エイリアンのレビュー・感想・評価
全134件中、81~100件目を表示
気味悪いけどはまる
要員7名のノストロモ号は、地球へ帰航していたところ、謎の救難信号を受け未知の惑星に降りた。そこには宇宙船があり地球外生命体が化石化していた。ケインが何やら生物を見つけ食い付かれた。シガニーウィーバー扮する三等航海士リプリーだけはケインを船に入れるべきではないと言ったが聞き入れられなかった。船で手当てしようにも顔に何か張り付いていた。トムスケリット扮するダラス船長がケインの様子を見に行ったら生物は死んでいた。宇宙船は飛び立った後、ケインは気がつき皆で食事を共にしたが、ケインが暴れ始め体内からエイリアンが食い破って出現した。地球まで10カ月。果たして乗組員らの運命は? 全く狙い通り気味悪い展開だったけどはまるね。リプリー役のシガニーウィーバーだけが救いだったよ。
ネコ好きもたいがいにしよう(笑) SFホラーの金字塔、文句なしの面...
上品&アーティスティック!
名作SFホラー
濃密なホラー映画。そして、それ以上に濃密なネコ映画。
SFモンスター映画の金字塔『エイリアン』シリーズの記念すべき第1作。
宇宙船を舞台に、凶暴な宇宙生物の恐怖を描くSFパニック・ホラー。
監督は後に映画界のレジェンドとなるサー・リドリー・スコット。本作の成功により、映画界に確固たる地位を確立することになる。
第52回 アカデミー賞において、視覚効果賞を受賞!
映画史に残るエポック・メイキング的な作品でありながら今回が初鑑賞。
40年以上前の映画ながら、映像がカッコ良い!SF描写のリアルさや臨場感のあるエイリアン描写は流石リドリー・スコットといったところ。
70年代の映画のため、技術的に仕方ないことかもしれないが肝心のエイリアンの出番が実は少ないのが残念。完全体が画面に映ったのは3分にも満たないのでは?
エイリアンの出番が少ない分、宇宙船のクルー達の間に起こる確執や、彼らの感じる恐怖が描かれる。
エイリアンとの戦い以外のシーンは少し冗長だったようにも思う。
宇宙船の爆破装置に関してはかなりご都合主義。あんな自爆機能が貨物船に必要なのだろうか…?
爆破5分前になると操作不可という緊張感を煽る謎仕様もよく考えると不思議すぎる。
わずか20分で火炎放射器を作れる黒人のオッさんが有能すぎる。たくさんボーナスあげて下さい。
エイリアン以上にネコの出番が多い。勝手に船内をうろついて、それを追いかけることでエイリアンと鉢合わせるという恐怖演出のために使い勝手が良かったのだろう。
とはいえ、あれだけ繰り返し出てきていたのは、本来はエイリアンに寄生されるという役回りだった為ではないのかなぁー、と思ったりします。動物愛護の精神?まぁ可愛いから良いんですけど。
昔の映画なのでどうせショボいだろうと思っていたのですが、結構怖いしビックリしました。
現在まで語り継がれる映画はやっぱり凄いんだなー、と感心しました。
40年も前の作品なのに
怖くてテレビ放映を見ていられず、音声だけを布団の中に潜ってガクブルしながら聞いた小学生の頃の記憶
って見てないのかーい。いやいや、その数年後にテレビ放映で、大人になってDVDでもそしてBDで再々鑑賞した。
まだエイリアンは小出しに見せる感じだし、リプリーはそんなに強くない。倒すとか絶対無理!神さま助けてー!
ギーガーによるあのいやらしいフォルム、特撮技術的には今より劣るはずなのにそれを感じさせないような見せ方/見せなさ方、薄暗く汚れた船内、あの異星の宇宙船の妙に有機的な造形、癒しポイントのジョーンズ。
結論:『エイリアン』は不朽の名作。
悲鳴は宇宙の闇に呑まれる
エイリアン・シリーズ第1作。
Ultra HD Blu-rayで2回目の鑑賞(吹替)。
もはや説明不要、言わずと知れたSFホラーの古典にして金字塔。シリーズはその後迷走してしまうものの、本作と2作目の安定感と完成度は抜群だなと思う今日この頃である。
殺戮の本能だけで生きている生物なんて、よくもまぁこんな発想が浮かんで来るものだなと思う。H・R・ギーガーによるエイリアンのデザインが恐ろしさの塊過ぎて堪らない。
エイリアンの初登場は何度観ても衝撃的。腹を食い破って飛び出す、ヘタすりゃトラウマものな名シーンだ。飛び出して来るのが食事中だから、余計にエグく感じられてしまう。
満足な武器も無く、次から次へ血祭に上げられるクルー。人間は狩られるしかないと云う恐怖が全編を支配していて手に汗握る。映画を観てこんなに絶望したのは初めてだった。
安堵をどん底へ突き落とすクライマックス、勇気を振り絞ってエイリアンに立ち向かったリプリーに魅せられた。緊迫感がすごい。怖いし手に汗握るしで、とてもハラハラした。
後にエイリアンが「男性器」を模したデザインであり、リプリーはフェミニズムの象徴として描写されていると云う裏話を知り、なるほどと納得した。戦うリプリーはカッコいい。
※修正(2024/09/05)
素晴らしき初作
トラウマ…
ヨーグルト食べる時に真似せんかった?
ドラキュラ城を意識して作られたという宇宙船。『2001年宇宙の旅...
フリーザの素
遅い1話
WOWOWでやってたので改めて観てみた。古い作品ならではの可笑しさ...
全134件中、81~100件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。