麒麟の翼 劇場版・新参者のレビュー・感想・評価
全96件中、41~60件目を表示
新参者の中で一番好きな作品
主役の阿部ちゃんは、勿論ですが、
さすが中井貴一!未だに思い出すと泣けてしまうほど、泣かされた作品…ベテランの中井貴一に負けてないのが、菅田将暉!
息子役の松坂桃李より注目してしまった。
主題歌のJUJU の『sign』もぴったりでした!
テレビシリーズより面白かった
父親と息子の微妙な関係、派遣切りの問題、格差社会、弱者叩き等の社会問題を日本橋の麒麟の翼から全部繋げてストーリーを無理なく作った東野圭吾天才っす。
キャスティングも良かった。
特に中井貴一良かった。
ただ唯一、劇団ひとりは怒られる役には向いてない。ネタとかぶって笑えてくるのが残念。
なんと豪華な高校生!
我が子と向き合う大切さ。
自分が親になってからこの映画を見ると、
子どもとしっかり向き合うことって大切だなと感じた。
会話をしようとしても、あんな感じで
向き合おうとしてくれないかもしれない。
自分の子どもが大きくなった時、きちんと
向き合って話ができるか、なんでも話せる親子って難しいかもしれないけど、なるべく
子どもとの時間をつくって過ごしていけたら
いいなと思った。
たしかに、学校の先生は間違ったことを
教えてしまった。でも、生徒たちのことを
思う気持ちはわからなくもない。結果は
あんなことになってしまったけれど…
後輩が動けない状態になってしまって、
そのことを親にも誰にも言わずにずっと
黙って過ごしてきたあの3人は、苦しい思いをしてきたのかな。杉野くんの取り調べ見ていると、なんと自分勝手で、どうしようもないなと感じた。あおが全部一人でやったって
あお父に言うし…あの年齢の不安定さも描かれていて、私は結構好きな映画。
お父さんかわいそう
新参者が好きでその延長で見ました。しかしこれはあり得ない。登場人物...
良かった!けど。
とても良かった!
みなさんの演技は、文句なし。
あの高校生(中学生)3人が、今見れば思えば豪華。
今、売れっ子ですよね。
事件の真相も、良かった。
少し感動というか、切ないというか。
最後に、阿部寛さんがひとりさんに向かって言った言葉が胸にしみました。
でも、少し詰め込みすぎ、かな。
映画の尺では収まりきらない部分があり、あれ?と思うことが時々ありました。
千羽鶴の「なんで黄色からなんだ?」という阿部寛さんの台詞、解決せず、だったと思います。
事件の真相に関係ないんかい!っていう。
私が聞き逃しただけ?
ドラマでゆっくり見たかったかな。
『麒麟の翼 劇場版・新参者』
しょうもない
けっこういい評判も聞いてたから、みたいなーと思ってたんだけど、結果しょうもなかった。
映画にする意味ない感じ。
犯人は最後まで予測できないけど、それって脚本がうまいから予測できないんじゃなくて、
ふつうあり得ないから予想できないだけ。
中井貴一が犯人に会いに行くのもイマイチ理解できないし、犯人が自分でしゃべっておいて殺すのも意味不明。
ガッキーの存在も?だし、単にかわいい子を出したかっただけか??
ガッキー彼がかばん盗んだ理由もつまり簡単に言うと、「お金がほしいから盗った」ということ?
全てが安っぽい。映像も大画面で見るべきものなし。
あ、中井貴一だけはやっぱりよかった。たぶん純粋にファンなのだと思う。
予想もできなかった
これは見て欲しい
全96件中、41~60件目を表示