劇場公開日 2012年3月31日

  • 予告編を見る

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島のレビュー・感想・評価

全41件中、1~20件目を表示

3.5ドウェイン・ジョンソンが父親って安心感ハンパない

2025年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

1に引き続き、平和な冒険ファンタジー。父親がドウェイン・ジョンソンとなって、更に安心感が増してます笑
相変わらず無茶苦茶な設定ですが、冒険モノとして楽しく見れます。
子供が幼稚園だった頃に大好きだった映画で、しょっちゅうTVで流してました。思い出深い作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nayuta

3.0ほんとに普通の映画、ジュマンジ下位的作品

2025年8月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ほんとに普通の映画、ジュマンジ下位的作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柿男

3.5前作の少年がふたたび

2025年8月21日
iPhoneアプリから投稿

登場。お母さんが再婚。ドウェインジョンソンが再婚相手。
おじいさんからの暗号で神秘の島へ。

カリバー旅行記やアトランティスの話も出てくる。

終わり方も楽しい。

午後ロード録画視聴にて。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
myzkk

3.5楽しい〜

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

10年以上も前とは感じさせない映像
ワクワク楽しい
金は少し持ち帰って来たんかと思ってたけど、勘違いやったか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JK

3.0歌うゴリラ

2025年2月6日
スマートフォンから投稿

楽しい

早っ!が感想かな。エッ?もう終わりって感じしか思えない短い映画でした。前作も短かったが、今回は内容が薄いうえに展開が早過ぎて色々大事な所を削ったんだなーって感じ。ヴェルヌの小説を実写化した映画だが、もう少し掘り下げても良くない?って思ったのは自分だけじゃないはず。

特にハラハラしなかったしドキドキもしなかったが、唯一笑ったのがルイスが体臭嗅いでohってするところと歌うゴリラの件だけちょっとクスっとなったね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
DJ XYZ

1.0ドウェイン・ジョンソンかっけえ…

2024年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

これに尽きる
しかし主役を立てるためにまあまあの自己中クソガキに仕立てられていたショーン君はちょっと可哀想かも

ツッコミどころが多いなんて無価値な指摘をよそに置くと、冒険の画がとても楽しい作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鳥人間

3.0気楽に楽しむ。小さい像が可愛い。

2024年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

興奮

ドウェインが異世界風のジャングルで冒険するって?それってなんのジュマンジかな。

センターオブジアースというタイトルだが、原題は全く違うし、内容も違う。
ディズニーシーのアトラクションで言うと、むしろ海底二万マイルの方。
そもそもセンターオブジアースは地下でしょ。地下には一度も行ってないんじゃないか。

とまあ突っ込み所満載だが、細かいことは気にするなという映画なので、素直にドキドキワクワクしてればよい。
元々深い考察だとか、衝撃な展開などを目的とした映画じゃないのだから、気楽に楽しもう。

3D映画だったようで、そこかしこに3Dが映えそうな演出が目立つ。
こっちに向かってくる感じね。

そういえば、序盤の展開にラピュタのシーンがよぎったのはおれだけじゃないはず。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
りんちゃん

3.5【”What a Wonderful World。そして恋の胸筋ダンス。”ドウェイン・ジョンソンの魅力溢れるコメディ要素満載のジュール・ヴェルヌの「神秘の島」を下敷きにしたアドベンチャームービー。】

2023年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOBU

3.0ドウェインの芸達者ぶり

2022年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

前作を見ていないのに、最後まで楽しめました。
ドウェイン・ジョンソンの芸達者ぶりに感心しました。
ストーリーは荒唐無稽、ひどいものですが、出演陣が大真面目に演じていて、決してくだらない映画との印象は残りません。
もし子供と一緒に見ていたら、大喜びするのでは?
登場人物も限られていて、CGも良く出来ている。
昔だったらアニメにする題材なんでしょうね。

