プロメテウスのレビュー・感想・評価
全95件中、41~60件目を表示
設定が曖昧すぎる...
まず、エイリアンの序章作品とは知らずにCMの「生命の起源を探る」に惹かれて見てしまい、がっかり。
そうじゃなかったとしても、あまりにも設定が曖昧。
矛盾点が多すぎるし、スケールが大きく、映像が素晴らしいだけに本当にがっかり。
エイリアンファンには最高
エイリアンが好きな人にとってはかなりいい内容だと思います。怪物のデザインやストーリーなども楽しめると思いますが、エイリアンが嫌いな人や単純に考古学の映画だと思って見た人にとってはつまらない内容だと思います。
自分は友人を連れて見に行ったのですが、友人はただえぐくて怖いだけだといっていました。怖いのが苦手な人にはおすすめできな映画だと思います。
エイリアンの序章の話としてはいいストーリーだと思います。
続編を期待します。
この映画は日本では理解されにくい
対したネタバレではありません。
この映画の根源は宗教にあります。
色々なサイトのレビューに「伏線がつながっていない」というような内容を見受けられましたが、宗教的観点から見ると全部つながっています。
この映画のテーマとして考えられるのは、おそらく「神は何故人を作ったのに、最後に滅ぼすのか? 」でしょう。
この映画は完全な「エイリアン」の前日譚であるばかりでなく、初作「エイリアン」の謎を全て解き放ちます。続編は別ですが……
「エイリアン2」について、「エイリアン」のリドリー・スコット監督が続編とは認めないと怒った意味も分かりました。「エイリアン」は宇宙規模の宗教譚だったのですね。
テーマの答は最初に出てきます。主人公の父の言葉「(人間が死んだら)天国とか楽園(という所にいく)。素晴らしい場所だ」
そして途中で出てくる主人公の言葉「(神はいなかったね。彼らが創造主だといわれて)では、彼らを想像したのは? 」
エイリアンを兵器として作り出し、エイリアンを生み出す黒い液体は人体を溶かして、新たな生命の元となる。主人公の彼氏は新たな生命の元になりかけていた。そんな液体によって産みだされた生物兵器エイリアン。
兵器でありながら、新たな生命。全てを破壊した所でおそらくエイリアンは死滅し、生命の元になるんだろうと思う。セリフにもある。
「破壊して新しく作る」
わたしの見解だけど、最初に出てくる様々な古代文明に共通する印。これはそれぞれの古代文明からユダヤ教・キリスト教・イスラム教など現在も残る多くの宗教や文明に残された共通点「神(または神に類似する者)によって人類は産み出されるが、最後はその存在によって滅ぼされる」という神話を指示しているのだと思われる。
創生と滅亡。
極論に思われるかもしれないが、この映画は「創生と滅亡の意味。滅亡は悲しみではなく愛するが故、楽園(天国)に迎え入れる行為ではないのか? 」とわたしに訴えてきた。
愛から産まれる滅亡…… 愛するが故に滅亡させる……
そして次の楽園に迎え入れる生命を創造し、また滅亡させる。
天国という楽園に迎え入れる愛から行われる創造と滅亡……
アンドロイドが今回も出るが、随所にそのアンドロイドに
魂があると思わせる行為が見て取れる。
人間はそれを認めないが、もし彼に魂が備わっているのであれば? 誰が彼に魂を授けたのか?
主人公の言葉「(神はいなかったね。彼らが創造主だといわれて)では、彼らを想像したのは? 」
そうこれは本当の創造主の存在肯定を匂わせている。クリスチャンの意見としてではあるが、生命とは魂がなければ人間であっても電気信号や化学反応で動く有機物のマシーンでしかない。つまりアンドロイドの彼と同じなのだ。
最後に人間を想像した者の星へと主人公とアンドロイドは旅立つ。おそらくその星に着いた時、エイリアンによって彼らは死んでおり、創造主の星も彼らが乗ってきた船に乗っていた多くのエイリアンに滅ぼされただろう。彼らが星に着く前に、完成品の生物兵器を積んだ彼らの船は様々な生命を創造した星に向かった事だろう。
しかしその一隻が地球に着く前にエイリアンが産まれるというトラブルが起こって、「エイリアン」に出てくる星に落ちたのだろうと思うのは行き過ぎだろうか?
