劇場公開日 2012年1月7日

  • 予告編を見る

「「ドラ○も〜ん!冒険がしたいよ〜!」「“マジック・ツリーハウス”〜!」」マジック・ツリーハウス 近大さんの映画レビュー(感想・評価)

2.0「ドラ○も〜ん!冒険がしたいよ〜!」「“マジック・ツリーハウス”〜!」

2013年7月17日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

「ドラ○も〜ん! 色んな世界で冒険がしたいよ〜〜!」
「しょうがないなぁ、の○太くん。“マジック・ツリーハウス”〜!」
「“マジック・ツリーハウス”? 何それ?」
「このツリーハウスの中に入って、あの世界に行きたいと思うと、本当に行けるんだ」
「スゴい! じゃあ早速、恐竜時代に行こうよ! その後、中世時代に行って、ポンペイや海賊の島にも行きたいなぁ〜!」

世界中で人気のアメリカの児童書シリーズを日本でアニメ映画化した訳だけど…
青ダヌキ…いや、青いネコ型ロボットが居ても全然違和感の無いお子様物語。
兄妹の絆、時空を超えた冒険、魔法などなど盛り沢山の要素を詰め込んでいるが、この映画に限って言えば、何だか今一つ…。
ハラハラドキドキワクワクは薄いし、物語の躍動感は欠けるし、まるで「はい、感動して下さい」とせがまれてるような展開。ツッコミ所も満載。
まだ青いネコ型ロボットの映画の方が冒険物語の醍醐味がある。
世界中から殺到したオファーの中から、日本が映画化を勝ち取ったのは素晴らしいが、もし「ハリー・ポッター」のようにたっぷり予算をかけて映画化されたら…と、つい思ってしまうのであった。
だって、画のクオリティもTVアニメレベル。これ以上のレベルのTVアニメは沢山ある。

主人公の兄妹の声を、北川景子と芦田愛菜。
北川景子が意外に巧い!
新たな才能開花か!?

近大