プロメテウスのレビュー・感想・評価
全95件中、81~95件目を表示
2番煎じ?
最初予告編を見たとき
なんだか見たことある宇宙船だなぁ
と思っていましたが丸っきりの「エイリアン」だったんですね。
映画の創りもそっくり
ストーリーではなくて
1.主人公が女性で美人ではない
2.主人公以外全滅
3.主人公がエイリアンを産む
4.あまりに無謀な行為からエイリアンに襲われる
う~ん、もう少し変化があってもいいんじゃないでしょうか?
主人公の女性が不美人なのは、多少でも女性の客を呼ぼうということでしょうか?
初代エイリアンと違いあっさりとストーリーが進んでいくのは子供にも判り易くなっているんでしょうか。
お化け屋敷のような得体のしれないものへの怖さはなく単にエイリアンに襲われるだけです。
これも女性への配慮でしょうか?
ちょっと観客へ媚びすぎのような気がしました。
しかし全体を通すとまぁまぁストーリーも出来てるし迫力ある映画で楽しめたと思います。
私のように昔ちょこっとエイリアンを見たくらいの人にはぴったりの映画でしょう。
もうひとつ言えば美人のお姉さんが主役なら男性客ぞろぞろ来るでしょうが・・・残念です。
“人類の起源”というより“エイリアンの起源”
「エイリアン」「ブレードランナー」でSF映画史に残る名作を放ったリドリー・スコット監督が30年振りに手掛けたSF映画。
プロメテウス号のクルーたちが未知の惑星で人類の起源に迫る。
映画的興味と知的好奇心が大いにそそられる。
開始早々、雄大なロケーションと細部までこだわったセットに感心させられる。
何もこの作品だけの事ではないが、素晴らしいロケーションとセットですんなり作品の世界に吸い込まれる。
世界中の古代壁画からあるメッセージを読み取ったクルーたち。
辿り着いた未知の惑星で遭遇した真実とは…?
「2001年宇宙の旅」とまでは言わないが、久々の本格知的SFを期待していたが、アレレ、急に作風が…。
メッセージは実は“エンジニア”が人類をおびき寄せる為の罠で、宇宙を股にかけた陰謀劇&地球の運命と生死を賭けたサバイバルSFホラーに。
ラスト、エ○○○ンに酷似したクリーチャーが誕生し、あの作品の壮大な前振りに思えてしまう。
所々思ってたのと違う印象も受けたが、満足度は充分。
緊迫感と目を覆いたくなるノオミ・ラパスの衝撃シーンは「エイリアン」を彷彿させる。
見る前は小難しそうな印象を持ってしまうが、そうガードを固くせずエンターテイメントとして見るべき。
そしてやっぱり続きが気になってしまうのだ。
SFの王道における《哲学》と《娯楽》の融合
未来の観点から人間の種の起源について宇宙規模で考えようとする姿勢は、『2001年宇宙の旅』を彷彿とさせる壮大なアプローチである。
しかし、監督はリドリー・スコットで美術はH・R・ギーガーのコンビやから、敷居の高さはさほど感じない。
雇い主のシャリーズ・セロンを筆頭に登場人物の放つ異様な威圧感と、舞台となる母船&惑星を飾る毒々しいメタリックデザインは誰もが『エイリアン』のプロローグであると気付く。
SFの王道として、『2001年宇宙の旅』が哲学的ならば、『エイリアン』は極めて娯楽的であると云えよう。
終始、《哲学》と《娯楽》が入り混じった居心地の悪さが今作の面白さへと直結させる。
特に主人公の女性博士の胎内に寄生した“何か”を自らの手で帝王切開し、取り出すシーンは、対峙する2分野が融合した末に誕生した新たなる強大な恐怖を象徴しており、観る者を圧迫していく。
絶えず“何か”に狙われているような窒息感こそ、『ブレードランナー』以来リドリー・スコットが一貫して掲げ続けてきたSF表現の原点であり、彼の映画理念そのもののルーツを証明するような見応えを覚えた。