もっといいエピソード0あるって!!
筋肉モリモリマッチョマンの変態がイカ墨を飲んで奈落の底に落ちてったオープニングから意味がわかりませんでした。
その後うすしお味のキャラがぞろぞろ出てきてのりしお味みたいなデザインの船で探索したり戻ったり探索したり戻ったりちょっと体の中に入られたり全体に軽く火が通る程度に炙られたりします。
出てくるヘビとイカとダイオウイカのデザインはなんとかならなかったんでしょうか…B級感がハンパなかったです。
要するにエイリアン誕生秘話だったんですね。ナルホドー。
そこまでが長い。
別物のモンスターパニックとして楽しめたらいいんですけど、いかんせん白マッチョとの確執がほとんどなので飽きてきます。
本家の監督が撮った前日譚なのに面白くないとかあっていいんでしょうか…
スターウォーズのルーカスは頑張ってたんですね。
やっぱりリドリー・スコットは小奇麗なSFより雑然とした世界の方が合ってると思います。
アンドロイドは電気執事の夢を見るか?
僕らのリドリー・スコットがSFに帰って来た!
『エイリアン』(79)『ブレードランナー』(82)で、宇宙観、未来観を作り上げ、僕らに一つの指針を示した巨匠=神が、30年振りにSF映画を撮ったのだ。ワクワクしない訳がない!!
更に3Dという新しいオモチャで、70歳にもなったリドリーが遊んでくれた!
まず驚くのは、20世紀FOXロゴの後、あの油彩画アニメのScottFreeのロゴが、3Dでむにむに動くのだ!はっきり言って、ちょっと気持ち悪いぞww
本編だが、実に多くの謎を楽しめる作品だった。
さて、宣伝で煽った最大の謎とか言う人類の起源とやらは、あっさり冒頭で明かされてしまう。白塗りの暗黒舞踏家のようなムキムキの人が、いきなり種の起源してしまいます。
この辺からして、テーマはその先にあるんだよーっていってるんですよね。
そして出てくるのは、超かっけー宇宙船。みんなが寝てる中、1人起きてるアンドロイドくん。毎日映画見たり、バスケしたり、自転車のったり、寝てる人の夢を覗き見したり、楽しそうな自宅警備員生活してるんですよね。お気に入りの映画は『アラビアのロレンス』。
(なんで?って監督のコメントが「ロレンスはアンドロイドみたいだろ?」って、巨匠!言うことがスゴイなぁ。人には言えない事をサラリと言ってのける。そこに痺れる憧れるぅ!)
やっぱり出てくるアンドロイド君!みんなの忠実な執事を演じてます。
でもデビッドくんは、自分の事を良く解ってるし、自分がどう見られてるかもよく分かってて、心ない言葉に傷付いたりもする。多分、恋もしてるんだよね、あの人に。だから、ちょっとした好奇心で実験とかしちゃうんだけど、どうなるかも予測した上で、対象を誰にするかも最初から決めてるんだよね。んで、小さなことが大事に至っちゃう。
ツンデレで生意気な妹のドラミ…じゃなくって、メレディスが、ファザコンで大変です。人間かアンドロイドかを曖昧に振舞っていますが、皺くちゃのウェイランド社長をパパって呼ぶ辺りが、もう人間の父娘の関係じゃないのですよ。でも、アンドロイドのくせに生存願望とかあってかわいいのです。
そのアンドロイド兄妹の価値観の違いが本当に面白い。妹は自分の父を慕い、兄は父の種族の創造主を夢見る。
人間は、勝手な夢心地で、創造主に聞いてみたいこといっぱい抱えて欲望むきだしてワクワクです。
そんな身勝手な欲望を抱えて、船には神の名を付けて、いい気になったご一行が、神様に会いにきました!会いに来た私たちは偉いです!褒めて下さい!ご褒美下さい!って行っちゃうんです。そんなにぎやかご一行様に、目覚ましかけて寝てたのに、無理やり起こされた神様は…。
そりゃ、怒るよ。うん、怒るよね。創造したモノが、重力の足枷から抜け出して、神の言葉を話す人形までこしらえて、神の領域にまで来たんだから!んで失敗作の始末を付けに行くんですよ。作ったんだから、作った者の責任があるんだよ。失敗作が、天まで登って来たら、一刻も早く、無に帰さなくっちゃ!だから創造主は慌ててスペースジョッキーを起動して、船を動かすんですよ。もう、このシーンが神々しくって思わずひれ伏した!
