劇場公開日 2011年10月7日

  • 予告編を見る

「1作目以来の出来」猿の惑星:創世記(ジェネシス) ましゃさんの映画レビュー(感想・評価)

4.01作目以来の出来

2012年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

1968年の猿の惑星は不朽の名作で、私は中学生の時テレビで初めて観て、凄く感動と衝撃を受けたの覚えている。それからビデオで見直し、何度観ても素晴らしい出来だった。が、それからのシリーズが良くなくて全5作とリメイク版が映画としては作られている。
特にリメイク版は監督がティムバートンでかなり期待したがもうひとつ、そして今回の創世記、どうなるか期待半分で観たが素晴らしかった。
1作目を観てない人はまずこの作品を観てはいけない。必ず1作目を観てからこの創世記を観る事を勧める。
何故そうなったのかをこれ位解りやすく作った事に拍手、テンポも良く、キャストも良い。
途中で出てくる猿のあるシーンに、ある意味1作目のラストに近い衝撃を受けたし、そこまでいくまでの脚本力に脱帽した。
この監督は無名で心配したが、こんな素晴らしい猿の惑星を作り上げてくれた事に感謝、そしてこの作品を糧に伸びて欲しい。ファンをニヤリとさせるシーンもいくつか、チンパンジーが自由の女神の玩具を組み立てている所や、チンパンジー、ゴリラ、オランウータンを連れて脱出する所なんかは、1作目に繋がなくてはの配慮。
しかし、あんなに猿達いてたか、どこからそんなに連れ出したのかが不満足。
しかしながら、この先(1作目になるまでの過程)が非常に観たい。
今までのシリーズにがっかりとした人はこの作品は必見です。是非とも!

ましゃ