故に、今作は3Dではなく2Dで堪能する事を大いに薦める。
では、最後に短歌を一首
『壁なぞり 嵐に餌付く 星の舌 母船波打つ 種の蠢(うごめ)き』by全竜
あくまで本題は人類の起源の探究です。
2089年、考古学者のエリザベスとチャーリーは世界中の古代遺跡の壁画に
「ある共通点」を発見します。
巨大企業ウェイランド社は、宇宙船プロメテウス号を造り、エリザベスをはじめとする
十数名のチームは「人類の起源」を探るため、古代遺跡の壁画が指し示す星に
向かうのですが・・・。
最初にネタばらしをしてしまうと、
この作品は「人類の起源」を探る物語であると同時に、
今やSF映画の古典になりつつある「エイリアン」の起源が判明する物語です。
主人公エリザベスは、「エンジニア」と呼ばれる人類の創造主を発見するんですが、
それと同時に、「エンジニア」が造り出した危険な「生物兵器」に襲われることになります。
劇中に登場する黒い液体が恐らく「生物兵器」の元で、宿主となる生物の体内に
入り込むことで、宿主のDNAを取り込み違う生物に変質させるんでしょう。
ラストでは、あの見慣れた姿の「エイリアン」が登場します。
「エイリアン」シリーズを観た人なら判ると思うんですが、
この作品に登場する「エンジニア」はエイリアンの1作目に登場した化石化した宇宙人の
遺体と同じものです。
「エンジニア」の宇宙船も同じくエイリアンに登場しています。
(「エイリアン」で発見された時に、なぜあの状態だったのか?が本作で判ります。)
その他にも「エイリアン」シリーズを知っている人なら、
そういうことだったのか!と思うシーンが沢山でてきます。
コアな人なら「ウェイランド社」という名前だけでもピンとくるでしょうね。
エイリアンシリーズとの繋がりを考えずに作品単体として観ても、
映像のクオリティは素晴らしいです。
物語は正直言って、エイリアンの1作目と同じような感じではあるんですが、
「エンジニア」が、なぜ人類を創造し、なぜ生物兵器を使って人類を滅ぼそうとしたのか?
という大きな謎が残されているので、続編が楽しみでもあります。
エイリアンの登場はあくまでおまけで、本題は「人類の起源の探究」の方だと
思うので、本作単体で評価するのではなく、今後製作されるであろう続編とセットで
評価すべきでしょうね。
エイリアン・エピソード0
人類の起源は何か?
もし人類を作った者がいるなら直接、創った理由を聞きたい。
んで、金持ちの道楽の支援を受けて壁画等に描いてあった星へGo。
この金持ちは人類を創ったものなら不老不死の方法も知ってるだろう
という理由で実は宇宙船に乗っている。
その星で創造主の死体を発見して、DNA鑑定すると人間と一致。
めでたしめでたし。
ここら辺から、質の悪いエイリアンの映画になる。
良くあるパターンで孤立したメンバーが襲われて死ぬ。
死んだメンバーが乗っ取られていて他メンバーを襲う。
主人公がエイリアン(タコ型)を妊娠して、
帝王切開してタコを取り出す。
生存者の創造主を見つけた金持ち側のロボットが極秘裏に
金持ちを創造主のところへ導く。
んで、人類を創った理由を聞いたら、問答無用で襲われる。
最後は宇宙船を落とされて激怒した創造主は主人公が産んだタコに
襲われて死ぬ。
死んだ創造主のお腹からエイリアン、あのエイリアンが生まれる。
んで終わり。
何これ?
序盤こそアバター並みの3Dにこだわった映像で期待できたが、
それ以降は酷い映画だった。
人類の起源とは?じゃなく、エイリアンシリーズとして出すべきだった。
‘人類の起源’ってか、エイリアンの起源?