ここまで書いたら解ったんだけど、これはやっぱり神話なんだ!愚かにも神に挑んだ人間を、人間が作ったモノの眼を通して客観視した神話なんだね。
人間は勝手にまだ見ぬモノに期待する。見えないモノのに期待する。そして、思ってない展開になり失望する。あぁ、なんて人間って勝手なんだろう。それこそが、巨匠リドリー・スコットが描きたいモノなんだなぁ。今回は人間だけでなく、アンドロイドまで罰せられちゃいます。いい気になって神に近づいたからね。
つまりこれは失望の物語だ。人は勝手な期待に胸を踊らせ、違う結果を見て失望する。失望は、己の身勝手さが生むものなのだ。
それなのに、なぜかこの映画に対して、何故か批判が多い。騙された!などの批判だ。だが私は、そう思った人も、ある意味羨ましくさえ思う。なぜなら、彼らは、この映画のテーマである「失望」を体験したからだ。映画を観て、同じテーマを体験する事は素晴らしい事だ。でも、心配する事はない。彼のSF作品は、公開当時に評価する者は、いつも少ないものなのだ。だが、『プレードランナー』がそうであるように、後に時代がついて来て、やがて伝説になるのだ。
そう言えば、まだ見ぬ新大陸に夢を馳せて裏切られて挫折する映画あったな 。『1492:コロンブス』これもリドリー師匠の普遍のテーマなのだろうな。(見直したくって、探してるんだけど、廃盤な上、レンタルしてないって、どうしたらいいの!?)
さて、早速『プロメテウス』の続編の話題が舞い込んだ。何でもタイトルが“Paradise”とか。『1492:コロンブス』の原題が“1492:Conquest of Paradise”楽園の征服…。
何やら関係を想像しない訳にはいかないですな。
続編では、今回、散りばめたたくさんの謎の幾つかを解いてくれるハズ!特に、デビッドくんが、創造主に何を訪ねたのか?その問いに答えてくれると期待します!!
って、勝手に期待するのは罪なのでしょうか?さて、次は天国で、どんな「失望」が待ってるのか!?
これが、エイリアンの原点じゃい!!そんなに、グロいのが嫌なら観るなよ(--;)
まず、皆さまも書かれてるとおり、
今作は『エイリアン』の前を描く作品であります。
いわば、エイリアン0ですね。
これは、1作目の監督でもある、巨匠リドリー・スコットが『エイリアン5』の構想を練るうちに、思いついたプロジェクトなんです。
シネマ雑誌でも、このプロジェクトには、数年前から数々の憶測が飛び交いましたが…
結局、『別物として描かれる』って書かれていたので、
ファンは、
なーんだぁ…。
と思っておりました。
んがっ!!
しかし!!
予告が解禁された時!!
言葉を失いましたね…。
こ、これは!!
エイリアンじゃねぇーかぁーッ!!
と。
(言葉になってますね。笑)
ファンの方々は、あの予告で気づいたことでしょう。
さすが、リドリー!!
わかってるね!!
と言わんばかりの、あの壮大な映像ですよ。
ラストも、かなり衝撃でした!!
エイリアンは、レイプ映画。
どす黒いチ〇コが白人女性を追いかけ、ネバネバした液体を…。
そう言った意味で、エイリアンVSプレデターなどで邪魔が入ってしまったシリーズに
リドリーが新たなる謎を吹きかけてくれた今作で
より深いものになりましたねぇ。
もちろん、つぎも期待してます!!
サー、リドリー・スコット先生!!