2013.3.26

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきカモメ

3.0わかりやすいストーリーが良いです。 おじさんが出て来ないのはちょっ...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

わかりやすいストーリーが良いです。
おじさんが出て来ないのはちょっと寂しいですが、前作同様テンポが良くて楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

5.0空想科学とファンタジーを融合

2022年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

4.0冒険の旅へ

2022年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

家族で楽しめる
ドキドキのアドベンチャー

劇場もテーマパーク化

前作も楽しかったけれど
更に面白かったです。

3D吹替で鑑賞。
見応えあります。

前作は、ジュール・ベルヌのSF小説
「地底旅行」でしたが
第2弾は、「神秘の島」がベース

子どもだった男の子ショーンが
青年になり
祖父のアレキサンダー
(マイケル・ケイン)からの
避難信号を受けて
義理の父親と冒険の旅に出る。
サー・マイケル・ケインが
お茶目な冒険家おじいちゃんで登場

3D映像も素晴らしくて
巨大なハチに乗ったシーンは
かなり印象的でした。

未知の島へ 冒険に行きたくなりますよ。
(≧▽≦)

コメントする 1件)
共感した! 5件)
LaLa

4.0前作同様の大冒険

2022年2月23日
iPhoneアプリから投稿

今回は冒険に加えて家族の絆が強めの映画だった。なんだかんだ言って、この王道のハッピーエンドのストーリーは何も考えず、頭も使わず、大人から子供まで楽しめて、個人的には好きです。

ただ前作同様に意外な展開や、ゴリゴリのハラハラを感じたい人(スターウォーズなど)は物足りないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sotokyo(マイナーだけどいい映画探してます)

5.0見る価値十分に有り。

2021年8月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

ドウェン・ジョンソン目当てで観たので低評価なのはあまり気にせず鑑賞した為か、全く悪くなかった。
寧ろ子供向けらしくテンポが良くピンチもあっさりしたテイストで、鑑賞後は最近のドラえもん映画を見た時と心境が似ている。
また続編が出たら見てみたいな。もちろんドウェン・ジョンソンは外せないが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mokomon

5.0センター・オブ・ジ・アース2神秘の島

2021年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

協力して何かを成し遂げる

魅力がそこにある‼️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
m@_@m

3.01と比べるとインパクトは落ちる

2021年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

1が予想外におもしろかったので今回の2。
期待ゼロで観てぶっ飛んでた1と比べるとインパクトは落ちるけど、こういう冒険アドベンチャーみたいなのってストレスがないし頭も気も遣わないのでそこは良い。2でキャストのグレードを上げてきた感じだけど、1のマイナー?な感じが好きだったりする。ロック様でこの設定だとジュマンジとちょっと被る。

あんまり内容どうこういいようがない。ハチのところがピークか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okaoka0820

2.0タイトルなし(ネタバレ)

2021年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ずん

4.0色々と

2021年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

突っ込みどころはあるが、テンポ良く楽しめた。

映画というより、アミューズメントのような楽しさワクワク感で、子供には特にたまらないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REpower

4.0まるでテーマパークのアトラクション

2020年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

幸せ

まるでテーマパークのアトラクションのようなファンタジーな島のアドベンチャー。
いい意味であまりハラハラせず楽しく観れる映画です。
あの秘密の島のちっちゃな象、ペットにしたいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
光陽

1.0作りがチープすぎてコントみたいに見える場面や、寒いギャグが随所に散...

2020年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

作りがチープすぎてコントみたいに見える場面や、寒いギャグが随所に散りばめられてるために、物語世界にまったく没頭できず。CGも、「リアルタイムで観たら普通に感動したよね」と心の中でフィルターをかけようとしたけど、2012年制作だったらもっと出来るんじゃ??ということに気づいてしまい、音楽だけ壮大なのも相まってかなり冷めた目で観賞しきってしまった。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
原っぱ
PR U-NEXTで本編を観る