

2015年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

途中で退屈になる映画。
自分がキリスト教徒でないからだとおもうが。
けれどキャストは良かった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひーやん
PR U-NEXTで本編を観る