つまらなくはないんですけどね…。
こちらも期待しすぎました…。
以前から‘エイリアンの前の話’って記事がだんだん‘エイリアンとはあんまり関係ない’ってな記事になってきたんですが、やっぱりエイリアン誕生秘話だったんですよね…。
ストーリーは面白かったですよ。
ただ、ほとんど全てエイリアンとベースがかぶっているような…
アンドロイドがいて、会社に忠実な部下がいて、そして最後は女性一人が生き残り。
ファスベンダーも今旬の俳優なのにアンドロイドの演技が少し笑える。
歩き方とか、表情とか役作りしていると思うのですがなぜかコミカル。
この際ノウミラパスもシガーニーみたいにムチャクチャ強い女性に描いていればもう少しスッキリ楽しめたかもしれません。
ただ、今夏の話題作レベルには十分達していると思いますよ!
やはり最高
リドリースコット監督であの予告編。
いくら人類の起源とか言われても「アレ」しかないと
思いつつ観にいったら案の定「アレ」です。
当然おなかに卵を産むし、口から入っていきます。
そのあたりは様式美として歓迎しましょう。
しかしこの映画のよいところは
やはり映像美につきます。
最新の映像でアレを作り変えたんですから。
スペースホラーを作らせたら右に出るものはいない
天才(?)リドリースコットがこの手の映画を
作ったら最高に美しく、不気味で緊張感のある映像が楽しめます。
それが3Dで楽しめるなんて、映画館にいくしかないです。
3Dも細かいところに多めに使われていて
迫力ある映像に拍車をかけます。
素材がおなじみでも良い監督がデキの良い作品を作れば
本当に楽しめるって感じです。
俺は最高に楽しめました。
エイリアンの焼き直し
人類の起源の事なんて最初の3分しか無い。
後はひたすらエイリアンの焼き直し。
なんだろ。
CMの作り方がアコギな気がしました。
CMを見て、想像する内容とは全然違うので、凄くがっかり。
アラが目立つ!ってか宣伝部、コラーっ!
面白くない(´Д` )
まず、結局エイリアンとバリバリに繋がって
いるのに「人類の根源とは?」的なコピーを
付けてしまった宣伝部の人!
バカー( ;´Д`)
もっとカッコつけずにSFホラーっぽいアド
ベンチャーだよ…って伝えてくれてれば、
こんな悲劇は起こらなかった気がする。
さて、内容は…これも
バカーっ((((;゚Д゚)))))))
いろいろあるんだろうけど、まず、ドラマ
にでさえリアリティ=詰めの硬さが求められる
ような時代に、おバカ設定が多過ぎる。
観た人ならみんな思うと思うけど、
一兆ドルもする異星の探索計画にあんなまとま
りの無いにわか集団を向かわせない!
「ジョーンジ〜?」の名場面のリトライなのか、
未知の生物との初対面において、あの地質学者
の緊張感の無さは…なんじゃー!ちゃんと訓練
受けてきた輩なのかっ!?
それが元で怒るしっちゃかめっちゃか…
あーあ。って感じです。
ラストのプロメテウス船長の特攻…
さっきまでセロンと「エッチしたーい!」って
言ってみたり、ハグれた地質学者チームへの
バックアップを適当にしてたり、葉巻吸って
たりだったのに、いきなりここぞって時に急に
漢気見せてきた…更に、まとまりの無い操縦クルー
までもがいきなり「特攻、お供します!」みたいな。
人物の設定が浅い気がした。
セロンも、あっ!こいつ、ひょっとしてアンドロイド
なんかな?!って思ってたら、呆気ないラスト…
バカーっ((((;゚Д゚)))))))
異星人の宇宙船船内で、何故か管制室の円台の階段
だけ人間の歩幅にあったスケールの段差Σ(゚д゚lll)
知的なハズの異星人の、ラストでのあの乱暴ぶり…
ひきます。
好きだったところは、
やっぱりクリーチャーのデザイン。
でも、まんま女性器っぽいところも捻って
なくて少し「んー?」とも思うのです。
なんと言っても、次回に繋げようって終わり方…
酷い。
でも、悔しいけど次回作が来たら観ますけどね!
