アウトレイジ ビヨンドのレビュー・感想・評価
全113件中、61~80件目を表示
北野対西田
総合80点 ( ストーリー:80点|キャスト:90点|演出:75点|ビジュアル:70点|音楽:65点 )
前作に引き続いて大量の人が実にあっさりと人目に触れぬ場だけでなく公共の場でも簡単に死んでいくのはやりすぎと思う。南米の麻薬組織ならともかく、こんなことを日本でしていたらただではすまない。前作も作品自体は気に入ってたけど、この部分が気になって減点した。もっと現実感のある殺しの場面をやってくれたら良かったのにと思うが、これがこの作品のやり方なんだと思って割り切って観れば、それほど今回は気にならなくなった。
しかしみんなが自分のことだけを考えながら、仁義も何も無く好き勝手に好きなことと悪いことをやる続けるのが前作同様に潔くていい。暴力団を美化するのでもなく格好良く描こうとするのでもなく、悪人たちが勢揃いして熾烈な食うか食われるかの潰しあいをする様に痺れる。周りにいるのは自分にとってどんな使い道があるかしか価値観がないようにすら見える。花菱会の悪巧みにも感心した。
暴力描写は北野作品の特徴だが、自分としてはあっさりと人命を奪っていく無機的で機械的に見える殺しの場面よりも、殺しにはならない暴力描写のほうが怖くて良いと思ったし、それ以上に役者が面と面を突き合わせて言葉を叩きつけ凄みを利かせている場面の出来が良かった。
中でも一番気に入ったのは、西田敏行と北野武が花菱会で迫力のある怒鳴りあいをするところ。相手を自分たちの都合の良い駒にしようと圧力をかけながら追い込んでいく西田と、山王会と戦うための協力を期待して来たのに逆に袋小路にはまってただ「馬鹿野朗」を繰り返す北野のやりあいが怖い。「なめとんかこらっ!」と言われて「なめてねえよ、馬鹿野朗っ!」ってどんな返しだよ。西田敏行として素のままテレビ番組に出ている姿とも、普段演じている人情味溢れるとぼけた人の良いおじさんとも全く異なる、ヤクザ幹部役を本物のような迫力で演じて、これが同一人物とは思えないほどに役に染まっていた。西田敏行はいい役者だとつくづく感じた。私は知らない役者だったが、西田の隣にいて凄んでいた塩見三省も凄かった。本物の極道にしか見えなかった。その他の役者も迫力があった。悪巧みばかりする全員悪人ということ以外にも、この役者たちのヤクザ像の演じ方がとても気に入った。
ザ・たけし!!
普通に面白かったです。
ビートたけしがかっこいいな。
やっぱり面白いんだろなあ。
北野武ってやっぱりすごい監督なんだなあ。
すごいキャストが豪華だけど、余すことなく演じ切ってる感じがしました。
最初から最後までテンポ良くて、楽しめました。
単なる暴力映画ではないのが、北野監督の凄さ?
凄いキャストの演出が凄いのはもちろんのこと、脇役の人たちの細かい演技・演出が見逃せない。引き込まれるストーリー展開もあいまって、いやはや世界の北野はすごいなぁと感じる作品でした。
雰囲気を楽しんだ。
1度目は映画館。二度目は地上波。世界が違い過ぎてポカンと口を開けて次は誰が死ぬのだろう。というのをただただ楽しむ映画だと思う。殺し方で言うと前作の方がゾクゾクしたけど、大友の感情の変化が男の器を広くしてて主人公らしくなってて良かったと思う。Vシネほどディープでもなく新しいジャンルのヤクザ娯楽大作と言う印象。黒にピンクの文字がポップで、見やすいですよと言ってるようでオシャレだなといつも思う。「ソナチネ」みたいな大味ではない映画もまた見たい。
大友の昔気質に加え刑務所を経て変わった様と、加瀬くんのギャンギャン吠えるザ・小物感が良かった。
ためて、ためて、ためて
静かに復讐心は増幅して、最後ひっそりとその復習は遂げられる。
アウトレイジに比べ、派手さはないが、その静けさに怖さと恐ろしさがある。
個人的な趣向としては、アウトレイジの方が好きだが、ビヨンドは映画として満足な一本。
*参考
ラジオ:タマフル「宇多丸が映画『アウトレイジ ビヨンド』を語る」
ブログ:三角絞めでつかまえて
THEバイオレンス映画
前作も観て、好きな俳優さん沢山追加されたので楽しみにしてました。
残虐なはずなのに、交わす言葉が
「舐めてんじゃねーぞ、このやろー!」
「っんだと?やんのか、このやろー!」
的な、やりとりが多くて段々コントのように
見えてきて楽しくなっちゃいました。
でも電動ドリルとかバッティングマシーンとかやっぱり惨くてバイオレンス映画を満喫できました。
怖かったー。
ふつうにおもしろかった。
個人的には1より面白かったです。死亡シーンはあまりなかったものの、物語がちゃんと練りこんであって、後付で作られたような勢いでしたが2というよりは1、と2、前後編くらいにちゃんと筋が通っていました。1でなんとも情けない北野武の役が、ビヨンドではサラリーマン的に上に使われつつも、ラストはちゃんと決めてくれています。そのきめ具合が派手な銃撃でも残酷描写でもなく、映画の中では十分リアリティのある方法だったので、すばらしかったです。渋い映画でした。
前作に比べると・・・
前作が良かったので鑑賞
前作の続き物だが前作で私が良かったと感じた北野の王様じゃない感が完全にくずれていてこれならやらなきゃよかったのにと思いました。
ただ相変わらずアクションシーンは爽快。血沸き肉躍る感じは変わらなかったです
引きずる!