映像はすごい!しかし内容が…
自分の好きな
リドリースコット監督とSFとゆうこともあって
期待していたんですが脚本が
そこらへんの金ばかりかけたSFの内容と似通っててショーック😲
あと結局[人類の起源]という本作のテーマが語られぬまま(エイリアン誕生✊)という感じで終わったのはモヤモヤ感100%である
それともうひとつ
剛力彩芽に声優やらせんなよ😒
しかも主演の声で
聞いてて嫌だったわー💥
もう芸能人声優やらせないで✋
ヘタ過ぎです😲
話が少しずれましたが🌁
続編制作決まったんで次作に期待しましょう👍
予想通り
公開前から絶対面白くないと思っていたけど、予想通りだった。
中盤までハラハラさせるのに終盤になると眠くなる展開。
映像や世界観はすごいけど、ストーリーが...。
駄目なSF映画によくありがちな展開。
こういう映画に「なぜ?」と疑問を持つのは野暮かもしれないが、
さすがにデイビッドが科学者を殺した意味は曖昧でもいいから教えて欲しかった。大体背景が分かりにくい、説明不足の感が否めない。
観終わって思ったのがエンジニアの宇宙船がスター・ウォーズのミレニアム・ファルコンに似ていた ということのみでした。
さすが、リドリースコット!!
ラストは、「エイリアン」シリーズにつながる展開で、ニヤニヤしてました。ちゃんと、前日譚になってましたねぇ~。あそこは、何かの研究所だったんでしょうね。で、最終的に寄生型の生物が生まれてしまったわけだ。その寄生生物は、寄生した生物の遺伝子まで取り込み、進化成長する特性を持っていた。ノオミ・ラパスの腹から取り出された生物がエンジニアの体内に入り込み、ラストで出てきた時には、見慣れたエイリアンにそっくりの生物が出てきたわです。
結局、ガイ・ピアースは、特殊メイクでよれよれのじいさんになった姿でしか登場しなかったな。当初は、若い頃のシーンとかあったのかな?
面白かったんですが、ただ、色々と抜け落ちている部分があるんですよ。だから、DVD・BD化される時には、いつものようにディレクターズカット版がリリースされる可能性が大きいですね。ハリウッドの問題点は、最終編集権が監督にないことです。
だまされました
これはエイリアン映画です。タイトルは、エイリアンの前の作品という意味で「エイリアン0」がよかったと思います。映画としてはまあまあの出来映えです。ただ、リドリー・スコット監督としては駄作ではないでしょうか。何カ所か腑に落ちない点がありました。アンドロイドがエイリアンの卵?を飲ませた理由。ただ一人の生き残りの「人」は最後は宇宙船の操縦席にいなければならなかったのではないでしょうか。もちろん、主人公が手術直後にあんなに動き回れるはずがない。でも、続編があったらみてみたい。
リドリーから熱烈なファンへ
一つ言えるのはエイリアン・サーガのファンなら間違いなく満足できる、ということだ。正直この作品は続編があること前提と言える。それに数々の引用や、エイリアン・シリーズとの関連性の暗示に気づくことができれば十分だ。
実際、私はそれなりに満足した。序盤、漆黒の宇宙に浮かぶ惑星や、その地表面など美しい映像がこれでもかと映し出される。ここ最近映画館で「宇宙もの」を見ていなかったせいか余計に感動してしまった。エイリアン・サーガらしくグロテスク(といってもシリーズを知るなら言うほどでもないが)で、美しさとのコントラストが余計に残酷さを際立たせている。「エイリアン」を彷彿とさせるシーンが多いのも嬉しい。
その後の乗組員の紹介場面は面白くない。「エイリアン」でこの場面が記憶に残っている理由は、その独特の生活感や最先端の技術を普通に扱っている点が上手く描かれていたからだ。今回はその辺は適当に、早々と探索に出かけてしまう。個人的にうんざりしたのはこの探索シーン。幾度となく出かけて「何かを見つける→大喜びする→異変に気がつく→脱出」の繰り返しで、ワンパターンだからだ。しかも初めの方は犠牲者が出るわけでもないから、さらにだれる。
未知の生命体が登場した後もいまいちテンションが上がらない。「エイリアン」の時のように宇宙船という密室空間でいきなり襲われるわけでもなく、「エイリアン2」のように大群で押し寄せても来ない。この登場人物たちは自分で自分の首を絞めてるに過ぎないのだ。だからどのキャラクターも、どういうわけか感情移入できず「自業自得」といった感じが漂う。