見応え充分
エイリアン(そしてプレデターw)ファンの私としては期待度MAXでした。
まず序盤の映像美に感激。
(同日の午前中にアベンジャーズ見たからよけいにwww)
初代エイリアンテイストで進むストーリー、遺跡内部やクリーチャーの不気味さ、予想を裏切る転会、どれも大満足でした。
なんで宇宙人が変な薬飲んでバラバラになるのか?なぜ生物兵器作ってまで地球を滅ぼそうとするのか?そもそもなぜ地球人が宇宙人の遺伝子コピーなのか?という謎が残ったのも、いろいろ創造膨らませられて面白いです。
最初の宇宙人が犯罪者(追放者)で、自分の遺伝子を残すために冒頭のような公道をとり、その後追放者の支持者が度々地球を訪れていて、一方、反対勢力が逆に地球人を滅ぼそうとしているのではないかなーと、勝手に想像しています。
人類創世の「誰が」から一歩進んで「なぜ」に焦点をあわせて、しかも答えが出ないで終わる。その謎を残す加減が絶妙だと思いました。
宇宙人-人間の対比として、人間-アンドロイド、神様(主人公の信仰)-宇宙人という関係が出てきたのも面白い演出でした。
続編は、出ないで欲しい!謎のまま終わって欲しい!
人間を作ったのも人間( -Д-) ゚Д゚)フムフム
俺はエイリアンシリーズが大好きで、子供の頃テレビで何度となく放送された『エイリアン』を何回も観てます( ・∀・)アヒャ
だから今回はエイリアンの前日譚ということで相当楽しみにしてました。
まあ~期待を裏切らない感じですな(・∀・)
要は、巨人族が自分のDNAを地球にばら撒いて人類を創造し、その傲慢不遜になった人類を滅ぼすべくエイリアンという生物兵器を作って地球に攻めようとと思ったが、逆にエイリアンに殲滅させられてエイリアンが暴走して人類に攻めかかる・・・
というのが簡単な流れ。
つまり「鉄を作る工具や金型自体も鉄」であるのと同じく
「人間を作るのも人間」ということですネッ(oゝД・)b
アンドロイドを演じたマイケル・ファスベンダーお見事!!!
いかにもアンドロイドらしい動きと仕草で、しゃべり方も無機的でほんとに信頼できる役者ですな( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
「人間はなぜ私を作ったのですか?」という問いに
「作れたからだ」と言われて若干表情が曇るあたりも(゚д゚)イーヨイイヨー
でも神様が人間を作った理由なんて、案外そんなもんかも知れないな~とも思ったりする(。-∀-)
そして所々に出てくるオリジナルの『エイリアン』セルフオマージュもΣd(゚∀゚d)イカス!
ノオミ・ラパス演じるショウのエイリアンを腹から取り出してからの半裸の衣装とか鏡を見つめるシーンなんて完全にオリジナルのエレン・リプリーそっくりだし
シャーリーズ・セロン演じるヴィッカーズ博士が腕立て伏せしてるところを正面から撮影するところなんて完全にこれエイリアンのシーンじゃねえか!!!∑(゚ω゚ノ)ノって思ったし
あとエイリアンに体を乗っ取られるあたりの流れも『エイリアン』を彷彿とさせて俺としてはワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
ただピーター・ウィーランドをなぜガイ・ピアースが老けメイクまでして?と疑問だったけど・・・
恐らくさらに前日譚であるこの前のエピソードを撮る予定なのかな?と思った( ・∀・)アヒャ
ラストでエイリアンが巨人の腹を破って出てくるシーンでもう気分は最高潮ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ここからエイリアンの最初で腹を破られた巨人の死体を見つけるシーンに繋がるわけですな(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚ )スペシャルウン
エイリアンファンならこれは絶対観ておくべきです(`・д・´)9m ビシッ!!
期待させすぎ
宣伝など期待させすぎ。
種の起源の謎なんか解明しないうえに次回作へ持ち越し。
なんの前知識もなく観たので創造主には崇高な存在と期待していたので
創造主が大きな人間で人間やエイリアンを創造したわりには知的感はなく
野蛮にお叫びあげながら襲ってきたときは唖然としました。
次回作は想像つきます。エイリアンに滅ぼされてるんでしょ。
一回で完結して欲しかった。
期待しすぎに注意!
