愛と誠のレビュー・感想・評価
全8件を表示
ヤケクソで観たら今年のベストというオチがついた
AKB48の大島優子さんが「悪の教典」を途中退場したとか、ふんたらのニュースを見て気付かされた。
「ああ、あれはそういう映画だったんだわ」
オレみたいになんだかんだいうやつや伊藤さん目当てで観るおねいちゃん、お子様、いろんな意味でみーんなを不快にするという点ではねらいどおりだ。こりゃやられたわ。
とはいっても「悪の教典」がオレ好みかというとそうでもないので、まあ、どうでもよいけど。
三池監督という人は、そういうことも含め、職人である、ということか。
そういう意味では本作も限りなく同類かもしれない。
しかし職人というスタンスと悪趣味、下品、イカレた設定が昭和の濃さとギドギドした色彩、デフォルメ利かせたセットとともに化学反応を起こしたかのような見事なバランスで本作成り立っている。懐かしさとファンタジーと混乱、そして嘲笑。全ての年齢層に訴えてくるパワーがここにはある。
この映画嫌いだ、と言う人も三池監督率いる製作陣のしてやったり、の結果のはずだ。
原作は未読。その世界観も聞いたことがある程度。早乙女愛というと、小学生のころ見た「新ハングマン」しか分からん。
まずはなんといっても三池監督と角川映画、という点に注目。「神様のパズル」もそうだったね。あれはあれで市原さんの天才ぶりが発揮された映画だったが、イカレた世界観も楽しかった。
(松竹の奥山氏との「IZO」もキライではないが、主役と女優がイカンかった。これは余談。)
本作はさらに三池角川映画のイカレた設定を楽しめるだけでなく、妻夫木さんの達者ぶりが堪能できる。この人、「マイバックページ」のダメ兄ちゃんもまあよかったが、本作はとてつもなくかっこいい。
彼のダンス、アクション、ツッコミ、ガクラン姿は「不快」と「深い」の間に位置する絶妙なバランス。ぜひ見ていただいて確認してほしいね。
武井さんもとてもよい。あの髪型あそこまで似合う女優は他にいないんじゃないか?さらに普段CMで見せる遠い笑顔(営業スマイルとは違う)が見事に髪型とセットでそのキャラのボケ設定に相乗効果を与えている。
ただ歌がキモいな、と思ったら、あ~音楽小林武史じゃん。勝手に納得。
武井さんと大野さんのバトルもなかなか楽しいし、バトルといえば、三池監督お得意の「廊下バトル」。学校、病院とまさしく所狭し、の大盤振る舞い。
安藤さんはちょっとやりすぎ。あの両親でこの娘かあ、といつも思うわ。
がんばれ。
メガネのにいちゃんはウザイ。
たまーにセリフが現代語と昭和語が混ざるのはご愛嬌、としておくところか。
2012年はあんまり観れなかったなあ、と振り返り、やけくそでDVDレンタルして大正解。2012年のベストはコレになったわ。
武井がかわいい
...............................................................................................................................................
どうしようもない不良少年のツマブキ。
そこを何とか更正させようとお嬢様の武井が尽力する。
自分の父の力で少年院を出させ、自分と同じ学校に転校させる。
しかし全然なびかず、迷惑がってツマブキは悪行三昧。
結局退学させられ転校、武井もそれを追って転校。
やがて武井がツマブキの敵に誘拐され、ツマブキが助けに来る。
武井を受け入れるようになりつつあったが、刺されて多分死亡。
武井がそこまでツマブキへ愛情を注いだのは、子供の頃の経験からだった。
スキー場でツマブキ少年に救われたことがあったのだった。
...............................................................................................................................................
何でええおっさんのツマブキがこの役やったんか不明。
しかし武井の持つ透明感はすごいし声も可愛い。
ぶっ飛んでるが純粋なお嬢様役にピッタリやった。
ちなみに愛と誠ってのは武井とツマブキの役柄の名前。
オモロイ
愛と誠、ほぼ世代のワタシ。ミュージカルコメディ?仕立てと知っていたが出来が悪かったら怒るつもり満々で見始めた。いやあホントにオモロイ映画だった。
愛を実質的にヒロインから外すという恐ろしい改変かと思いきや、よく考えたら原作も愛の大いなる思い込みと言えなくもなし。ミュージカルシーンも(愛の両親のところ以外は)ちゃんとボケか筋に昇華してる。
華やかなセットの色合いも好みだ。アニメシーンもマッドハウス起用と力が入っている。
妻夫木聡と武井咲は開き直った演技と踊りで場をもたせ、安藤サクラは後の活躍を全く予感させない活躍(笑)。しかしとにかく残念だったのは高原由紀。本作の真のヒロイン足りうる筋と演出で所要時間もたっぷり、なのに…大野いとには荷が重すぎた感満載で可哀想な結果に。誰か他のシト居なかったのか…。
オリジナルではないですが…ステキです!