だがそのキャラクターの中でも唯一素晴らしいのが、マイケル・ファスベンダー演じるアンドロイド、デヴィッドだ。「アラビアのロレンス」の台詞を口ずさみながら、髪の毛をロレンスのように整える。誰もいない薄暗いプロメテウス号の中を整然と歩く彼の姿は、不気味でいてどこか哀愁漂う。任務を遂行するための純粋な行動なのか、それとも悪意があっての行動なのか、かなり微妙なのも魅力の一つだ。従来のアンドロイド像を覆すまでには至っていないが、彼は新しい形を提示することには成功した。
結論として「人類の起源」は結局は明かされない。でもSFが好きなら、そのストーリーには心が躍るだろうし、宇宙船の造形や近未来風の武器・乗り物も楽しめるだろう。久々に「宇宙もの」で満足できた。是非とも次回作が見たい。
ちなみに「エイリアンの起源」にはかなり迫っている。なにしろ創造主がリドリー・スコットだからね。
(2012年9月17日鑑賞)
ぐろい
何も検索せずにSF大作と思って行ったら大間違い。。
ほぼエイリアンのビギンズって感じのホラー映画でした。
しかし、色々伏線(デビットのねらいとかシャロンの役の意味とか)あったのに、なんにもわからないまま、ただエイリアンのドロドロしいとこばかりでかなり残念。
デビットのアンドロイド的なところがすごく良かったので、そちらの視点だけで描いた方が個人的にはよかったんじゃないかと。
だって、エリザベスのお腹にできたエイリアンってシガニーともろかぶってるし。
3Dでみたので映像が素敵な場面もあっただけに残念。
気分が悪くなりました。
CMの「人類の起源」を検索してはいけないという文句は、公式サイトへ誘う、うたい文句でさらに映画への魅力を引きつけようとしてしてるんだと勝ってに思い込み検索せずに行きました。しかも初のiMAXシアターでみてみることに。出だし、なんか嫌な予感。。。途中、エイリアンの幼虫みたいなのが出てきた瞬間から、主人公が手術のマシンで取り出すところで限界、気分がわるくなり、外にでました。iMaxシアターでみるとさらに迫力ある3Dでみれてしまうので、グロさもMAXでした。ホラーが好きな人にはたまらないんでしょうが、人類の起源を楽しみにして行くとショックとグロさで嫌悪感が残ります。初めて評価を書きますが、これからは、評価を観ていくことにします。
やっぱりノオミ。
「エイリアン」は当時確かに凄い作品だと思ったけれど(でも苦手^^;)
ナニ?今作って、それの焼き直し…?と観紛うような出来だった。
なんかこれつまんないと思った(ゴメンねファンの皆さん)私の横で、
大ファン(だと思う)友人は、いや面白かったよー!とおっしゃる^^;
が、あれだと所々ツジツマが合わない、と言っていた。なるほど~。
人類の起源。っていう触れ込みだった気がするんだけど、
これ、エイリアンの起源。なんじゃないの?どう考えたって。
あれだけ大宣伝(しかもリドリー御大)しておいて、何で公開前から
有料公開してんのかなー?とは思っていたのだ。
もちろん、いち早く観たがるファンの為…もあったでしょうが^^;
いや~ちょっとこれ、おかしいよな。と思って観たら、案の定…。
いえ、ファンには納得のいく出来なんでしょう。これは其々だから。
しかしあのキャスト。
なんで主人公にノオミなんだろう?と思っていたんだけど、
これは正解!?かも。彼女が巧いとか似合っているとかではなくて、
インパクトのある役をやらせるためのキャスティング。なんでしょう。
なんせタテガミ頭で凄かったもんね~、ドラゴンタトゥーの女では。
脱ぐわ走るわブッ刺すわ、おおよその美人女優が嫌がる凄惨演技を
狩野英孝ばりの男面で、彼女はガンガンやってくれましたからね~。
やっぱりねぇ、このくらい脱ぎ捨て感がキマル人がいいですよね。
まぁ冒頭は、、、なにあんな真っ白い顔に(化粧)塗りたくって、キモ~
(ゴメンね、ノオミ)と思ったけど、あとは野獣でしたから。OK!です。
まぁリプリー姐には…叶わないでしょうが(まだまだ)
あのアンドロイド、彼は良かったなぁー。いい顔してたし^^;
C・セロンも相変らず綺麗だったけど、印象に残るのはこの3人くらい。
え、G・ピアース?どこ?って思うくらい(爆)アレどうなの。