期待ハズレでした。生命(いのち)の起源に迫ると言った深遠なテーマで来るのかな?と思いきや、途中から「あれ、これって以前に…」みたいな感じになり、最後は「結局オチはこれですか?」みたいな感じです。「エイリアンのリメイクだ!」と言っちゃっても良いくらい(まさに「二番煎じ」!)。
設定も、ちょっと「ちゃちい」かな?不老不死を願う社長(野望として小さ過ぎるし個人的に過ぎる)・船をミサイルにしての特攻(その選択にいたるリアリティがなくて、唐突な感じ)など、ストーリー展開でところどころ違和感を感じ、素直に没頭できないことがありました。
まあ、期待が大き過ぎたということですね。近未来・宇宙・SFホラーだという括りでとらえて、かつ、この映画単体で考えれば、まあ楽しめる映画ということでしょうか。
あと3Dで見ました。まあ、どうせ見るなら3D…ということで。
よく作り込まれたSF映像作品
と言うだけの作品ですね。
未来を想像して作ったのはよく伝わってきましたがそれだけ。
オマージュ作品と言うならばまぁ有りですが、CMで散々煽ったにしてはお粗末な内容。
序盤まで主役かと思っていた役があっさり死んだりヒロインが手術台に行くところでまったく妨害がなかったり何で出て来たの?って言いたくなるほど退場の早かった出資者の社長だったり。
そもそもエンジニアと称される異星人が何で襲ってくるのか意味不明でした。
異星人はそう言うもの、と言うならもっと会ったら致命的にマズイ!って思わせれば何とかなったんじゃないかと。
それこそ、エイリアンみたいに。
つっこみ好きにはたまらない安直な試供品
予告編はうまかった。古代文明の遺跡から発見された星座の暗示するものは・・・なんて知的好奇心のくすぐりとしてはインディジョーンズやスターゲートに通じる王道のイントロ。期待が大きすぎたせいか落胆も大きい。
まずキャラクターが弱いし薄い、CGに金をかけすぎたせいか俳優陣が存在感がない。何より欲張りすぎてみんな薄くなった、本が悪い。エイリアンはやっぱりキャメロンの第2作が最高だったと思っているのかおばさんが凄いのは同じ。万能手術機の伏線の張り方もロボットスーツの伏線を意識したのだろうが遭遇に必然性がなくすぐにばれる。アンドロイドも変わって陰湿な策謀までやってのけるのだが親父(探索プロジェクトのスポンサー)の命令とは思えない、親父は自分の不老不死しか頭にない、娘(プロジェクトリーダー)は金儲けのために新種の生き物を獲ろうと考えアンドロイドに命じたのか、その割にはサンプルをいの一番に焼き払うのはなぜ。人に寄生する種だということは端折ってもこの種の映画を観に来る濃い客とは暗黙の了解でよしとすべきなのか、だとすると武器の装備がない宇宙船ででかけることも辻褄があわない。娘が自身の延命のためにサバイバルゾーンを作り万能手術機まで設置した、完全に娘専用のはずだが女性の手術メニューが欠落。ただハラハラ度を増したいだけとしか思えない後からとってつけたような展開。イオンエンジンで体当たり特攻って何?ハルマゲドン?ヤマト?はやぶさで勉強したけどイオンエンジンの出力なんて雀の涙、波動エンジンくらいの嘘のほうがまだまし。映画会社も最初はキャメロンで考えていたらしいが折り合いがつかずスコットの登板となったらしい。キャメロンで作ってほしかった。構成の熟慮が足りない。このくらい大風呂敷をひろげて新シリーズにつなげたいなら拙速に作ってはいけないだろう。創造主らしき巨人も力が強いだけの野蛮人にしか見えない、「カウボーイとエイリアン」のエイリアンもひどかった、「インディアンの弓矢で死んじゃう」って名レビューが前にあったけど他のひとはなんて評するのか聞いてみたい。まだまだあるがこの辺で。これだけ突っ込めて悪口が言えるのだからある種、入場料は良しとするか。それが映画会社の狙いだったりして、とほほ。
全95件中、81~95件目を表示