私としては、この映画、なんだか良く分からないのに、ものすごい泣かされました。涙腺崩壊しました。昔の愛と誠をごらんになられた方は、中途半端と感じたかもしれないのですが、私はこの映画を見るまで愛と誠のことは全く知りませんでした。それもあって、わたしにとっては斬新かつ涙腺破壊機だったのかも(笑)。
歌も、誠くんと愛ちゃんのは本当に笑えたし、何度求愛されても全くブレずに「うるせえ!」といってくれる誠くんのまっすぐさも本当に好きでした。たまに「好きになってあげなよ!」と言いたくなるところもあって、それもまた良かった。
セットとかもすごく凝ってたし、ブッキーも、アクションお疲れさまです(笑)。
何より、ラストに誠くんが力を振りしぼって愛ちゃんのところへ行くシーンでは私は涙腺どころか顔面崩壊していたでしょう…しかも息絶えたことに愛ちゃんは全く気付かなかったって言うのが尚残酷でした。
もしかしたら、西城秀樹と早乙女愛の映画を先に見ていたら、そちらを好んだかもしれません。しかし、私はこちらを先に拝見させていただいたので、今後もこれが私の中での愛と誠となることでしょう。ステキな映画をありがとう。
きみのためなら死ねる。
果たして今作に134分もの上映時間が必要だったのか?と
最近では、やたら時間ばかりが気になる三池監督作品。
まぁ~あれだけフルで歌わせれば(皆さんそれぞれフル歌唱)
それなりの時間が必要なのは必至、それが功を奏していない
ほどヘタクソ(ワザとだよね)なのが更に時間枠を増幅させる。
今や古典と化した名作(迷作?)を妻夫木くん主演で…っていう
思いきりの良さ(ぜったい誠には合わないと思ってた)が却って
彼をふっきれた誠に仕上げ、脇キャラで彼を引き立てるという
構成も、どこか(ワザと)間抜けた感を随所に醸し、観終えれば
しっかりと三池ワールドに仕上がっているという今回の愛と誠。
役者の皆さんも、ホントよくノリましたね~と感心至極^^;
リアルな愛と誠といえば当然(観てました)加納竜と早乙女愛の
完結編が一番好きだった。毎回太賀誠の配役が代わっており、
一作目が西城秀樹、二作目が南条弘二だったが、何といっても
一番似合っていた(カッコいい)のが加納竜だった気がするのだ…。
早乙女愛は(先日あの若さで急逝しましたが)
一般公募で見事ヒデキの相手役をゲットし、そのまんま芸名も
早乙女愛でデビューしたのね。彼女は鉄板ともいえるハマり役。
あの髪型って、麻丘めぐみか早乙女愛か、ってとこだったもん。
今作みたいに笑える映画じゃなかったけど^^;
子供心に観てもしっかり印象に残る名作(迷作)だったのが凄い。
冒頭とラストがアニメ(なかなか面白かった)になっているが、
ここまでやるなら主演の二人に子供役もやらせちゃえば~^^;と
ツッコミたくなるほどの何でもアリな仕上がり。
いちいち説明する必要もないほどふざけた(ストーリーは沿ってる)
展開に懐かしいやら、バカバカしいやら、そもそも昭和歌謡など
知るはずもない若いキャスト陣に、大真面目に歌わせているその
効果って何なんだ?と思いながらも、これは監督が原作を知り尽し
ていないと、なかなか出せない味わいなのかもしれないと思った。
褒めてけなすあたりがちょうどいい作品なのかもしれない。
ちなみに岩清水、最高でした。ありがとう斎藤くん^^;
そしてありがとう、ムリな要求に気張って応えた伊原さん^^;
アナタ方あっての平成版・愛と誠といえるでしょう。
(武井咲もいい味出してますね。サクラ、いとには苦笑い必至~v)
笑えない
ラストはナイフでブスリでしか物語を終わらせることができない という日本映画・ドラマの最悪のパターン
大勢の観客と大笑いしたくて日曜の満員の映画館にワザワザ観にいったのに
大笑いではなく「失笑」の嵐
しかし安藤サクラのパンツ丸出しの怪演には脱帽!
日本映画には稀なブスキャラだ
観る人を選ぶ映画ですな( ´ー`)y-~
原作の漫画全部は読んでないけど、一応簡単なストーリーは知ってる。
冒頭はネルー首相の言葉から始まって、子供の頃にスキーで滑ってる最中に早乙女愛を助けた大賀誠が額を怪我して、成長した後に2人がどんどん学園内抗争に巻き込まれて最後は誠が刺されて・・・
昔放送してたドラマの再放送を全部じゃないけど観た覚えがあります( ´ー`)
劇団☆新感線が大好きなもんだから、この手の外連味たっぷりのミュージカルは大好き(∩´∀`)∩ワーイ
この話の設定の1972年前後に大ヒットした曲をこれでもかとフルコーラスで流して、しかもそれで役者が歌って踊るという斬新過ぎるミュージカル映画∑(゚ω゚ノ)ノ
『ウエストサイドストーリー』、『サウンド・オブ・ミュージック』、『コーラスライン』、『ジーザス・クライスト・スーパースター』、『マイ・フェア・レディ』etc・・・
名作ミュージカルのオマージュ演出がふんだんに。
往年の名作漫画の実写映画化でこの三池監督の切り口は賛否あるだろうけど、俺は支持しますъ(゚Д゚)グッジョブ!!