ガンガン人が死ぬ。これでもかってほど。
加瀬亮(石原)が殺されるシーンが一番きつかったー。自分的にトラウマになるレベル。
あと、やっぱりラストが衝撃的だったなぁ。
卑怯なコウモリはどんな世界でもダメってことだね。
ヤクザの世界は怖いわー。後ろを向けばみんな敵。
ヤクザ映画の元祖、「仁義なる戦い」も見たくなった。
鈴木慶一の音楽いいよ
前作は期待して行ったのだが
期待し過ぎていたためか、それほど乗れなかった。
で今作。
スゴク良かった。それほど期待してなかったからかもしれないが。
思い出したのが、映画「仁義なき戦い 代理戦争」
抗争らしいアクションがあまりなく、
ヤクザ同士の腹のさぐり合いと人間関係を描いた仁義シリーズの傑作。
たけしがこの映画を思い描いていたかどうかは知らないが
全編騙し合うヤクザの群像はこの映画とだぶる。
今回もえげつない顔ときたないセリフの展示会。
いきなり飛び出すグロ描写。
先が読めなかったという点も良かった。
北野監督には予定調和を嫌う作風でありながら娯楽作
って路線で撮り続けて欲しいです。
ちょっと飽きますね
前作に引き続き観てみました。
が、ちょっとヤクザ映画としてはヤクザがヤクザっぽくない・・・・気がします。
サラリーマンみたい。
前作は荒削りでしたが、そのほうが良かった。
皆さんの評価が案外良いのが意外・・・
ヤクザ映画作りの天才。
みたいみたいと思っていて見逃した映画でしたがやっと観れました。
流石に1作目程のインパクトは無かったけども
相変わらずワクワクさせてくれますね。
北野監督は本当にヤクザ描き方がうまいですわ。
殺伐とした雰囲気とテーマ音楽。
興奮しっぱなしです。
何がいいって、役者の演技。
いやー皆さん、役所もセリフも行動も濃いすぎです。
楽しそうに、ヤクザ演じてますね。
たけしも逆切れして、「バカヤロー」連発してますし。
まるで油ギトギトのラーメン食ってるようです。
でも食べて満足して、又食べたくなる。
そんな映画でした。
続編としての意味
北野はきっちりと把握していた。物語の続編を作るという事は、前作をふまえたものを作るという事。それは当然の事だと思われるだろうが、実際これができてない物語が多い。
さすがギャング映画を得意としているだけあって、本当に、面白かった。
前作のアウトレイジは、極道をテーマにした圧倒的「暴力」映画。
今回は、「暴力」と「人間模様」「下克上」「復讐」
1であまり余った鬱憤をビヨンドで全て洗い流してくれたようなものだ。
1しかみてないあなた、大友はもちろん、帰ってくる。
是非、観てほしい。
いやあ、役といえば加藤がねwww
すっかり小物に見えるところが多分今作で一番ギャグ線高い所、笑いが止まらない笑
殺し方も相変わらずユニークだなぁ。
極道を使って、組織の面白さを丁寧に描く。
北野が描くブラックユーモアってなんでこう、ひぃってなるけど面白いんだろう。役者がね、この人死ぬ訳なかろうと思う人をあっさり切り捨てたりして、そっちのユーモアもあるね。笑
そして、話題にもなっているが、ラストの観客の突き放しっぷりは凄まじい。
それから流れるエンドロールで、最初に名前の上がってくる「ビートたけし」の名前を観た時、お前は一体何者なのだ、と思った。
それほど、圧巻。
北野監督は、洋画を意識した心象的な方面を描くより、純粋に油っぽいこっちの方面の方が、観客としても見やすく、そして面白い。好きだよ!
ヤクザな雰囲気を楽しもう
前作では1人1人の個性的なキャラクター、大物俳優起用、斬新な殺人シーンが話題になってて普段あんまりヤクザ映画を観ない自分まで観てしまう娯楽暴力作品に仕立て上げられていて良作だった。
今回、待望の続編!
ぇつ?!大友さん、生きてたんすか?笑
いや、まぁまた1騒動起こしてくれるなら喜んでついてきますよ?
加瀬くん裏切っちゃいましたけど、今回やっぱ殺しますよね?どうしましょう?!あとあの人とかあの人も殺らないとですね!
前回はけっこう危険な臭いとか、ハラハラ感があって、いやーーそんな殺し方しちゃうんーー?!て感じだったんで本当、期待してます!
でもやっぱあれですね、人間丸くなっちゃうと若干バイオレンスハラハラドキドキは削られましたね。
想定内とはいえ、それでも観たあとはあの怒号の飛び交う口喧嘩には満足しました。大友さんたち、ありがとう!
「調子乗ってると、しまいには~するぞ!このやろう!」と誰かに言ってみたくなる映画。
いつものたけしさんの映画は、どちらかというとやられる方だけど、本作はやる方だった。
やっぱり、守備より攻撃の方が面白いと思う。
それに加えて、勧善懲悪的な感じと、復讐、それに下剋上的な要素も入っていてよかった。
でも、野球に例えれば、フリーバッティングというか、バッティングセンター的感じが、やや不満だった。
やりすぎと、うまくいきすぎのところがちょっと変。
実際の試合では、そんなにうまくいかないはず。
ましてや相手は関東最大の暴力団、警察もいるだろうし、調子に乗っていると、逆に、この映画で加瀬さんの演じている石原(今回は小物ぶりがすごくて笑えた。)のようになりそうな気がしてしょうがなかった。
でも、全体的には前作よりよかったし、以前やっていた「TAKESIES’」や「アキレスと亀」みたいなヨーロッパ映画風の感覚的映画より、全然いいと思う。
ギャング映画(やくざ映画ではないかな?)が一番得意なのだから、やめるとか言わないで、どんどん作っていただきたいです。
全113件中、61~80件目を表示