俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル

解説・あらすじ

サタデー・ナイト・ライブ出身の人気コメディアン、アダム・サンドラー主演によるスポーツコメディ。プロのアイスホッケー選手を目指す青年ハッピー・ギルモアは、シュート力は抜群なのにスケートが大の苦手。ある日、差し押さえられた祖母の家を取り戻すために大金が必要になったギルモアは、賞金目当てでゴルフトーナメントに出場することに。持ち前のシュート力でミラクルショットを連発し、順調に勝ち進んでいくが……。

1996年製作/95分/アメリカ
原題または英題:Happy Gilmore

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.0 疲れている時にも最高

2025年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

Netflix鑑賞
アダム・サンドラー主演のビデオスルー作品。
邦題がひどいが、これは本当面白い。
あと何故かサブウェイ推し、これが自分にはまったw
時代を考えても師匠の義手がひどい出来。
そんな師匠。嘘だろ?な展開、本気で笑いました。
駆け抜けるような展開の連続で、最後までテンポよく本当に楽しめましたよ。
ギャグの挟み込み方も心地良いんですよね、ちょっと心が疲れている時の鑑賞にも最高。
これは良い作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

2.0 タイトルなし(ネタバレ)

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

4.0 邦題は酷いけど楽しめる良いクソ映画(笑)

2024年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

誰が名付けたか知りませんが、邦題のセンスはあまりにも酷いです。『ハッピー・ギルモア』じゃダメだったんですかね?
『バス男』といい、タイトルの名付け親の感性を疑う所ではありますが、映画自体はとてもくだらない頭を空っぽにして観られる“良きクソ映画”です😂
安っぽい義手とか、どう見てもゴム製のワニとか、不自然に大きな窓とか、あからさまな企業コマーシャルとか、B級映画具合を逆手に取った潔い見せ方で、むしろ心地よくすら感じます(笑)
カメオ出演しているボブ・バーカーや、『ロッキー』でアポロ・クリード役を演じたカール・ウェザースも、シューター役のクリストファー・マクドナルドも、主人公ハッピーのおばあちゃんも、なんなら老人ホームのスタッフも、完璧に役になりきり、思う存分楽しませてくれます😆
尺も92分。コメディ映画として完璧な長さです。
アダム・サンドラーのキレ芸も本領を発揮していて、恐らく彼が芸人として、最も輝いた映画ではないでしょうか。難点は“あのロマンチックなシーン”でしょうか。アレは本作に必要無いですね。
とはいえ、ゴルフに興味が無い人でも間違いなく楽しめるので、気軽に観て頂きたい娯楽映画です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
蜷川吝塀

3.5 邦題が…

2020年3月22日
Androidアプリから投稿

イマイチですが、アダムサンドラー色が存分に出ていておもしろかったです。
原題のハッピーギルモアの方がぴったりくるのに…。
出演者全員みんないい味を出してました。特におばあちゃん。あんなおばあちゃん、いいなぁ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はる

「俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル」シリーズ関連作品

他のユーザーは「俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル」以外にこんな作品をCheck-inしています。