俺はリアル世代じゃないし、詳しいこと知らないから反発心が起こらないんだろうけど、それを差し引いても『愛と誠』をこの視点から描いたのは素晴らしい(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ
特に武井咲演じる早乙女愛の幼稚園のお遊戯会みたいなぎこちないダンスと決して上手とは言えない歌声で「あの~すば~らしい~あ~い~・・・を、も~う~い~ち~ど~♪」は萌え要素たっぷりで(・∀・)イイ!!
さらに畳み掛けるように、喫茶店バイトをする時の衣装と踊り!!!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
サービスショット的な意味もあるだろうけど、どこまでもぎこちないし何より意味不明過ぎる(笑)
基本的にメインキャラが1人一曲披露する感じ(゚∀゚)
ガム子の安藤サクラすごいな~(;´∀`)
終始猫背で変な歩き方をして、パンツ丸出しで逆さに吊るされたり、でかいひまわりを担いでお見舞いに行ったり、ぎこちないウインクをしたり、ラスト近くでガムを吐き出して「私、普通の女の子に戻ります!(o^―^o)」からの『また会う日まで』
またその佇まいがいかにも頭の悪そうなヤンキーヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!
ここで『また会う日まで』を選曲したのも、偶然とは言え尾崎紀世彦へのはなむけにもなったのでは?
でもせっかくあそこであの台詞を言うなら、そこは『微笑み返し』じゃないか?とも思ったけど、もっと年代が後だから駄目か(;・∀・)
そして高原由紀を演じた大野いとの大根っぷりさすがです(゚∀゚)
生い立ちを話す時の段ボール舞台と言い、その時わざわざ幼稚園の衣装に着替えたりする皮肉たっぷりの演出は三池監督すげえオォォー!!w(゚ロ゚)w
あの独白シーンは感動しました。・゚・(ノД`)・゚・。
岩清水弘の斉藤工も良かった(゚д゚)イーヨイイヨー
あのひたむきさ、一途さ、そしてぼんくらっぷりは凄まじい∑(゚ω゚ノ)ノ
大真面目に錦野旦の『空に太陽がある限り』をフルコーラスで歌って踊るシーンは斬新過ぎる!!!
座王権太を伊原剛志っていうキャストには大笑いアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
そして歌が狼少年ケンのテーマってキャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
『さるかに合戦』の講義をしてるのも(゚Д゚)ハァ?って感じで良かった(・∀・)
全体的に役者が慣れないダンスや歌をやらされてる感が最高だったな~イイネ♪d('∀'o)
あと意外と見落としがちだけど、誠の少年時代を演じた加藤清史郎君はアクションが上手いし似合う!!Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
殴って倒れた相手に蹴りを入れたり、相手の攻撃をかわすところなんてかなりいい動きをしてたな~(^_^)
これは清史郎君こども店長のイメージから脱却して、役の幅を広げられること間違いなしですな(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚ウンウン
さらにラストでは、この映画では第三部の抗争はオミットされてるからだけど、まさか刺すのがマエケン扮する先生とは・・・
これは読めなかった~(;´∀`)
ただ先生が誠を殺すほど憎む切っ掛け描写が足らな過ぎる(^_^;)
殺すほど憎むなら、単に言うことを聞かずぶん殴られた程度じゃ弱いだろ~ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
若干「え!?(;゚д゚)」って感じがどうしても残る。
そしてラストが海じゃなくて病室なのも地味じゃないか?
あれは寒風吹きすさぶ海の波の中で抱擁するからこそ外連味も出てくるわけだから、最初あれだけ派手な演出だったんだからそこもそれくらいやって欲しかったな~(;´∀`)
せっかく原作通りネルー首相の言葉を引用してるんだから、ラストも原作通りにした方が、もっと原作オマージュ溢れる映画になったと思う。
母親役の余貴美子もΣd(゚∀゚d)イカス!
ただ酒乱って言うならもっとど派手に暴れまくって欲しかったし、駄目っぷりがちょっと中途半端な感じになっちゃったのが残念かな。
始まりと終わりをアニメにしたのも、子供時代のおぼろげな記憶を遡ってる感じが出てて良かったな~(・∀・)
三池監督は真樹日佐夫にこの話を振られて映画化を決めたらしいけど、完成する前に真樹先生は急逝。
「今真樹先生は梶原一騎先生にこの映画を持って行ってると思うけど、これ観た梶原先生は真樹先生をぼこぼこにしてるでしょうね(笑)」とか言ってたけど、俺はこの映画の作り方大好きですイェ──ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ──ィ
つうか梶原一騎も真樹日佐夫も、三池監督がこれだけ愛情たっぷりに実写化してくれたんだから、多少気に入らないかも知れないけど概ね苦虫を噛み潰しながら「まったくしょうがねえな~」と呟きながら観てくれてる気がする(^_^)
しかし三池監督はほんっと期待を裏切らないъ(゚Д゚)グッジョブ!!
全8件を表示