気持ち悪い映像と世界観、今コイツが襲われたから、次コイツだな、と
予測可能な安定した展開と安定した恐怖、新しい作品を観せられたとは
私には思えなかったけど、うぇ~っとはなったので効果はあったのね。
(弟・トニーの自殺もかなりショックだったけど、今作にもショックだわ)
甘かった。
前宣伝などで『エイリアン』の前史的な話だということは予想していたつもりだった。
だが、甘かったとしか言いようがない。
冒頭、原始の惑星を去る超巨大宇宙船に、『エイリアン』を踏み台にどんな壮大な物語が語られるのかと期待に胸を膨らませたものだったが。
そんな期待感は話が進むに連れ行き場をなくして途方に暮れる。
いや、まんま『エイリアン』ですぜ、これ。
確かにエイリアンの起源やスペース・ジョッキーの正体にも一歩踏み込んではいる。
だがそれは過去の『エイリアン』それぞれに施された『味付け』の域を出るものとは言い難い。
なんせ、話の作りや展開が過去のシリーズそのまんまだ。
極論すれば、リドリー・スコット監督の第1作のセルフリメイクと考えてしまう事も出来るかも知れない。
CGをふんだんに使った映像は確かに一見すると目を惹く。
しかし考えてみるとそこにはさほどの目新しさはない。
登場人物達にも魅力が希薄だ。
そもそも、初めにシチュエーション有りきでそこから逆算して人物を動かしている為、その行動の動機付けや整合性がどうにもしっくり来ない。
活きたキャラクターとは言い難く、魅力の感じようがある筈もない。
ぶっちゃけると自分はノオミ・ラパスに魅力を感じないのであるが、これはそれ以前の問題である。
唯一、アンドロイド・デヴィッドは実に勿体無かった様に思う。
もう少し使いようはあったろうにと。
してみると、この作品は1作で完結することを端から念頭に置いていないのかも知れない。
そういう『甘え』があればこそ、こういった作品に収まってしまった事を許容出来るというものだろうか。
残念な吹き替え
吹き替え版3Dで見てきました。
前から期待はしていました。
さて、内容ですが映像的には良かったのですが、
結局何もわからずに終了してしまいました。
宣伝で風呂敷広げすぎです。
当然、秘密が最後に明らかになるだろうと期待していましたが・・・。
秘密があばかれなかったので-1。
映画導入部から主役の女の吹き替えがひどい声優だと思っていたら、
剛力彩芽でした。
剛力彩芽自体は嫌いではないのですが、下手すぎです。ゆえに-1。
近所の映画館は3Dは吹き替えのみだったため、
仕方なく吹き替えを見ましたがやめたほうがいいです。
気分を害します。(有名人使うのやめてもらいたい。)
3Dで見ましたが、特に驚きはないです。
2Dでいいです。
最悪。評価もしたくない
人類の起源は何か?
起源を探しに宇宙に行くのかと思いきや、ただのエイリアンもの。
宇宙船も古臭いし、考え方も古い。
米国映画のお約束のパニックも見ていて不快!
結局伏線も回収できないまま終了。
人類を作った人達は人類を殺そうとしていましたはい終わり。
(゚Д゚)ハァ?
マジで馬鹿にしてんの?
期待して本当に損した!!
結局エイリアン?
まず、CM及び他映画の予告を観て人類の起源等、今までにない様な、物語なのかと期待してIMAXの3D劇場で観ました。
ネット等事前に、物語の内容等を確認していなかったので、多分同じように思われた方が居ると思います。
映像等は、綺麗で3Dで飛び出して見えるので、それなりに迫力があり、前半は一体どんな物語なのか期待して観ていたのですが、あるシーンから何処かで観たようなシーン?! もしや!
え! エイリアン映画? まるっきり、エイリアンが出る様なお話しは事前に聞いていなかったので、なんだか騙された様な気分。
その後の展開も、まさに今までのエイリアンと同様な展開。 一応、エイリアンシリーズ全部観ていましたが、期待もしていなかったエイリアン映画を知らないで観ているのは、何だか… しかも、エイリアン映画の起源的作品とは…
結局、最後迄観て、人類の起源の詳しい内容は何だったのか分からずじまい。
そもそも、エイリアンもどうやって作られたのか…
全てが、中途半端な様に思えてしかも、真新しさが全くない内容。 観る前には、事前に調べて置いた方が良いです。
全95件中、41~60件目を表示