007 スカイフォールのレビュー・感想・評価
全242件中、81~100件目を表示
とてもクールな作品
カジノロワイヤルがとても良かったので、続編はどうかなと思ってたのですが、良い意味で期待を裏切られました。ダークかつクール&スマートにまとまっていて、話の流れもよく練られていると思いました。敵のシルヴァのサイコパス具合が絶妙で、最後までハラハラさせられました。ボンドに相応しい手強さで立場も近いシルヴァとボンドの対峙ではお互いに相手の裏をかき、また裏をかかれたりと、最後まで息をつく暇もない応酬が続きます。ボンドのカッコ良さもさることながら、Mを中心に展開するドラマと、敵シルヴァの存在がこの映画を本当に面白くしていると思いました。最後の決戦の舞台がこれまたクールです。久々に映画に釘付けになりました。
二十三作目 防戦のMI6とM
総合75点 ( ストーリー:70点|キャスト:75点|演出:80点|ビジュアル:85点|音楽:70点 )
クレイグになってからの路線を引き継ぎ重厚な作りになっている。今まではMI6は世界各国で活躍するのが常だったが、今作では初めてMI6自体が攻撃を受けるという受身で防戦をする話になっている。ボンドの生家が見れたり、またその家が派手な見せ場になっていて映像的な迫力があった。
だが今回の話はMが中心となっていて、彼女が冒頭から作戦の失態を犯し政治的に糾弾され、さらに過去のしがらみから敵役も登場し活劇にまで参戦するという全て一式揃った忙しいものになった。ボンドというよりMの過去現在そして結末を描いた内容で、国家の情報局というにはかなり個人的な話になっていて、それ故に設定の壮大さがやや縮小したように思った。
素晴らしい!アクションが良い!画がキレイ! 昨今の派手なハリウッド...
シリーズ中最高、映画界の中でも最高。
ダニエル・クレイヴさん、よく頑張ってくれました。
アクション最高ですよ。
スタッフも良いね、映像も素晴らしく美しい。クラゲの浮遊も良いですね。
この映画から「ハリウッドがなんだよ」という、英国映画界のプライドが感じられます。
ところどころに往年の遊びも取り入れていますね。楽しめました。
ロンドン、上海、スコットランド、ロンドンと観光も楽しめる。
スコットランドの荒廃な光景から彼のルーツを初めて知った。
ハリポタも彷彿しました。
メンバーも次回入れ替わるので、新シリーズも楽しみです。
この映画なら楽しんで英語のレッスンも出来る。是非似ていただきたい傑作です。
外伝
007シリーズで1番好きです!
オープニングがピーク↑
オープニングでボンドが、川底へ引っ張られる映像で興奮したのが、本作品のピークでした…(^_^;)
敵がどうしても、ダークナイトのジョーカーもどきに加えて、あんだけドンパチ・大爆発!させといて、最後はナイフでトドメって…尻すぼみにも程がある。
美しい
2020.11.29再見 テレビ放映で1作目(ダニエルグレイグ版)...
スペクター見てから逆行予習 その3 8年後に映画館鑑賞が叶った!
2023.11.20.
映画館で見ることができました。ダニエル・クレイグの007シリーズはジェムーズ・ボンドの成長物語なんだと思いました。Bildungsroman! 仲間であれ敵であれ人々との出会いや恋や別れがあり、裏切られ後悔し悲しみ、涙も流すボンド。抑えながらもいろんな表情をみせて1作ごとに成熟し腹の据わったプロフェッショナルになる成長物語。今日見た「スカイフォール」でその様に思いました。007はスーパーマンでも全能の不死身でもなく、過去があり思い出も悲しみもある大人の男、そして年もとっていきます。敵役のマッツ→ハビエル・バルデム→クリストフ・ヴァルツは皆、完全悪ではない。愛した人を亡くす、疑似母(M=ジュディ・デンチ)への思いと恨み、疑似兄弟間の父親を巡っての複雑な感情(スペクター)など奥行きが深いと思いました。スカイフォールではボンドテーマ曲が効果的に使われていてメリハリあってよかったです。新しいM16=メンバー投入も自然で説得力あり気持ちよかったです。クレイグの「カジノロワイヤル」も是非映画館で見たいと思いました。「スカイフォール」と「カジノロワイヤル」の2作はエモーショナルの度合いが素晴らしく群を抜いていると思っています。久しぶりにクレイグ=ボンドを堪能して幸せでした。TOM FORDのスーツがかっこよかった!
おまけ
フィンチャー監督は007シリーズをやってみたいのかなあ。「ザ・キラー」の端緒シーン、「スカイフォール」にあったー!
....................
いよいよ007ムードが濃厚になってきました!ナオミ・ハリス、ベン・ウィショーとチームも揃い、ワクワクしました。前作よりずっとずっといいと思いました。
最高到達点
全242件中、81~100件目を表示













